ANGEL EYES 復刻版 BANANA FISH イラストブック

吉田秋生

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784091990570
ISBN 10 : 4091990576
フォーマット
出版社
発行年月
2018年08月
日本
シリーズ
:
追加情報
:
84p;26

内容詳細

『BANANA FISH』イラスト集

1994年に発売され、今では入手困難な『BANANA FISH』イラスト集「ANGEL EYES」がたくさんのリクエストにお応えして復刻発売!

この本の為に吉田秋生がかきおろしたイラストに加え、他書籍には未収録のアッシュと英二のケープ・コッドでの夏の日を描いたイラストストーリーも収録。

さらに貴重な扉絵コレクション、アッシュと英二のメモリアルショット等、アッシュの写真集とも言える、『BANANA FISH』ファン必携の一冊です。

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • はるき さん

     やばいやばいやばいやばい。他に言葉がない。不要な物をそぎ取った圧倒的な美しさ。彼に見つめられたら息が止まるかもしれない。

  • ぶんぶん さん

    久しぶりに「BANANA FISH」を想いだし本棚から引っ張り出して来た。 懐かしの吉田秋生のファッション、こんな感じだったなと思う。 何よりもアッシュが生き生きと生きている。 30年近くも前に描いていて古びて無いのは奇跡です。 何気ない仕草にドキッとさせられる。 「ぼくらが男の子でいられた最後の夏」にほのぼのしつつ、最後を想うと辛いものがある。 「BANANA FISH」吉田秋生の出世作だよな、懐かしいな。

  • つばめ さん

    初版を持っているのですが、図書館での夢という解釈は知らなかったので、皆さんの感想読んでよかった!20年以上前の結末を読んだときの気持ちを今もまだ持ち続けている事を思い出した。

  • りっつ さん

    おっしゃれ〜!なイラスト集。20年以上も前に描かれていてこのセンスってすごくない!?雑誌のモデルさんのような美麗イラストが盛り沢山で眼福だ。こういった衣装は本編で見れないから嬉しい。アッシュと英二のツーショットも可愛かった。

  • ミナ さん

    「ぼくらが男の子でいられた最後の夏」って切なすぎるよー!アッシュの生い立ち考えると余計に込み上げる思いがある。美麗イラストも堪能できてお買い得な一冊。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

吉田秋生

東京都出身。1977年、別冊少女コミック「ちょっと不思議な下宿人」でデビュー。「吉祥天女」ほかで第29回小学館漫画賞を、「YASHA―夜叉―」で第47回小学館漫画賞を、「海街diary」で第61回小学館漫画賞および2013年マンガ大賞を受賞。現在は月刊flowersにて大活躍中(本データはこの書籍が

プロフィール詳細へ

吉田秋生に関連するトピックス

コミック に関連する商品情報

おすすめの商品