CD 輸入盤

ハイドンとハープ〜交響曲、オラトリオからの編曲集 キアラ・グラナータ、ラッファエーレ・ペ、アナイス・チェン、マルコ・チェッカート

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
GCD923517
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
Europe
フォーマット
:
CD
その他
:
輸入盤

商品説明

交響曲や『天地創造』からのアレンジ収録!
ハイドンとその時代のハープ作品集!


キアラ・グラナータは、Glossaアーティストでもある偉大なハーピスト、マラ・ガラッシに学んだイタリアのヒストリカル・ハープ奏者。様々なレーベル、アンサンブルのレコーディングに参加し、Glossaではラ・ヴェネクシアーナ、イ・トゥルキーニ、ラッファエーレ・ペらのアルバムで共演してきました。
 Glossaでの初のソロ・アルバムは「ハイドンとハープ」と題した古典派のハープ作品集。ハイドン他の作曲家によるウェールズ民謡、アイルランド民謡を元にしたハープ作品と、ハイドンの交響曲やオラトリオ『天地創造』、そしてハイドンが作曲したオーストリア帝国国歌『神よ、皇帝フランツを守り給え(神よ皇帝を守り給え)』からのハープ版アレンジを収録。古典派の室内楽やヒストリカル・ハープのファンはもちろん、ハイドンの交響曲やオラトリオの愛好家にもオススメできる素敵なハープ・アルバムです。(photo by Paolo Guerini)(輸入元情報)

【収録情報】
1. アンネ=マリー・クルムフォルツ:ロビン・アデアのお気に入りの旋律(ハープのための編曲)
2. ハイドン:ジ・インスパイアード・バード
3. コジェルフ:いにしえのハーモニー
4. ジャン=バティスト・クルムフォルツ:ハイドンの有名なアンダンテ(自由なヴァイオリン伴奏を伴うハープのための編曲、交響曲第53番「帝国」第2楽章)
5. ハイドン:いにしえのハーモニー
6. ラゲ):ハイドンのXシンフォニーのハープのための編曲(ヴァイオリン伴奏を伴う 交響曲第71番)
7. エロウイス:前奏曲
8. ドゥ・ラ・マニエール:ハイドンのロクスラーヌのハープのための編曲(交響曲第63番第2楽章)
9. ハイドン:タウィン城
10. ハイドン:揚げひばり
11. ハイドン:妖精の宴
12. デュセック:神よ皇帝を守り給え
13. ハイドン:ロビン・アデア
14. ボクサ:ハイドンの「天地創造」によるプティ・モザイク


 キアラ・グラナータ(ハープ)
 ラッファエーレ・ペ(カウンターテナー:2,3,5,9,10,13)
 アナイス・チェン(ヴァイオリン)
 マルコ・チェッカート(チェロ)

 使用ハープ:
 harpe a crochet by Holtzman, Paris, c.1790 (restored by Dario Pontiggia, 2017)
 harpe a fourchettes by Naderman, Paris, c.1825 (restored by Beat Wolf, 2009)

 録音時期:2019年1月、2月
 録音場所:イタリア、ロディ、ヴィーニュ劇場
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

室内楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品