回想市民運動の時代と歴史家 1967-1980

和田春樹

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784861829581
ISBN 10 : 4861829585
フォーマット
出版社
発行年月
2023年12月
日本
追加情報
:
328p;20

内容詳細

ロシア革命五〇周年の年に初の業績を上げ、翌年、反戦・反米軍の市民運動を立ち上げ、ベトナム戦争と闘う―金大中拉致事件から日韓連帯運動へ、成長した歴史家はモスクワへ向かい、彼の地で民衆とブハーリン夫人と出会う―市民運動を多くの仲間たちと実践した歴史家が描く時代の記録!

目次 : 第1章 一九六七年の私(ロシア革命五〇周年記念の年に/ 『世界の名著 レーニン』と娘の誕生 ほか)/ 第2章 市民がベトナム戦争と闘った(一九六八年という年/ 私は踏み出した ほか)/ 第3章 歴史家になる(『血の日曜日』/ シベリア戦争史ゼミナール ほか)/ 第4章 日韓連帯運動の六年(金大中拉致事件の衝撃/ 金大中氏の原状回復を求めて ほか)/ 第5章 文明としてのソ連(モスクワに移り住む/冬のモスクワ/ ソ連の食 ほか)

【著者紹介】
和田春樹 : 1938年、大阪生まれ。東京大学文学部卒業。東京大学社会科学研究所教授、所長を経て、東京大学名誉教授、東北大学東北アジア研究センター・フェロー。専攻は、ロシア・ソ連史、現代朝鮮研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

和田春樹

1938年大阪生まれ。東京大学文学部西洋史学科卒業。東京大学名誉教授。専門はロシア・ソ連史、現代朝鮮研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

プロフィール詳細へ

哲学・歴史・宗教 に関連する商品情報

おすすめの商品