Books

新入社員から社長まで ビジネスにいちばん使える会計の本

安本髏ー

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784478068038
ISBN 10 : 4478068038
Format
Books
Publisher
Release Date
April/2016
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

ビジネスを数字で語れる人になる!ユニクロの成長を25年間支えた会計の超プロがやさしく教えます。

目次 : 第1章 決算書はここだけわかればビジネスに使える!(算数がわかれば「会計」は理解できる/ 三つの決算書(BS、PL、CF)はここに注目する! ほか)/ 第2章 会社の生き残りにいちばん大事なのはキャッシュフロー!(そもそも「利益」と「現金」はどう違うのか?/ 事業がうまくいくほど運転資金が足りなくなる!? ほか)/ 第3章 ビジネスの現場で役立つ「会計数字」の使い方!(どのように売上を増やして利益を上げるか?/ 儲けの出る売値をどうやって決めるか? ほか)/ 第4章 目標達成のために「会計PDCA」を回そう!(会計思考でPDCAを回すのが目標への近道/ PDCA「3種の神器」1 何はさておき「月次決算書」を作ろう ほか)/ 巻末付録 経営管理書類の作り方と複式簿記のイロハ(経営管理書類の作り方/ 複式簿記のイロハを学ぶ)

【著者紹介】
安本隆晴 : 公認会計士・税理士。株式上場準備コンサルタント。1954年静岡生まれ。1976年早稲田大学商学部卒業後、朝日監査法人(現・あずさ監査法人)などを経て、安本公認会計士事務所を設立。1990年(株)ファーストリテイリング(旧・小郡商事)の柳井正社長と出会い、以降、株式上場準備コンサルタント・監査役として、同社の成長を会計面から支えてきた。現在、アスクル(株)、(株)リンク・セオリー・ジャパン、(株)UBICの監査役でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • doi

    【内容】各財務諸表の意義、読み方、利益が出てる≠現金が多いの解説等【感想】非常に初歩的な内容だった。本当に入門書やなー。「いちばん使える」かは疑問。

  • ベイ

    基礎をもっと知りたいと思い読了。 会計の基礎からわかりやすく書いていて、経理だけでなくどの職種についている人でも1度は読んでもらいたい1冊でした。 経営分析の部分などは特に理解できてないので、理解できるようにしたい。 定期的に読み返して、基礎をしっかり理解できるようにしたい。

  • 放蕩長男

    財務諸表を始めとする、会計の基礎知識を学べる入門書です。社会人なら読めるようになるべきと言われても、中々それを学ぶ機会はありません。自力で習得せねば。

  • くりりんワイン漬け

    これは使える。使うためにはspreadsheet使ってください❗

  • miohaha

    会計音痴を改善すべく読みました。分かりやすく書かれていて読みやすかったです。ただ、中小企業向けなので、実務にすぐに生きるかは微妙。少しずつでも学ばなきゃデス。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items