Books

マンガでわかる 大人も知らない!? 生きものの実は…

下戸猩猩

User Review :5.0
(1)

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784866513126
ISBN 10 : 4866513128
Format
Books
Publisher
Release Date
November/2020
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

大人も知らない「実は…」シリーズ第2弾!生き物のまだまだ知られていない「実は…」がマンガでわかる!

目次 : 第1章 じつは!すごいからだ!(私達ゾウの救出方法はレスキュー隊並の連携プレーよ!/ ボク達アゲハチョウは脚で味見しているよ! ほか)/ 第2章 じつは!ゆかいな生活!(私、イルカはおしりの穴で体温を測るの!/ 冬眠前に隠したエサの場所を忘れちゃうのはシマリスの私です ほか)/ 第3章 じつは!びっくり進化!(オレ、メナクジにもカタツムリのような貝殻があった/ 私達イカ・タコも貝殻を捨てたから墨を吐くようになったのマジ卍 ほか)/ 第4章 じつは!ありえない食事!(ボク達草食動物はこっそりうんこを食べて大きくなるよ!/ 私はカニクイザルだけどカニはあまり食べませんよ! ほか)/ 第5章 じつは!ふくざつ●●問題!(ボク達ウナギの卵はほとんど発見されていないんだ!/ 私達カッコウのヒナは完全犯罪ができる! ほか)

【著者紹介】
下戸猩猩 : 野生動物のフィールドワークで世界各地を旅し、銃猟・罠猟・網猟の狩猟免許を持ち、ゾウからネズミまで、調査、捕獲、飼育、調教をこなす。実学主義で独自の動物観をもち、動物番組の制作からドラマやアニメの脚本、クイズ問題作成まで、動物に関わるあらゆる教養エンターテインメントを得意とする。動物園・水族館の企画展示プロデュースも多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
子供の為に買いましたが、大人が読んでも面...

投稿日:2021/02/23 (火)

子供の為に買いましたが、大人が読んでも面白い。  1〜2Pで動物の生態にツッコミをいれるというような構成です。     漫画と文章が組になっていますが、漫画が本文の内容を要約しつつもちゃんとオチがついてる。     似たような本は沢山ありますが、これはシリーズ1冊めなので無理のあるネタは少なく、内容が濃くて面白いです。   おすすめ

hikari さん | 埼玉県 | 不明

0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • アルカリオン

    タコは吸盤を見れば雌雄が判別できる。吸盤が不ぞろいなのがオス、そろっているのがメス。なお、切れた足は再生するが、1本失うと2本再生する。最高で96本の足を持つタコが確認されている。

  • Eri

    娘小4図書館。 知っていたことも知らなかったことも、マンガと短い文章でサクッと読めて楽しめました。 タコの吸盤の違い、スーパーで確かめてみたい。

  • 千代

    KU。さらさらーっと読了。内容は良かったけど、文章や表現がちょっと…。

  • くにひろ

    文章を読まなくても、マンガを読むだけで内容が理解できる。動物にとってはうんこは餌場を確認するためのものだったり、動物のこどもにとって親のうんこは重要な食事だったり、人間から見ると狂っているな。。。と思うことが、動物の標準だったりするのが面白かった。

  • ちき

    イラストがこのみでサクッと読めそうだったので。 気になる表現もあったが、えぇっそうだったんだ!が満載。それぞれの動物の図鑑データに小さく載っている『もっと実は…』にも幾度となく驚かされる。 そもそもこんな動物いたんだ、というものから、日本でも身近な動物まで様々。終わって、編著者の説明にもおもしろ驚き。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items