CD

Callas: La Divina (Best Of Studio & Live)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
WPCS13844
Number of Discs
:
2
Format
:
CD

Product Description


マリア・カラス生誕100年記念! 選りすぐり2枚組コレクション!

マリア・カラスの生誕100年(1923年12月2日生まれ)を記念し、オペラ・アリアの聴きどころをスタジオ録音(ディスク1)とライヴ録音(ディスク2)から選りすぐった2枚組コレクションの登場。(メーカー資料より)(写真 メーカー提供)

【収録情報】
Disc1

01. 歌劇『ノルマ』第1幕〜『清らかな女神よ』(ノルマ、合唱)
02. 歌劇『カルメン』第1幕〜ハバネラ『恋は野の鳥』(カルメン、合唱)
03. 歌劇『チェネレントラ』第2幕〜『悲しみと涙のうちに生まれて〜もうとりみだしません』(チェネレントラ)
04. 歌劇『蝶々夫人』第2幕〜『ある晴れた日に』(蝶々夫人)
05. 歌劇『ボエーム』第1幕〜『わたしの名はミミ』(ミミ)
06. 歌劇『ジャンニ・スキッキ』 私のお父さん』(ラウレッタ)
07. 歌劇『椿姫』第1幕〜『ああ、多分、あの方なのよ』(ヴィオレッタ)
08. 歌劇『椿姫』第1幕〜『どうかしてる! どうかしてる!』(ヴィオレッタ)
09. 歌劇『椿姫』第1幕〜『いつも自由で、快楽から快楽へ』(ヴィオレッタ、アルフレード)
10. 歌劇『椿姫』第3幕〜『さようなら、過ぎ去った日よ』(ヴィオレッタ)
11. 歌劇『夢遊病の女』第2幕〜『ああ、信じられない』(アミーナ、エルヴィ―ノ)
12. 歌劇『トゥーランドット』第2幕〜『この宮殿の中で』(トゥーランドット)
13. 歌劇『シチリア島の夕べの祈り』第5幕〜ボレロ『ありがとう、愛する友よ』(エレーナ)
14. 歌劇『ジョコンダ』第4幕〜『自殺・・・!』(ジョコンダ)
15. 歌劇『運命の力』第4幕〜『おお、神よ! 平和を、平和を!』(レオノーラ)
16. 歌劇『マクベス』第4幕〜夢遊の場『ここね、まだしみがある』(マクベス夫人)
17. 歌劇『ランメルモールのルチア』第1幕〜『あの方は、この上もなく燃える情熱に』(ルチア、アリーサ)

Disc2
01. 歌劇『ジャンニ・スキッキ』〜『私のお父さん』(ラウレッタ)(ライヴ、パリ、1963年)
02. 歌劇『トロヴァトーレ』第4幕〜『もういいわ、私のことはかまわないで〜恋はばら色の翼にのって』(レオノーラ)(ライヴ、アテネ、1957年)
03. 歌劇『トスカ』第2幕〜『歌に生き、愛に生き』(トスカ、スカルピア)(ライヴ、パリ、1958年)
04. 歌劇『カルメン』第1幕〜セギディーリャ『セヴィーリャのとりでのほとり』(カルメン)(ライヴ、ロンドン、1962年)
05. 歌劇『ラクメ』第2幕〜鐘の歌『若いインド娘はどこへ』(イタリア語歌唱)(ラクメ)(ライヴ、トリノ、1952年)
06. 歌劇『セヴィリャの理髪師』第1幕〜『今の歌声は』(ロジーナ)(ライヴ、ハンブルク、1959年)
07. 歌劇『仮面舞踏会』第3幕〜『私は死んで参りましょう。でも、その前にこの願いを』(アメリア)(ライヴ、ミラノ、1957年)
08. 歌劇『ポリウート』第1幕〜『快い感動の涙が』(パオリーナ)(ライヴ、ミラノ、1960年)
09. 歌劇『リゴレット』第1幕〜『グァルティエ・マルデ〜いとしいみ名をきいただけでも(慕わしき御名)』(ジルダ、ボルサ、チェプラーノ、マルッロ)(ライヴ、メキシコ、1952年)
10. 歌劇『アンナ・ボレーナ』第2幕〜『邪悪な2人よ、だが最後の復讐の言葉は』(アンナ、スメトン、ペルシ―、ロシュフォール、合唱)(ライヴ、ミラノ、1957年)
11. 歌劇『ルイーズ』第3幕〜『その日から』(フランス語歌唱)(ルイーズ)(ライヴ、サン・レモ、1954年)
12. 歌劇『セミラーミデ』第1幕〜『麗しい光が』(セミラーミデ、合唱)(ライヴ、ミラノ、1956年)
13. 『トリスタンとイゾルデ(トリスターノとイゾッタ)』〜イゾルデの愛の死『おだやかに、静かに』(イタリア語歌唱)(イゾルデ/イゾッタ)(ライヴ、アテネ、1957年)
14. 歌劇『『シチリア島の夕べの祈り』第4幕〜『アリーゴよ! ああ、心に語れ』(エレーナ)(ライヴ、フィレンツェ、1951年)
15. 歌劇『海賊』第1幕〜『突然、私の夫が私の前に現われて』(イモジェーネ、合唱、イトゥルボ、アデーレ、グアルティエーロ)(ライヴ、ニューヨーク、1959年)
16. 歌劇『海賊』第1幕〜『不幸な女、私は空しい愛情に』(イモジェーネ、アデーレ、合唱)(ライヴ、ニューヨーク、1959年)
17. 歌劇『マノン』第2幕〜『さようなら、私たちの小さなテーブルよ』(マノン)(ライヴ、パリ、1963年)

 マリア・カラス(ソプラノ)、他

 日本語解説、歌詞・対訳付き
 マルチ・プラスティック・ケース仕様

Track List   

Disc   1

  • 01. Norma `casta Diva`
  • 02. Carmen Habanera. `l`amour Est Un Oiseau Rebelle`
  • 03. La Cenerentola `nacqui All`affanno. Al Pianto` - `non Piu Mesta`
  • 04. Madama Butterfly `un Bel Di Vedremo`
  • 05. La Boheme `si. Mi Chiamano Mimi`
  • 06. Gianni Schicchi `o Mio Babbino Caro`
  • 07. La Traviata `ah. Fors`e Lui Che L`anima`
  • 08. La Traviata `follie! Follie! Delirio Vano E Questo!`
  • 09. La Traviata `sempre Libera`
  • 10. La Traviata `addio. Del Passato`
  • 11. La Sonnambula `ah! Non Credea Mirarti`
  • 12. Turandot `in Questa Reggia`
  • 13. I Vespri Siciliani `merce. Dilette Amiche`
  • 14. La Gioconda `suicidio!`
  • 15. La Forza Del Destino `pace. Pace Mio Dio!`
  • 16. Macbeth `una Macchia E Qui Tuttora!`
  • 17. Lucia Di Lammermoor `quando Rapito In Estasi`

Disc   2

  • 01. Gianni Schicchi `o Mio Babbino Caro`
  • 02. Il Trovatore `vanne. Lasciami` - `d`amor Sull`ali Rosee`
  • 03. Tosca `vissi D`arte`
  • 04. Carmen Seguedille. `pres Des Remparts De Seville`
  • 05. Lakme Aria Delle Campanelle. `dov`e L`indiana Bruna?`
  • 06. Il Barbiere Di Siviglia `una Voce Poco Fa`
  • 07. Un Ballo In Maschera `morro. Ma Prima In Grazia`
  • 08. Poliuto `di Quai Soavi Lagrime`
  • 09. Rigoletto `gualtier Malde!` - `caro Nome`
  • 10. Anna Bolena `coppia Iniqua. L`estrema Vendetta`
  • 11. Louise `depuis Le Jour`
  • 12. Semiramide `bel Raggio Lusinghier`
  • 13. Tristano E Isotta `dolce E Calmo`
  • 14. I Vespri Siciliani `arrigo! Ah! Parli A Un Core`
  • 15. Il Pirata `quando A Un Tratto Il Mio Consorte`
  • 16. Il Pirata `sventurata. Anch`io Deliro`
  • 17. Manon `je Ne Suis Que Faiblesse` - `adieu. Notre Petite Table`

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Recommend Items