Books

湖畔地図製作社

Mayumi Nagano

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784336075819
ISBN 10 : 4336075816
Format
Books
Publisher
Release Date
December/2023
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

雨、波紋、等高線、球体、大航海時代、博物学的指向をともにするふたりが響きあう、なんとも摩訶不思議な書物が誕生!

【著者紹介】
長野まゆみ : 東京生れ。1988年『少年アリス』で文藝賞受賞。2015年『冥途あり』で泉鏡花文学賞、野間文芸賞受賞

桑原弘明 : 1957年茨城県生れ。多摩美術大学油画科卒業。1980年代より極小のオブジェ作品を制作。1995年巖谷國士の序文を得て渋谷アートスペース美蕾樹で初個展(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 天の川

    湖畔の案内板に誘われてボートで辿り着いた湖畔地図製作社。留守の事務所で出会ったのは…。桑原弘明さんが作製された手のひらに載るほどの美しい金属の箱たち。レンズを覗いた向こうにある世界の何と蠱惑的なことか!ひっそりとした部屋、廃墟、庭、宇宙、サーカス…ミニチュアサイズとは思えない緻密さと漂う空気の静謐さに目が釘付けになる。箱の上部にある穴からペンライトで光を入れると驚くほどに印相が変わるのだ。ああ、本ではなく実物を手に取って覗いてみたい…。長野さんの文がさらに妄想を掻き立てる。

  • 優希

    スコープオブジェに長野さんの独特の言葉。それだけで美しくて引き込まれました。静かで静謐な世界がどこまでも広がり、神秘的な風景を見せています。

  • さく

    桑原弘明さんの作品を見るのは『スコープ少年の不思議な旅』に続いて2作目。小さな箱の中に広がる世界。やっぱ、写真じゃなくて、実際にスコープから覗いてこの不思議な世界を見てみたいな!ペンライトの光を入れると、雰囲気がガラッと変わるのも面白い!自分でやりたーい!引っ越して東京が近くなったから、見る機会がやってくるかも!?

  • この手にそのスコープがあれば!覗きたい!と望まずにはいられなかった。スコープ穴から望む不思議な世界と添えられた詩が、不思議な大航海に誘う。教えてあげたい。 虹って、雨上がりの空にだけじゃなくて、水溜りの中にも潜んでいるんだよ・・・ってね。心を空っぽにして、見える世界だけを感じられる 美しい一冊でした。

  • 凛風(積ん読消化中)

    桑原弘明さんのスコープオブジェに、長野さんの短文が寄せられて、ウットリ。まず、桑原氏のスコープオブジェは、掌サイズの小さな函で、覗き穴から覗くと、そこには、雪景色あり、中世風の室内あり。ページごとに別世界が広がる。この覗き穴が小さくて、隅々までよく見えないところも魅力だし、どこから光を入れるかで、全く違う表情が現れるのも魅力的。そのわずか数センチ立方の世界に寄せられた長野さんの短文も、詩的に響きあって美しい。幸福なコラボ本だ。いつか実際に桑原氏のスコープオブジェを手に取って、覗いてみたいと、切に願う。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items