Books

お手玉 Otedama

大西伝一郎

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784894231917
ISBN 10 : 4894231913
Format
Books
Publisher
Release Date
September/1997
Japan

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 鱒子

    図書館本。「たのしいお手玉」という本と比べると、この本の方が、子どもたちがお手玉に親しめる作りの本になっています。 お手玉には実は段位があるそうです!(◎_◎;) 初段:両手二つゆりを15秒 二段:片手二つゆりを20秒 三段:両手三つゆりを20秒 四段:両手四つゆりを15秒 五段:片手三つゆりを15秒 六段:特別審査 私は今のところ初段です。二段目指すぞ〜!

  • おはなし会 芽ぶっく 

    てっきり日本の文化だと思っていたら、3000年以上前(紀元前5世紀)古代ギリシャに似たゲームがあったのが始まりだそうです。お手玉の歴史・日本での歴史など書かれています。世界や日本のお手玉の形などこんなにあったんですね。私はざぶとん型というのしか知りませんでした。日本のお手玉の会 段位認定を受けようかしら?二つゆり出来ないからダメだわ(笑)

  • つたじゅん

    娘の自由研究。いつもギリギリ。

  • ぷーきん

    9歳から。伝統の遊びの調べ学習に。世界のお手玉(ジャグリング)も紹介されていて、参考になります。

  • 2020neko

    ☆☆☆☆★4/学図。季節の展示(正月)。(伝承あそび-おてだま)(工芸)(シリーズ)

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items