メトネル、ニコライ(1880-1951)

人物・団体ページへ

CD 輸入盤

メトネル:ヴァイオリン・ソナタ第1番、第2番、カウツナー:金海綿 ヴィクトリア・エリーザベト・カウンツナー、オレグ・ポリャンスキー、UKOREVV

メトネル、ニコライ(1880-1951)

基本情報

ジャンル
:
カタログNo
:
HC21001
組み枚数
:
1
レーベル
:
:
Germany
フォーマット
:
CD
その他
:
輸入盤

商品説明


ヨーロッパと極東アジアをむすぶ愛のアルバム

ドイツ・ヴァイオリン界期待のヴィクトリア・エリーザベト・カウンツナーはヘンスラー・レーベルからイザイの無伴奏ヴァイオリン・ソナタ全集をリリースして注目されましたが、近年はアジアとりわけ韓流に強い共感を寄せ、今回のアルバムはソウルの昌徳宮前に佇む姿をジャケットに用いるほどの惚れ込みようです。
 アルバムのメインはメトネルのヴァイオリン・ソナタ2篇。カウンツナーは15年来これらを研究し各地で弾きましたが、とりわけソウルのメトネル協会の発足ガラで披露されて韓国のファンの心を掴んだとされています。
 カウンツナーの自作自演『金海綿』も聴きもの。2017年の作で、ヴァイオリンと奚琴、ピリ、笙簧など朝鮮半島の伝統楽器のアンサンブルで、暗い海の底で何百年も生きる金色の海綿が最後は金の星になる様を描き、グレタ・トゥーンベリの気候危機へアジアとヨーロッパともに考えようという高邁な思想が込められているとのこと。韓国の伝統音楽から「K-Pop」の要素まで含み、カウンツナーの韓流愛があふれています。
 カウンツナーの用いる1735年製グァルネリ・デル・ジュスの銘器は、かつてフェルディナンド・ダヴィドがメンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲を初演した時の楽器で、深みある魅力的な音をたっぷり味わせてくれます。(輸入元情報)

【収録情報】
1. メトネル:ヴァイオリン・ソナタ第1番ロ短調 Op.21
2. メトネル:ヴァイオリン・ソナタ第2番ト長調 Op.44
3. カウツナー:金海綿 (2017)


 ヴィクトリア・エリーザベト・カウンツナー(ヴァイオリン)
 オレグ・ポリャンスキー(ピアノ:1,2)
 UKOREVV(ユニヴァーサル・コリアン・オーガニック・アンサンブル・ヴィクトリア&ヴィルトゥオージ)(3)
  イ・スンヒ(奚琴)
  キム・ヒョヨン(ピリ、笙簧)
  ヴィクトリア・エリーザベト・カウンツナー(ヴァイオリン)

 録音時期:2021年秋
 録音場所:ハノーファー・コンベンションセンター、ベートーヴェンザール
 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

室内楽曲 に関連する商品情報

おすすめの商品