リチャード・L・ダフト

Individuals/organizations Page

Books

組織の経営学 戦略と意思決定を支える

リチャード・L・ダフト

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784478430200
ISBN 10 : 4478430209
Format
Books
Release Date
November/2002
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

大きなビジネスをするために必要な組織をマネジメントするための必須知識を提供。アメリカ企業の実践で裏打ちされた組織理論の最先端を盛り込み、日本企業で進行する組織改革に役立つエッセンスが満載のテキスト。

【著者紹介】
リチャード・L・ダフト : ヴァンダービルト大学教授。専門は組織理論研究とリーダーシップ。シカゴ大学で1971年にMBA、74年に博士号を得る。教鞭を執る傍ら、リーダシップや組織変革、組織行動などについて、企業や政府機関のコンサルティングも行っている

高木晴夫 : 慶応義塾大学大学院経営管理研究科(ビジネススクール)教授。1973年慶応義塾大学工学部管理工学科卒業、75年同修士課程、78年同博士課程終了。84年ハーバード大学ビジネススクール博士課程卒業。同大学より経営学博士号(DBA)を授与される。慶応義塾大学大学院経営管理研究科助手、助教授を経て、94年より現職。専門は組織行動学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • KAZOO

    非常に内容が組織とその関連の理論が多く参考になります。イノベーションや意思決定、コンフリクトなどについても1章づつ割かれており参考になります。図なども適宜に配されているし、また実例なども多く紹介されていて役に立つと感じました。

  • Yambeee

    仲間内での勉強会にて。組織構造、外部環境との関係、ライフサイクルなど、原題通りOrganization Theory(&Design)を学べる一冊。それは同時に、そのTheoryを破って、如何に新たなOrganizationをDesignするかが求められるということ。スペイン代表はサッカーの機能別構造を変え、機能を“決めない”という新しいDesignでその頂点に立った。円の構造。

  • mobiile

    WBS博士課程課題図書

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items