チャイコフスキー(1840-1893)

人物・団体ページへ

CD 輸入盤

【中古:盤質B】 ピアノ作品全集 ヴィクトリア・ポストニコワ(7CD)

チャイコフスキー(1840-1893)

中古情報

新品ジャケット
こちら ※参考のため、実際の商品と異なる場合がございます
:
B
特記事項
:
7枚組み,ブックレット付き,BOXすれ
:
HMV record shop オンライン

基本情報

ジャンル
カタログNo
9029573774
レーベル
Europe
フォーマット
CD
その他
:
輸入盤

商品説明

(こちらは新品のHMVレビューとなります。参考として下さいませ。中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません。また、実際の商品と内容が異なる場合がございます。)


ヴィクトリア・ポストニコワ/チャイコフスキー:ピアノ作品全集(7CD)

チャイコフスキーは多数のピアノ曲を書き残しており、名曲も多々あるのですが意外と話題になりません。ソナタのように技巧的にかなり難しいものから小品まで質感、量感ともに様々な作品があり、どれもがロマンティックな情趣に富んでいます。その魅力的なピアノ作品の貴重で珍しいチャイコフスキーのピアノ作品全集です。
 ポストニコワの演奏は、小品では暖かく心のこもった音楽をきかせる一方、大曲ではヴィルティオジティを発揮しています。ピアノを華やかに鳴らすテクニックは抜群で、どの曲も掌中に収めており、豊かな表情に富む大ぶりな演奏は実にドラマティック。チャイコフスキーに溢れる抒情性や確かなタッチから来る構成力の豊かさといった、これらの曲が本来持ち得ている要素を淀みなく引き出しています。『50のロシア民謡曲集』では、夫であるロジェストヴェンスキーがピアノ連弾で一緒に弾いています。
 なお、ブックレットは付属しません。(輸入元情報)

【収録情報】
Disc1
チャイコフスキー:
1. ロシア風スケルツォ Op.1-1
2. 即興曲 Op.1-2
3. ハープサルの思い出 Op.2
4. ヴァルス・カプリース Op.4
5. ロマンス ヘ短調 Op.5
6. ヴァルス・スケルツォ Op.7
7. 奇想曲 Op.8
8. 3つの小品 Op.9
9. 2つの小品 Op.10

Disc2
1. 6つの小品 Op.19
2. 単一の主題による6つの小品 Op.21
3. 『ロシア義勇艦隊』行進曲 ハ長調
4. 3つの小品
5. 情熱的な告白 ハ短調
6. 軍隊行進曲 変ロ長調

Disc3
1. ピアノ・ソナタ ト長調 Op.37
2. 子供のためのアルバム Op.39
3. ドゥムカ ハ短調 Op.59

Disc4
1. 四季 Op.37bis
2. ピアノ・ソナタ 嬰ハ短調 Op.80(遺作)

Disc5
1. 50のロシア民謡曲集(四手作品)
2. 歌劇『地方長官』の主題による接続曲
3. 3つのロマンス
4. 主題と変奏 イ短調

Disc6
1. 中くらいのむずかしさの12の小品 Op.40
2. 6つの小品 Op.51

Disc7
1. 18の小品 Op.72
2. 即興曲(抒情的な時)

 ヴィクトリア・ポストニコワ(ピアノ)
 ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー(ピアノ:Disc5-1)

 録音時期:1990〜1992年
 録音方式:ステレオ(デジタル)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

チャイコフスキー(1840-1893)

1840年:ロシアのウラル地方ヴォトキンスクで鉱山技師の次男として誕生。 1859年:法務省に勤務。 1861年:アントン・ルービンシュタインが設立した音楽教室(1962年にペテルブルク音楽院となる)に入学。 1863年:法務省を退職。 1866年:交響曲第1番『冬の日の幻想』初演。初のオペラ「地方長官」を完成。 1875年:ピア

プロフィール詳細へ

関連するトピックス

音楽 に関連する商品情報

おすすめの商品