おばけのアッチとおしろのひみつ ポプラ社の新・小さな童話

角野栄子

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784591131688
ISBN 10 : 4591131688
フォーマット
出版社
発行年月
2012年12月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
79p;22

内容詳細

アッチとボンとドララちゃんが、ドラキュラじょうでかくれんぼ。ところが、あやしい黒いかげに次々ろうやに入れられてしまった!?


【著者紹介】
角野栄子 : 東京生まれ。早稲田大学教育学部英語英文科卒業。ブラジルでの体験をもとにした『ルイジンニョ少年、ブラジルをたずねて』(ポプラ社)でデビュー。その後、童話を書き始め、『わたしのママはしずかさん』(偕成社)、『ズボン船長さんの話』(福音館書店)で路傍の石文学賞、『魔女の宅急便』(福音館書店)で野間児童文芸賞と小学館文学賞を受賞し、JBBYオナーリストにも選ばれる。2011年、これまでの業績に対して巖谷小波文芸賞を受賞する

佐々木洋子 : 1952年、青森県に生まれる。女子美術大学卒業。赤ちゃんや幼児向け絵本の分野を中心に活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • mug さん

    なぞなぞの答えがわからず、娘と唸る(笑)

  • スノーマン さん

    ムスメ図書室から借りてくる。ルルとララの次はこのシリーズに決めたよう。可愛いおばけアッチ。こんなお城探検することを想像すると、小心者のお母ちゃんは怖いけど(笑)子供はこういう話が好きやな〜〜。

  • どら母 学校図書館を考える さん

    孫にあげる前に一読。 なぞなぞ、わかったよ〜。聞かれても大丈夫。

  • あまりりす さん

    なぞなぞコックの初登場はこの本だったんですねー(・∀・)お城の中でのかくれんぼ、楽しそうでした♪でも、アッチがお料理を作るところが、もっと見たいなぁ。背表紙の王様アッチがとっても可愛かった(*´∀`*)

  • 遠い日 さん

    「小さなおばけ」シリーズ。ドララちゃんのおじいちゃん、ドラキュラのお城で、今日はアッチとボンとドララちゃんがかくれんぼ。ところが、おかしなことが起こり続けます。さすがドラキュラのお城。強がってはみたものの、牢屋に放り込まれ、怖さが先立ちギブアップ。古いお城ならではの孤独な魂の悲しみ、寂しさが伝わってきます。なぞなぞの答えは、読了後必死で探しました。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

角野栄子

東京都生まれ。大学卒業後、出版社勤務を経てブラジルに滞在。その体験をもとに描いた『ルイジンニョ少年 ブラジルをたずねて』(ポプラ社)で、1970年に作家デビュー。『おおどろぼうブラブラ氏』(講談社)で産経児童出版文化賞を受賞。代表作『魔女の宅急便』(福音館書店)は産経児童出版文化賞、野間児童文芸賞、

プロフィール詳細へ

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品