バランスごはん

有元葉子

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784487809738
ISBN 10 : 4487809738
フォーマット
出版社
発行年月
2017年06月
日本
追加情報
:
95p;26

内容詳細

「ああ、美味しかった!」と自然に思える。たんぱく質や野菜、穀類といった「素材」、赤、緑、黄などの「色彩」、焼く、煮るなどの「調理方法」、甘い、辛いの「味つけ」と、これらのバランスがとれていれば、必ず美味しいごはんになります。

目次 : 主菜、副菜、主食をひと皿に盛ると全体のバランス、全体量だけでなく、何をどれだけ食べるのかが一目瞭然。/ ひと目見ただけで元気になれそうなメニュー。色合い、味わい、食材、大切なのはバランスです。/ 蒸し野菜が主役の献立。肉や魚がなくても玄米ご飯をおいしくしっかりとることで栄養のバランスがとれます。/ 玄米ご飯におぼろ昆布、野菜と大豆製品。栄養面でもOKの、おむすび献立。/ カリッと揚げた玄米おむすび、かみ応えのある乾物料理。塩味と甘酢しょうゆ味の組み合わせ。/ 調理法、味つけ、食感、栄養。すべてを満足させる献立。手作りのデザートはレモン風味でさっぱりと。/ いわしのソテーにはビネガー、ミニトマトのサラダにはミント、炒めご飯にはスパイス。色彩と香り、おいしくいただく工夫。/ 青背魚と混ぜご飯の献立。ひじき、大豆、野菜を混ぜたご飯は、量が少なめでもよく噛むことで満足感が得られます。/ 作っておくとうれしい野菜の常備菜/ 常備菜を使って、小どんぶりとみそ汁。時間の余裕がないときでもバランスよく整います。〔ほか〕

【著者紹介】
有元葉子 : 素材の持ち味を生かし、余分なものを入れない引き算の料理が人気。自分が本当によいと思える食材を使い、心と体が納得するシンプルなおいしさを追求。東京・田園調布で料理教室「cooking class」を主宰し、自由な発想でレッスンを行う。料理教室と同じ建物にある「shop281」では、自身が使う基本調味料や油が揃う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • たんぽぽ さん

    有元さんのレシピ本はクオリティが高いなぁ…と、いつも関心。何かだけを食べるとか、何かを食べないとかっていうのは苦手なので、この本で紹介されているようなバランスごはんは大好きです。 食材も道具の器も…もちろん腕も、あまりにレベルが違うのですが参考にさせていただきたい。

  • りょう さん

    作者のいうように、いつも手作りとはいかない。けど、ちゃんとバランスとれるように食べてないと体力も気力も続かないのが、中高年。食べ物のことばかりやってはいられない普通の勤め人が、どうやってうまく食べていくか、が課題で何でも手作りが一番っていわれても。ねー!

  • すいれん さん

    レシピもいいけど、前書きがいい。『「ああ、美味しかった!」と自然に思える』…これ、簡単なようで難しい。味に満足しなかったり、美味しくてかえって食べすぎても「ああ、美味しかった!」の境地にたどり着けないもの。なんか、がつーんと最初でアッパー食らった。パセリの使い方に刮目。みじん切りにして混ぜる!早速やってみる!パセリは飾りじゃないんだもの。ワンプレートもいいし、小鉢にちょこちょこもいい。バランスがいいってほんと難しい。自己なり相手なりを把握しなきゃできないもの。ひたすら学んで、実践して体得せねば。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

有元葉子

料理研究家。東京・田園調布で料理教室「COOKING CLASS」を主宰し、さまざまなイベントも企画する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

プロフィール詳細へ

有元葉子に関連するトピックス

実用・ホビー に関連する商品情報

おすすめの商品