CD

Piano Concerto.3: Ashkenazy, Ormandy / Philadelphia.o +黄河: Epstein(P)

Rachmaninov, Sergei (1873-1943)

User Review :4.0
(1)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
BVCC38297
Number of Discs
:
1
Label
:
Format
:
CD

Product Description

ユージン・オーマンディ&フィラデルフィアの芸術[14]
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番&ピアノ協奏曲「黄河」/アシュケナージ、オーマンディ&フィラデルフィア管弦楽団

ストコフスキー時代からフィラデルフィア管弦楽団はラフマニノフの作品を積極的に取り上げており、オーマンディも作曲者本人とピアノ協奏曲(第1番・第3番・第4番)の録音を残している。このピアノ協奏曲第3番は、オーマンディとアシュケナージとの唯一の共演となった記念碑的録音。カップリングは、ピアノ協奏曲「黄河」で、1973年のオーマンディ=フィラデルフィアによる歴史的な中国公演の直後に録音されたもの。JVC K2 24bit/96Khz REMASTERING

[収録曲]
セルゲイ・ラフマニノフ(1873-1943)
1.ピアノ協奏曲第3番ニ短調Op.30 [1975.2.12]
中央楽団集団創作
2.ピアノ協奏曲「黄河」 [1973.10.10]
[演奏]
1.ヴラディミール・アシュケナージ(ピアノ)
2.ダニエル・エプスタイン(ピアノ)、マレイ・パニッツ(竹笛)、ホーマン・リー(琵琶)
フィラデルフィア管弦楽団
指揮:ユージン・オーマンディ
[2.=世界初CD化]

Track List   

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
☆

4.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
☆
アシュケナージの弾いたラフマニノフも良い...

投稿日:2010/04/24 (土)

アシュケナージの弾いたラフマニノフも良いのですが、目玉はなんといっても黄河でしょう。 ナクソス盤でしか聴いた事のない曲でしたが、いやいやこの演奏凄い! ピアニストのエプスタインという人は初めて聴いたのだが、とにかくめちゃくちゃ上手く、全く不満のないレベル。 オーマンディとフィラデルフィア管弦楽団もよくノっていて、楽しい。 ちなみにこの音源、世界初CD化だそう。 ライナーも詳しく書かれていて、この内容で1575円は安い。 ただし、録音は年相応とはいえ、ノイズがある。

レインボー さん | 不明 | 不明

0

Recommend Items