Books

もくもくやかん 講談社の創作絵本

Hiroshi Kagakui

Product Details

Genre
ISBN/Catalogue Number
ISBN 13 : 9784061323537
ISBN 10 : 4061323539
Format
Books
Publisher
Release Date
May/2007
Japan
Co-Writer, Translator, Featured Individuals/organizations
:

Content Description

何日も雨が降らず、大地が干上がっていた時のある日、やかん、ポット、じょうろ、きゅうすが集まった。準備体操をして、大きく息を吸って、ためて。注ぎ口から噴出した湯気はやがて、大きな雨雲になり…。

【著者紹介】
かがくいひろし : 1955年東京生まれ。’80年東京学芸大学教育学部美術学科卒業後、学校勤務のかたわら、人形劇の活動や紙を使った造形作品の制作、発表を行う。第13回紙わざ大賞展準大賞受賞。第27回講談社絵本新人賞を受賞し、’05年『おもちのきもち』(講談社)で絵本作家デビュー。現在、千葉県在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(「BOOK」データベースより)

Customer Reviews

Comprehensive Evaluation

☆
☆
☆
☆
☆

0.0

★
★
★
★
★
 
0
★
★
★
★
☆
 
0
★
★
★
☆
☆
 
0
★
★
☆
☆
☆
 
0
★
☆
☆
☆
☆
 
0

Book Meter Reviews

こちらは読書メーターで書かれたレビューとなります。

powered by

  • Kawai Hideki

    何日も雨が降らず、大地が干上がっていた時、やかん、ポット、あかやかん、じょうろ、きゅうす達が一同に会する。まあ、干上がった大地をどうにかするんだろうとは察しがつくのだが、やかんやじょうろの小さな口からどうやって?と思う。ほどなく、準備体操と自己紹介がはじまり、大きく息を吸ったと思ったら・・・!あ〜、そうきたか〜。と、スケール感に感動。最初の一滴が空から落ちてくる瞬間、恵みの雨がみんなを潤す情景での、地上と天空からの視点の転換など、とても素晴らしく、感動した。

  • つくよみ

    図書館本:かんかんでりの、ある日のこと。何日も雨が降らず、地面もすっかり干上がってしまっていた。そんな土地を、埃を舞い上げながら急ぐやかんが一人?向かった先には、仲間のポットや、如雨露や、急須達。おもむろに準備体操を始めてから、いざ・・・?思いっきり沸騰して、水蒸気を出して出して出して・・・それがぐんぐん成長して雨雲になり、恵みの雨が降りました。と言うお話。生き物達の、一粒の雨に驚き、やがて喜ぶ姿。やかんたちの、一仕事終えて寛ぐ姿が、なんとも良い。温かみのある絵を、何度も見返したくなる作品。

  • yomineko@猫毛まみれ

    こちらの本も笑える!!!絵が可愛い😊もくもくすると、そうなりますよね!!!

  • Hideto-S@仮想書店 月舟書房

    何日も雨が降らず、大地が干上がっていた世界を救うために集まった救世主たち。やかん、ポット、あかやかん、じょうろ、きゅうす。ウォーミングアップを済ませた後、「いきをすってー」「とめて」「ためて」……すると……。上質の短篇映画を観たような鮮やかな起承転結。学校の先生を長年務め、50歳で絵本作家デビューしわずか4年で急逝したかがくいひろしさんの絵本。

  • masa@レビューお休み中

    かんかん日照りが続き、やかん、ポット、じょうろ、きゅうすさんが集まり頑張ります。日照りとやかんたちが何の関係があるの?なぁんて、常識的なことは言わず、まずは読んでみてください。みんなが頑張って、ひと仕事することで、待ち望んでいたものが到来します。最後のやかんさんたちの団らんシーンが好きですね。井戸端会議をしているような和やかさなんです。

レビューをもっと見る

(外部サイト)に移動します

Recommend Items