CD 輸入盤

明けの明星〜16世紀から現代まで オワイン・パーク&ジェズアルド・シックス

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
CDA68404
組み枚数
:
1
レーベル
:
フォーマット
:
CD
その他
:
輸入盤

商品説明


若き男声アンサンブル ジェズアルド・シックス、時代を超えた傑作選!

2014年に設立されたイギリスの若き男声ア・カペラ・アンサンブル「ジェズアルド・シックス」。ディレクターを務めるオワイン・パークは1993年生まれ、若くして作曲家、指揮者、歌手、オルガニストなど多彩に活動を拡げる天才ミュージシャンです。ジェズアルド・シックスは、イギリスのルネサンス期を代表する作曲家ウィリアム・バード[c.1543-1623]の没後400周年を記念したスペシャル・コンサート「シークレット・バード」を企画し、英米の大規模なツアーを行っています。
 「Hyperion」からリリースされる8枚目のアルバムとなる本作では、ラッスス、バードからハウエルズ、ジュディス、ビンガム、オワイン・パーク、そしてペルトまで、16世紀から現代にかけての傑作を集成。有名な季節のキャロル、ルネサンス時代の珠玉の作品や21世紀のハイライトを織り交ぜています。レコーディングは、クリスマス・アルバム(『Christmas』)が制作されたケンブリッジのトリニティ・カレッジのチャペルにて行われ、このアルバムを通して、彼らの音楽的喜びを聴衆の心に贈ります。(輸入元情報)

【収録情報】
1. ペーター・コルネリウス[1824-1874]/サー・アイヴァー・アルジャーノン・アトキンズ、オワイン・パーク編:ケルンの三王〔=東方の三博士〕 Op.8-3
2. 単旋聖歌:イントロイトゥス(入祭唱)『見よ、全能の主が来るのを』
3. ヨハネス・エッカルト[1533-1611]:マリアは聖所に行って
4. ウィリアム・バード[1539/40-1623]:見よ、全能の主が来るのを
5. 単旋聖歌:グラドゥアーレ(昇階唱)『シバの人はみな』
6. ジョアンナ・マーシュ[1970-]:冬の家の中に
7. ヤコブス・ハンドル[1550-1591]:不思議な神秘が
8. ハーバート・ハウエルズ[1892-1983]:ここに小さな扉がある
9. 単旋聖歌:アレルヤ『その星を見たので』

10. ヤコブス・クレメンス・ノン・パパ[c.1510/15-1555/6]:『東から来た博士たちが』〜東から来た博士たちがエルサレムに着いて
11. クレメンス・ノン・パパ:『東から来た博士たちが』〜博士たちがその星を見ると
12. アルヴォ・ペルト[1935-]:明けの明星
13. エイドリアン・ピーコック[1962-]:それほどの徳を持ったばらはない
14. 単旋聖歌:オッフェルトリウム(奉納唱)『タルシシュの王たちが』
15. オルランドゥス・ラッスス[1530/32-1594]:三つの奇跡
16. オワイン・パーク[1993-]:あなたの光を送って
17. 単旋聖歌:コンムニオ(拝領唱)『その星を見たので』
18. ジュディス・ビンガム[1952-]:マリアの愛の中で
19. ピエール・ド・マンシクール[c.1510-1564]:『光を放て、エルサレムよ』〜光を放て、エルサレムよ
20. ド・マンシクール:『光を放て、エルサレムよ』〜あなたの子らは遠くから来
21. 伝承曲/オワイン・パーク編:ベツレヘムよ、もっとも高貴な都市のどれも(「シュトゥットガルト」)

 ジェズアルド・シックス

  ガイ・ジェームズ(カウンターテナー)
  ジョゼフ・ウィックス(テノール)
  ジョシュ・クーター(テノール)
  マイケル・クラドック(バリトン)
  サミュエル・ミッチェル(バス)
 オワイン・パーク(指揮、バス)

 ウィル・プライアー(カウンターテナー)

 録音時期:2022年9月13-15日
 録音場所:ケンブリッジ、トリニティ・カレッジ礼拝堂
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

合唱曲オムニバスに関連するトピックス

声楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品