Utada Hikaru

Utada Hikaru Review List 6 Page

Utada Hikaru | Review List | HMV&BOOKS online is a world class entertainment website which provides CD, DVD, Blu-ray, Games and Goods, Books, Comics and Magazines. Ponta Point available for both sites! Special campaigns and limited novelty with multiple payment & delivery options for our customer’s satisfaction!

Customer Reviews

4063Reviews
Sort by.: New Arrivals| Order by Empathy Score| Higher Reviews
  • 前作よりもさらにさらに色々な「love」が歌われていて...

    Posted Date:2021/05/13

    前作よりもさらにさらに色々な「love」が歌われていて聴きごたえあります。Distanceのオーケストラと宇多田さんとのハーモニーが最高。

    stelle .

    0
  • 10代の方が歌ったとは思えない程の歌唱力で何も知らな...

    Posted Date:2021/05/09

    10代の方が歌ったとは思えない程の歌唱力で何も知らない人が聞いたら年齢はまず当てられないと思います。日本のR&Bが好きな方は是非オススメです。

    みやこ . |30year

    0
  • ドラマ「HERO」と共に好きでした。 もちろん今も好き...

    Posted Date:2021/05/05

    ドラマ「HERO」と共に好きでした。 もちろん今も好きです。 耳に残るメロディと独創的な歌詞で読み込ませてくれます。

    りななな . |30year

    0
  • 「Automatic」を初めて聞いた時は衝撃でした。 どの...

    Posted Date:2021/05/04

    「Automatic」を初めて聞いた時は衝撃でした。 どの曲も聞いたことがあり宇多田ヒカルさんの魅力が1枚に凝縮されています。 曲も声も魅力的な歌手です。

    りななな . |30year

    0
  • 宇多田ヒカルのアルバムのなかでも傑作度がもっとも高...

    Posted Date:2021/05/04

    宇多田ヒカルのアルバムのなかでも傑作度がもっとも高いと思わせるもの。椎名林檎とのコラボ曲も良く、対照的な声質である、鋭い声の椎名林檎との対比で聴かせる。

    海尾水 .

    0
  • COLORSはそれまでの宇多田ヒカルさんの曲調とは違う感...

    Posted Date:2021/05/03

    COLORSはそれまでの宇多田ヒカルさんの曲調とは違う感じになってて印象に残ってます。当時の友達もそう言ってました笑。女性らしい素敵な曲だと思います。

    ポンちゃん .

    0
  • 宇多田ヒカルの曲の中で一番好きかもしれません。それ...

    Posted Date:2021/05/02

    宇多田ヒカルの曲の中で一番好きかもしれません。それだけお気に入りでよく聴いていました。初めて聴いたのはゲーム、キングダムハーツの主題歌としてですが、キングダムハーツはこの曲のおかげでかなり感動できるゲームに仕上がっていると思います。

    カラス .

    0
  • 疾走感がある曲調で、ドライブしながら聴きたくなる曲...

    Posted Date:2021/04/29

    疾走感がある曲調で、ドライブしながら聴きたくなる曲! 作詞作曲に天才宇多田ヒカルの世界観を感じる。 韻を踏むとこなんてセンスがすごくてカッコイイ。

    はる . |20year

    0
  • 歴代の発表曲からしてこの様な可愛らしくほっこりとし...

    Posted Date:2021/04/29

    歴代の発表曲からしてこの様な可愛らしくほっこりとした曲が出てくるとは。 宇多田ヒカルの新しい世界観を見せてもらった1曲。 くま、くま、くま♪って心地よく耳に残る。

    はる .

    0
  • デビューから『COLORS』までのシングルが発表順に並ん...

    Posted Date:2021/04/29

    デビューから『COLORS』までのシングルが発表順に並んでいます。リアルタイムでは特に意識していなかった私がどれも聴いたことがあると思う程度には、やはり売れていたんですね、って記録を見れば当たり前か。当時の他のアーティストと比べると、斬新だったのではないでしょうか。今から見ても、もちろんかっこいいわけですが。

    CUL8er .

    0

You have already voted

Thankyou.

%%message%%