ルーシー・モード・モンゴメリー

人物・団体ページへ

新訳 アンの青春 集英社みらい文庫

ルーシー・モード・モンゴメリー

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784083210822
ISBN 10 : 4083210826
フォーマット
出版社
発行年月
2012年03月
日本
共著・訳者・掲載人物など
:
追加情報
:
221p;18

内容詳細

「赤毛のアン」シリーズ2作目。16歳になったアンは、自分が通った小学校に赴任することになる。新米教師として奮闘する毎日だったが、マリラが遠縁の6歳のふたごを引き取ることになって…!?16歳から18歳までの2年間のアンの成長と、島の人々とのあたたかな交流をみずみずしく描く、心にしみる物語。カバーイラスト=羽海野チカ、新訳=木村由利子で贈る永遠の名作。小学中級から。

【著者紹介】
ルーシー・モード・モンゴメリ : 1874年カナダ、プリンスエドワード島生まれ

木村由利子 : 北欧・英米文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • しーまま さん

    図書館で借りて読みました。「赤毛のアン」は結構話を覚えてたけど、こちらはすっかり忘れていてびっくり。

  • チカチカ さん

    海羽野チカ先生の原画展で購入。「赤毛のアン」の2作目。いろいろあってアンは地元小学校の先生になるんだけど、昔に読んだ時も「え!?アンって今何歳?」と指を折ってしまいませんか? アンがおとなになって分別がついちゃっていくのが残念だなあ。あの時代の小説だから「しかるべき大人、しかるべき態度」が教科書のよう。息苦しくなっていくのはわたしの精神年齢が低いままだから、かな。もちろん、アンが大好きなのに変わりはないんですが。プリンスエドワード島に行きたいですねえ♪

  • ボク さん

    まだ出てないけど次の巻もこの雰囲気で読み続けたい。。たんに続きが読みたいと他にいっぱい出てて誘惑が怖いw

  • だろー さん

    とてもよみやすく、たのしめました。他の訳者さんのもよんでいますが、ぜんたいてきに、やわらかみとあたたかさのある文章で、ほっとします。こんどはアンが学校の先生になる!とゆーおはなしで、個性的なこどもたちがたくさん出ていて、可愛いです!(アンソニーパイ、好き!)

  • 桐一葉 さん

    美しい日本語に触れることができる作品!瑞々しい葉っぱや、そよ風がこの中に詰め込まれているよう。なんて清々しい気分にしてくれるんやろうなぁ。素晴らしいお話で、とっても楽しませてくれる!

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品