CD Import

Piano Concerto, 3, : Gelber(P)Karabtchevsky / Svizzera Italiana O

Rachmaninov, Sergei (1873-1943)

User Review :4.5
(6)

Item Details

Genre
:
Catalogue Number
:
TR127
Number of Discs
:
1
Format
:
CD
Other
:
Import

Product Description

名手、ゲルバーの怒涛のラフマニノフ

熱を帯びた分厚いピアノの和音の響きに身も心も火傷してしまいそうなラフマニノフ。冒頭のおさえめのテンポから激しくも華々しいフィナーレまで、終始ゲルバーのピアノに圧倒されどおしの決定的名演です。(キングインターナショナル)

【収録情報】
・ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番ニ短調op.30
 ブルーノ・レオナルド・ゲルバー(ピアノ)
 イザーク・カラブチェフスキ(指揮)
 スイス・イタリアーナ放送管弦楽団(スイス・イタリア語放送管弦楽団)
 録音時期:1997年11月14日
 録音場所:ルガーノ(ライヴ)

Customer Reviews

Read all customer reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

4.5

★
★
★
★
★
 
3
★
★
★
★
☆
 
3
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
ゲルバーのラフマニノフはこれだけでは? ...

投稿日:2013/06/16 (日)

ゲルバーのラフマニノフはこれだけでは? 冒頭からゲルバーの音で満足です。放送用録音がたくさん残っているはずなので、どんどん出して欲しいですね。とくにベートーヴェン。ゲルバーのことだから、なかなかうんと言わないのでしょううが。

おっさん さん | 神奈川県 | 不明

2
★
★
★
★
★
ラフマニノフの3番については、既に40枚以...

投稿日:2010/09/06 (月)

ラフマニノフの3番については、既に40枚以上の音源を有しているが、このCDは、その中でも1、2を争う名演奏である。 ゆったりとしたテンポで始まり、丁寧に音を再現してゆく、これだけの演奏がライブだなんて信じられない。カデンッアも凄い。 オケもまた、雄弁に語り、今まで聞こえていなかった木管の音が透き通った空気を抜けて、さえずる部分には、思わず、ハッとさせられた。 ラフマ二ノフ好きの人は必聴の、隠れたる名盤です。今になってこんなに素晴らしい演奏に巡り合えた事に感謝。

大地の歌 さん | 千葉県 | 不明

3
★
★
★
★
★
ブルーノゲルバーの音色。 ラフマニノフの...

投稿日:2007/02/16 (金)

ブルーノゲルバーの音色。 ラフマニノフの世界観。 近いようで 遠いい〜私にも 伝わりました・・・。 理屈ぬきに、 パッションそのものの鼓動が、エネルギーが、湧き立つかのような、ライブ演奏でした。感動を超越した<声>で言うならば・・・ やっぱり 音楽って・・・ハート!ですね♪ピアノ楽器が、難しいことすら 忘れてしまいそうです。。

http://www.kayokoono.com/ さん | 東京都 | 不明

3

Recommend Items