CD

en:Code

Jazztronik (ジャズトロニック)

基本情報

カタログNo
:
TKCA72975
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
日本
フォーマット
:
CD

商品説明

世界的に活躍する日本人クリエイターのなかでも、国内海外ともに絶大なる支持を得ているJazztronikこと野崎亮太の2枚連続アルバムリリース第2弾作品。

第1弾の『Cannival Rock』のシンボルからーが"赤"だったのに対し、こちらは"青"。つまり情熱的なビートが踊った『Cannival Rock』とは反対の「Coolでアーティスティックなイメージ」のアルバム。

Jazztronikのテーマソングともいえる1曲目「Pathways[Jazztronik Theme]」はロンドンの教会を改造して作られたスタジオ「Angel Studio」でレコーディングされた10分にもわたる超大作。さらに、Robert Gallagher(Two Banks Of Four)、ブラジルの巨匠Marcos Valle等も参加。日本中を揺るがすことまちがいなしの1枚!!

内容詳細

先にリリースされた『CANNIBAL ROCK』が“HOT”な部分をフィーチャーしたアルバムなら、本作は“COOL”。マルコス・ヴァーリ、葉加瀬太郎、鼓童らをゲストに迎え、オリジナリティのあるクラブ・サウンドを生み出している。(ガ)(CDジャーナル データベースより)

収録曲   

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
★

4.5

★
★
★
★
★
 
2
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
ここのところ、新旧含めジャズトロききまく...

投稿日:2006/01/26 (木)

ここのところ、新旧含めジャズトロききまくりです。この人はどんどこどんどこ進化していくねぇ。ホントに朝から晩まで聞いているので、仕事も鼻歌まじりにはかどってる感じがする。 サイコーだねぇ。

ちこ。 さん | 山形 | 不明

0
★
★
★
★
★
ドンピシャ。個人的にはこういった雰囲気の...

投稿日:2005/12/15 (木)

ドンピシャ。個人的にはこういった雰囲気の音はツボ中のツボ。

婆 さん | 兵庫県 | 不明

0
★
★
★
★
☆
前作と聞き比べるといい感じだよ☆

投稿日:2005/12/13 (火)

前作と聞き比べるといい感じだよ☆

えんこ さん | 埼玉 | 不明

0

Jazztronikに関連するトピックス

クラブ/テクノ に関連する商品情報

おすすめの商品