CD Import

[USED:Cond.A] Rosenkranz-sonaten: Holloway(Vn)moroney(Cemb)

Biber (1644-1704)

User Review :5.0
(4)

Used Details

Artwork
Here *The artwork is of the new items and may differ from the actual item.
Other Condition
:
2枚組み,ケースすれ,ケースひび
:
HMV record shop online

Item Details

Genre
Catalogue Number
5620622
Format
CD
Other
:
Import

Product Description

(This HMV Review is for new items and is only for reference. Novelty will NOT be available for used items despite mentioned bellow.)

BIBER The Mystery Sonatas

CD1
The Five Joyful Mysteries
The Five Sorrowful Mysteries
CD2
The Five Glorious Mysteries

John Holloway - Violin
Davitt Moroney – Chamber Organ, harpsichord
Stephen Stubbs - Lute
Erin Headley – Viola da gamba

Track List   

Disc   1

  • 01. Die Funf Freudenhaften Mysterien
  • 02. Die Funf Schmerzhaften Mysterien

Disc   2

  • 01. Die Funf Glorreichen Mysterien
  • 02. Passagalia

Customer Reviews

Read all customer reviews

Comprehensive Evaluation

★
★
★
★
★

5.0

★
★
★
★
★
 
3
★
★
★
★
☆
 
1
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0
★
★
★
★
★
30年前にVirgin Classicsで出ていたもの...

投稿日:2021/02/10 (水)

30年前にVirgin Classicsで出ていたものを購入し、当時はそれ程感心しなかった。最近Letzborの旧版を入手したので思い出して聞いた。CDプレーヤとアンプを新しくしたせいもあるのか、素晴らしい演奏だと再認識した。Letzborの生気溢れる演奏よりややゆっくりだが、しみじみしていてこれもよい。録音もよい。最後のパッサカリアを聞くと、大バッハもきっと影響を受けたに違いないと思う。ロザリオのソナタは他にもいくつか演奏が出ており試聴してみたが、良い演奏が多い。この曲自体が素晴らしいのだろう。ビーバーは他のバイオリンソナタもあり、これらも佳曲ばかりだ。もっと評価されるべき作曲家だろう。

Dinkelbrot さん | 群馬県 | 不明

1
★
★
★
★
★
この曲はLPレコード時代から聞いており、...

投稿日:2014/05/02 (金)

この曲はLPレコード時代から聞いており、そのころは今一つ好きではありませんでしたが、ホロウェイの演奏を聞いてその素晴らしさに開眼し大好きになりました。とにかく独特の味があるとても美しい演奏で、ソナタ10番のアリア第3変奏などはアメリカ民謡を聞いているような心地良さです。最後のシャコンヌも素晴らしいですが、バッハのシャコンヌのような名曲を想定するとちょっと期待外れになるかな。この後マンゼやゲーベルのCDも聞いてみましたが、やはりこのCDが一番気に入っています。値段も安いしいいことずくめです。

マッドハッター さん | 栃木県 | 不明

2
★
★
★
★
☆
安い。いい音。それなりに内容もある。買っ...

投稿日:2007/03/19 (月)

安い。いい音。それなりに内容もある。買って損はなかったです。でも、高かったら買わないだろうな。こういうジャンルは。

顕 さん | 岐阜県 | 不明

1

Recommend Items