SACD 輸入盤

【中古:盤質A】 ローマ三部作 ネシュリング&サンパウロ交響楽団

レスピーギ(1879-1936)

中古情報

新品ジャケット
こちら ※参考のため、実際の商品と異なる場合がございます
:
A
特記事項
:
SACD(ハイブリッド),EU盤,ケースすれ
:
HMV record shop オンライン

基本情報

ジャンル
カタログNo
BISSA1720
レーベル
Bis
Sweden
フォーマット
SACD
その他
:
輸入盤

商品説明

(こちらは新品のHMVレビューとなります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。また、実際の商品と内容が異なる場合がございます。)

レスピーギ:ローマ三部作
ネシュリング&サンパウロ響

表現力豊かで色彩感に富む演奏で知られるサンパウロ交響楽団とネシュリングによる注目盤。
 指揮のジョン・ネシュリングは1947年サンパウロ生まれのブラジルの指揮者で、シェーンベルクやボダンツキーの血を引くという人物であり、スワロフスキー、バーンスタインの薫陶を受けたというキャリアの持ち主。おまけに『蜘蛛女のキス』など個性的な映画音楽も数多く作曲するという多彩な才能の持ち主でもあります。
 ネシュリングは1997年以来、サンパウロ交響楽団の音楽監督を務めていましたが、2009年に楽団事務局のトップと争い同ポストを解任させられてしまいます。揉めた相手はマルクス主義社会学者で、外務大臣、財務大臣を歴任し、インフレ率2700%というハイパー・インフレを通貨政策によって封じ込め、徹底的に自国を保護、大統領にも選ばれたフェルナンド・エンリケ・カルドーゾ[1931- ]。ネシュリングは契約期間満了までまだ1年を残していましたが、この決定には従わざるをえなかったようです(後任はヤン=パスカル・トルトゥリエ)。
 このレスピーギのアルバムがいつ録音されたものかはまだわかりませんが、そんな事情もあって、ネシュリング監督とサンパウロ響のおそらく最後を飾る時期に収録されたものとして、オーケストラ好きには注目度の高いアルバムなのではないかと思われます。
 ネシュリング&サンパウロ響コンビの大きな特徴でもある色彩豊かな響きと抜群のリズム感は、『ローマ三部作』にはふさわしいものですし、さらに優秀録音で知られるBISレーベルによるセッション録音とくれば大いに期待できるというものです。(HMV)

【収録情報】
レスピーギ:
・交響詩『ローマの噴水』
・交響詩『ローマの松』
・交響詩『ローマの祭』

 サンパウロ交響楽団
 ジョン・ネシュリング(指揮)

 SACD Hybrid
 CD STEREO/ SACD STEREO/ SACD SURROUND

収録曲   

  • 01. Fontane Di Roma (The Fountains of Rome), Symphonic Poem, P. 106: 1. La Fontana Di Valle Giulia All'alba
  • 02. Fontane Di Roma (The Fountains of Rome), Symphonic Poem, P. 106: 2. La Fontana Del Tritone Al Mattino
  • 03. Fontane Di Roma (The Fountains of Rome), Symphonic Poem, P. 106: 3. La Fontana Di Trevi Al Meriggio
  • 04. Fontane Di Roma (The Fountains of Rome), Symphonic Poem, P. 106: 4. La Fontana Di Villa Medici Al Tramonto
  • 05. Pini Di Roma (The Pines of Rome), Symphonic Poem, P. 141: 1. I Pini Di Villa Borghese
  • 06. Pini Di Roma (The Pines of Rome), Symphonic Poem, P. 141: 2. Pini Presso Una Catacomba
  • 07. Pini Di Roma (The Pines of Rome), Symphonic Poem, P. 141: 3. I Pini Del Gianicolo
  • 08. Pini Di Roma (The Pines of Rome), Symphonic Poem, P. 141: 4. I Pini Della Via Appia
  • 09. Feste Romane (Roman Festivals), Symphonic Poem, P. 157: 1. Circenses
  • 10. Feste Romane (Roman Festivals), Symphonic Poem, P. 157: 2. Il Giubileo
  • 11. Feste Romane (Roman Festivals), Symphonic Poem, P. 157: 3. L'ottobrata
  • 12. Feste Romane (Roman Festivals), Symphonic Poem, P. 157: 4. La Befana

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

関連するトピックス

音楽 に関連する商品情報

おすすめの商品