Special Features Related to This Product

Blu-ray Disc

Amadeus

User Review :4.5

Item Details

Catalogue Number
:
1000742945
Number of Discs
:
1
Format
:
Blu-ray Disc
Other
:
+DVD
Director
:
Voice Actor / Actress
:

Content Description

アカデミー賞8部門受賞。

<ブルーレイ&DVD仕様>
1984年アメリカ
ディスクNo.1
本編+特典
ブルーレイ(2D) 片面2層
音声:
1.オリジナル / ドルビーTrueHD / 5.1ch / 英語
2.吹替 / ドルビーデジタル / 2.0ch / 日本語
映像仕様 :
High Definition 1080p VC-1
スクイーズシネマスコープサイズ/16×9LB
本編収録時間:180分
【映像特典内容】
・監督ミロス・フォアマンと脚本・原作(戯曲)サー・ピーター・シェーファーによる音声解説
・メイキング
・オリジナル劇場予告編

ディスクNo.2
本編+特典
DVD 片面2層
音声:
1.オリジナル / ドルビーデジタル / 5.1ch / 英語
2.吹替 / ドルビーデジタル / 2.0ch / 日本語
映像仕様:スクイーズシネマスコープサイズ/16×9LB
本編収録時間:158分

※仕様・特典等は予告なく変更になる場合がございます。あらかじめご了承下さい。

<スタッフ>
製作:ソウル・ゼインツ
監督:ミロス・フォアマン
戯曲:ピーター・シェーファー
脚本:ピーター・シェーファー

<キャスト>
アントニオ・サリエリ:F・マーリー・エイブラハム
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト:トム・ハルス
コンスタンツェ・モーツァルト:エリザベス・ベリッジ

<ストーリー>
凍てつくウィーンの街で自殺を図り精神病院に運ばれた老人。
彼は自らをアントニオ・サリエリと呼び、皇帝ヨゼフ二世に仕えた宮廷音楽家であると語る。
やがて彼の人生のすべてを変えてしまった一人の天才の生涯をとつとつと語り始める・・・。
若くして世を去った天才音楽家ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトの謎の生涯を、サリエリとの対決を通して描いた話題作。
1984年度アカデミー賞8部門(作品・監督・主演男優賞他)を獲得。

劇場公開:1985年2月2日

発売・販売元:ワーナー・ブラザース ホームエンターテイメント
© 1984 Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved.

Customer Reviews

Read all customer reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

4.5

★
★
★
★
★
 
20
★
★
★
★
☆
 
9
★
★
★
☆
☆
 
5
★
★
☆
☆
☆
 
1
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
面白い…出来ればリマスター版としてほしか...

投稿日:2021/06/19 (土)

面白い…出来ればリマスター版としてほしかったです。 作品は完璧です。吹替も未収録だった部分を追録して頂いたりさらにレアな音声解説の吹替版を入れてくれたり、申し分のない出来なのですが 劇場版がDVDのままだったり、映像コーデックがVC-1だったり、音声がDTS-HDマスターオーディオだったりと色々とおしい… 劇場公開版のブルーレイ素材が権利元に元々なかったりしたら難しいのかもしれませんが、VC-1→MPEG-4には出来たんじゃないのでしょうか? このシリーズの別の作品「フルメタルジャケット」ではVC-1→MPEG-4に変更されていましたし…ちょっと色々と不満が残る仕上がりでした。 吹替え収録や音声解説の吹替え版の事を考えたら贅沢過ぎる我儘なのかもしれません。もちろん作品は★5つです。 4K UHDが今後リリースされる事に期待したいです。

じゅるりん さん | 群馬県 | 不明

1
★
★
★
★
☆
悪名高き「名作」ではありますね。サウンド...

投稿日:2021/06/17 (木)

悪名高き「名作」ではありますね。サウンドトラックの演奏選択は悪くないのだけれど、なによりもあまりに人口に膾炙してしまったが故に、サリエリ暗殺説が必要以上に注目されてしまったというのが功罪の「罪」の大きいところかと。まぁ、話としては面白いですしね。実際、「不本意にも命を絶たれた天才」のイメージの流布に寄与すること著しいものがあると思います。まぁ、話半分で楽しく観ておくのがいいと思います。でも、本当を言うと、公開当時は「モーツァルトの音楽が大画面の劇場で大音量で楽しめる!」というのも結構あったと思うので、今だったらオペラでも演奏会でもDVDやBlue-Rayで幾らでも観られるという話でもあるので、そんなに一所懸命観なくても....と思わなくもないのではあります。

Verdi さん | 神奈川県 | 不明

0
★
★
★
★
★
ディレクターズカット版は余計な産物だった...

投稿日:2021/06/17 (木)

ディレクターズカット版は余計な産物だったと思います。通常の劇場版の方が遥かに上手くまとまっているんではないでしょうか。この映画の良さがストレートに出ている。それにしてもモーツァルトの音楽は本当に素晴らしいです。

マルム さん | 千葉県 | 不明

0

Recommend Items