Books

じめんのしたは マンモスのくに 絵本・こどものひろば

まつおかたつひで

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784494015818
ISBN 10 : 4494015814
Format
Books
Publisher
Release Date
June/2023
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

じめんのしたへもぐっていくと、そこはなんと、マンモスのいるせかい。ぜつめつしたいきものがたくさん!

【著者紹介】
まつおかたつひで : 松岡達英。1944年新潟県生まれ。自然科学、生物のイラストレーター・絵本作家として活躍中。「すばらしい世界の自然」シリーズ(大日本図書)で厚生省児童福祉文化賞、『ジャングル』(岩崎書店)で日本科学読物賞・厚生省児童福祉文化賞、『震度7―新潟県中越地震を忘れない』(ポプラ社)で産経児童出版文化賞、『野遊びを楽しむ 里山百年図鑑』(小学館)で小学館児童出版文化賞、『バッタロボットのぼうけん』(ポプラ社)で産経児童出版文化賞美術賞など受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • たーちゃん

    息子は「マンモスと友達になれたら楽しいねぇ」と言っていました。

  • 遠い日

    地面の下の世界は、絶滅動物がいる1万5千年前のアメリカ大陸でした。絶滅動物生きて動いている世界から来た少年イカルとともに体験することごと。石のナイフやヤリなどで生きるための工夫も身につける。松岡達英さんの、こういう遥かなる世界、大好きです。

  • てふてふ

    地下通路を通って古代へ。浪漫だなぁ。イカルは現代を体験したらもう戻れなくなると思うけど。

  • yuzu

    5.2

  • NOYUKI

    細かいところまで描き込まれて素敵なおはなし。絵本はファンタジーだからいいと言えばいいかもしれないけど、原始はこんなに穏やかな時代じゃないだろうし、人間が乱獲して絶滅に追い込んだかもしれないマンモスやオオナマケモノを友だちみたいに描くのはなんかちょっと違う気もする…これだから松岡さんの絵本は科学絵本としてNGなんだと思う。あくまで、絵本。好きだけどね。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items