情報デザインフォーラム

人物・団体ページへ

情報デザインのワークショップ

情報デザインフォーラム

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784621088371
ISBN 10 : 4621088378
フォーマット
出版社
発行年月
2014年07月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
131p;27

内容詳細

本書にはデザインとワークショップに関する4つのエッセンスが凝縮されています。(1)仕事や地域活動に活かすためのデザインとワークショップの基礎知識。(2)企業やコミュニティの活動に応用できるコミュニケーションデザイン。(3)ヒト・モノ・ビジネスの視点で新たなビジネスや事業を生み出すサービスデザイン。(4)チームビルティングや運営のコツなどの実践的なワークショップの手法。仕事を変えたいと思っているビジネスマン、社会を変えたいと思っている学生、地域社会や教育環境をより良くしたいと考えている人に、ぜひ手に取ってもらいたいと思います。

目次 : 1 情報デザインとワークショップ(情報デザインとは/ 情報デザインの活用 ほか)/ 2 コミュニケーションデザインをワークショップで学ぶ(コミュニケーションデザインにおけるワークショップの活用法/ オリエンテーション ほか)/ 3 サービスデザインをワークショップで学ぶ(サービスデザインにおけるワークショップの活用法/ オリエンテーション ほか)/ 4 情報デザインのワークショップの手法(マシュマロ・チャレンジ/ コンセンサスゲーム ほか)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • けんとまん1007 さん

    いくつかのワークショップに並行して関わっているので、整理するために一読。既知の内容も多いが、やはり、不定期でも再確認する意義を感じる。先に読んだんコ・デザインにつながる。

  • Misako Nambu さん

    これは私のために書かれた本だ!と思っちゃうほど明快で的確。情報デザインとワークショップに関するモヤモヤが吹き飛んでいく快感があった。こういう本があると、概念のブレやズレが小さくなって、学際的な協働も起こりやすくなると思う。情報デザインの学生だけでなく、他分野の研究者にとっても、価値のある本だと思います。おすすめ。

  • CHIHHY さん

    写真撮影ワークシートの例 写真タイトル・写真貼付・撮影者・日付・撮影情報・場所など/キーワード1、キーワード2、キーワード3・写真説明(内容、場所、注目点など)、このシートの説明(写真選択理由、説明テキストについて) ---何を、なぜ、どう撮った? 撮影時の気づき、シート作成時の気づき

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

建築・理工 に関連する商品情報

おすすめの商品