お坊さんが隠すお寺の話 新潮新書

村井幸三

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784106103575
ISBN 10 : 4106103575
フォーマット
出版社
発行年月
2010年03月
日本
追加情報
:
18cm,185p

内容詳細

法外なお布施や戒名料ばかりを要求する一部住職に、檀家の我慢は限界寸前。過疎化の影響もあり、地方の末寺は崩壊の危機に。自業自得の日本の仏教に、再生の道はあるのか。お坊さんが黙して語らない現代のお寺事情。

【著者紹介】
村井幸三 : 1925(大正十四)年福島県生まれ。仏教研究家。盛岡高等農林学校(現・岩手大学農学部)卒業。農林省、福島民報、福島テレビに勤務。1985年頃より仏教史の研究に没頭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
1
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
今まで、言ってはいけないことを、ズバッと...

投稿日:2015/01/30 (金)

今まで、言ってはいけないことを、ズバッと言われる。 ある意味すっきりした感じがしました。 普段、全然お寺から何もご指導なんてない。人が死んだ時に、待ってましたとばかりに、戒名料を言われる。 うちの親父が、お袋とおばあちゃんが亡くなった時に、50万円づつ納めて、おまえたちにできるのかと、私と弟に自慢げに話していたことを思い出します。もう、15年も前の話です。 近くのお寺は、浄土真宗ですが、最近改築をしたのですが、みんな言ってます。とても安普請で信徒からまけあげられるまきあげてと、親父が怒っていましたが、 それにこの本、創価学会の友人葬まで言及しています。やはり、さわやかです。私も何回か出ましたが、供養はいらない。もともと一緒に活動していたかたですので、「死」というのは、一時の休息であると、また生まれ変わってくるという発想。悲しさと言うより、希望がものすごくわきます。 言われるように、没落のお寺さん。あせって供養を請求される姿は、もう商売人でしょうか。 この勇気ある著者に感謝したいです。

desu1223 さん | 岐阜県 | 不明

0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

村井幸三

1925(大正十四)年福島県生まれ。仏教研究家。盛岡高等農林学校(現・岩手大学農学部)卒業。農林省、福島民報、福島テレビに勤務。1985年頃より仏教史の研究に没頭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

プロフィール詳細へ

哲学・歴史・宗教 に関連する商品情報

おすすめの商品