はみがきさん せなけいこのえ・ほ・ん

せなけいこ

基本情報

ジャンル
ISBN/カタログNo
ISBN 13 : 9784591134481
ISBN 10 : 4591134482
フォーマット
出版社
発行年月
2013年05月
日本
追加情報
:
27p;21X21

内容詳細

まいあさおひさまでるときにはみがきさんがやってきます。しゅっしゅっしゅっ、しゅっしゅっしゅっ。

【著者紹介】
せなけいこ : 東京に生まれる。モダンな作風で知られる画家の武井武雄氏に師事し、絵本の世界に入る。1970年に、「いやだいやだの絵本」(福音館書店)でサンケイ児童出版文化賞を受賞。絵本作家として独自のスタイルを確立する。ユーモアあふれる貼り絵で、おとなから子どもまで幅広い層に支持されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

ユーザーレビュー

総合評価

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

読書メーターレビュー

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • 山田太郎 さん

    娘にすこし虫歯が見つかったので、一緒に読む。やっぱりせなけいこさんはいいです、親子でお気に入り。

  • たーちゃん さん

    どんな動物だってしゃかしゃか歯磨きしないと虫歯になっちゃう。息子も歯磨きを嫌がることもあるからこういう絵本はありがたいです。

  • 夜勤中の寺 さん

    今日は長谷川義史に工藤ノリコ、そしてこのせなけいこと、好きな絵本ばかり見た。少ない文章と趣向を凝らした愉快な絵。塞いだ気分にちょっとした気持ちの良い風を吹かせてくれ、暖かい日だまりに迎えてくれる。つくづく絵本は偉大だ。子供だけに読ませるのはもったいないと思う。これは幼児教育的な絵本で、歯磨きを勧める内容。あの懐かしくあっさりした味わいの絵が良い。あとがきにもあるように、最後はオチがあり、さすがせなけいこは落語家の奥さんだと思わされる。思えば、夫が落語家で妻が絵本作家って、素敵だなぁ…と憧れた。

  • くぅ さん

    みんなじょうずに歯磨きするもんだ。息子は歯磨きが大嫌い。私が歯ブラシを持つと逃走、捕まえて磨くと毎回大号泣。ここ最近、泣かなくなってきたので、ちょっと絵本で楽しく磨いている子達を紹介しときましたが…歯磨き嫌いは歯磨きの絵本もあまり好きじゃないのよね(笑)(1歳5カ月)

  • しぃ さん

    最近歯磨き嫌がる3歳長男に。この日と次の日は自分から歯ブラシ持ってきました。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

人物・団体紹介

人物・団体ページへ

せなけいこ

東京生まれ。武井武雄氏に師事。日本児童出版美術家連盟会員。「いやだいやだの絵本」シリーズ(福音館書店)でサンケイ児童出版文化賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

プロフィール詳細へ

文芸 に関連する商品情報

おすすめの商品