鉛筆デッサンを始める人へ 絵画の基本 新カルチャーシリーズ

永山裕子著

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784766115093
ISBN 10 : 4766115090
フォーマット
発行年月
2004年08月
日本
追加情報
:
26cm,103p

内容詳細

モチーフの形や立体感を色に惑わされず、線と調子だけで的確に描き、色の明るさを見分ける力も付く鉛筆デッサン。本書は、水彩画や油絵上達の第一歩となる鉛筆デッサンを、豊富なプロセスを交えて解説した入門書。

【著者紹介】
永山裕子著 : 1963年東京生まれ。高校在学時、傍嶋康博先生、智内兄助先生にデッサンを師事。1985年東京芸術大学油画科卒業。在学時、安宅賞、大橋賞を受ける。1987年東京芸術大学大学院(彼末宏教室)修了。大塚アトリエ主宰。東急BE渋谷教室、NHK青山教室で講師を勤める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 津野1号 さん

    きほんのき。

  • わちゃこ さん

    「上手い嘘をつく、それがデッサンの極意」として、補助線についての説明が勉強になりました。 1つのモチーフのデッサンについてどのようい描いたか鉛筆の濃さや順番などすごく細かく丁寧に解説があり、わかりやすいです。またその過程で形の取り方や鉛筆の持ち方などポイントを説明しています。 著者の永山さんはカルチャースクールで長く講師をされている方。全体的にとても丁寧で分かりやすいと思いました。後半ではよりレベルアップした物にも挑戦しています。

  • 0422 さん

    とてもいい。道具について学んだ。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

永山裕子著

水彩画家。1963年、東京生まれ。85年、東京藝術大学油画科卒業(安宅賞・大橋賞受賞)。87年、東京藝術大学大学院(彼末宏教室)修了。08年〜10年・14年〜16年、武蔵野美術大学非常勤講師。17年〜現在、嵯峨美術大学客員教授。初個展を86年真和画郎(東京)で開催、ほか個展多数。また、14年Worl

プロフィール詳細へ

アート・エンタメ に関連する商品情報

おすすめの商品