Books

深海底の地球科学

藤岡換太郎

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784254160710
ISBN 10 : 4254160712
Format
Books
Publisher
Release Date
November/2016
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

目次 : 序章 地球の現在の姿と構成/ 第1章 大洋中央海嶺―拡大系/ 第2章 トランスフォーム断層―ずれる境界/ 第3章 オフィオライト―海洋プレートの化石/ 第4章 海溝―収束系/ 第5章 背弧海盆―海の後ろに海がある/ 第6章 海山と海台/ 第7章 深海底に生息する生物―太陽の光がなくても生息できる奇妙な生物群集/ 第8章 海洋研究と地球科学/ 終章 プレートに乗って地球を一周

【著者紹介】
藤岡換太郎 : 1946年京都府生まれ。1974年東京大学理学系大学院修士課程地質学専攻修了。東京大学海洋研究所助手、海洋科学技術センター深海研究部研究主幹、グローバルオーシャンディベロップメント観測研究部長、海洋研究開発機構特任上席研究員を経て、神奈川大学非常勤講師。理学博士。専攻は海洋地質学、岩石学、地球科学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • mft

    色々なトピックをまとめて読めて良かった。たとえば、海溝の沈み込む角度に違いがあるのは知っていたが、付加体を作る作らないの類型で分類されるのは初めて知った。ところどころ文章のつながりがゴチャつく部分があって気になった

  • takao

    ふむ

  • yasu7777

    ★★★☆☆

  • GeoFuruko

    読了。コラムごとに海底の地学が様々な観点や場所で語られていて読みやすかった。地球全体の動きを読むには陸上だけじゃどうも情報不足で、海底の情報がつくことで視界が広がる。しかしそれでもわからないことだらけだなあ。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items