トップ > My ページ > ジョナ さんのレビュー一覧

ジョナ さんのレビュー一覧 

検索結果:16件中1件から15件まで表示

%%header%%

%%message%%

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/03/17

    頻繁に来日しているこのコンビ、自分にとって一番馴染みの深い海外オケといっても過言ではない(旅の友とかでチケットを取って聴きにいった)。このコンビのチャイコフスキーの録音は多いが、どうも音質がぱっとしないものが多く、日本のレーベルで出してくれないかな、ポニーキャニオンから出ないかな、と思っていたところ、エイベックスから出してくれた。音質は明晰で、最後の消え去る音までよく聞こえる(!)。演奏はひたすらに「ロマンチックを噛みしめる」内容で、このオケの魅惑の音色をたっぷりと楽しめる。ただ、この演奏スタイルだと2,3楽章は物足りなく聞こえる人もいるかも知れない。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 4人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/03/15

    プロコフィエフがハーンの音色、そして演奏スタイルに合わないはずもない。この曲の意地の悪さにも苛立つこともなく、下手に熱くならずきちんと向き合って彼女の音楽にしているところは流石と言える。オケもサラッとした心地よい音質なのが嬉しい。ラウタヴァーラの曲はたいそう美しく、ソロ、オケともに良い仕事をしている。

    4人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 3人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/03/15

    最近になってようやく名前を覚えることが出来たロウヴァリ。彼が振ったプロコフィエフの大曲交響曲第5番は、出だしからワクワクさせられる。まるで冒険譚のよう。この曲は各楽器のバランスが取りにくい難曲でもあるが、ここまでクリアに聞かせる録音も珍しい。フィナーレ最後の喧騒もスカッと気持ちが良い。

    3人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/03/13

    コントラバス協奏曲だけで18曲?そんなに書いていたのか、と驚くシュペルガー作品。俺が持ってる他のシュペルガーのCDは何番だっけ?と、探してみたが、番号表記ではなくて「ニ長調」とだけ記してあって、何番なのか不明。表記は統一してほしいものだ。宮廷音楽ということもあってか、素朴な印象で聞きやすく、悪く言うと印象に残りにくい。貴重な録音であることには間違いないので、他の番号の録音にも期待。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/03/13

    旧録音の解釈は何だったのか・・・と驚くほど快速のテンポに生まれ変わったアーノンクールのブルックナー5番。「前のときはこの作品の雄大さになんとなく合わせてみたものの、よくわからんところがあったから無駄な部分が出ちゃっていた。なので、今回は自分なりにスッキリまとめてみたよ」みたいな感じだろうか。これはこれで楽しめるので良しとするべきか。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 2人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/03/13

    特に前情報もなく、ジャケ買いしたのだが、なんと真面目なバッハであろうか。「この曲、こんなに長い曲なんだ」と驚いた。いつまで聴いても終わらない(笑)。弾き手の忍耐力たるや、いかばかりであろう。感服。サッサカと弾くお手軽盤も良いかもしれないが、これが本当のバッハであることを本盤で認識させられた。

    2人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/03/08

    ベルリン・フィルとウィーン・フィルのメンバーから構成される、超豪華アンサンブル。第二弾にもクイーンの名曲、ドント・ストップ・ミー・ナウを収録。よっぽどメンバーの中にクイーンファンがいるようだ。オレも好きだぜ。クイーン。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/03/08

    国内盤を購入。世界の一流中の一流奏者を集めて、気ままな音楽を楽しむ贅沢なCD。日本語の歌詞で(!)鼻歌をゴキゲンに歌ったりと、日本ファンへ向けたサービスも満点(これは国内盤のみ?輸入盤はどうなのかしら)。クイーン好きの私はボヘミアン・ラプソディが聞けただけでも満足。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/03/07

    第5番が出色の出来映え。マンデルがこの作品に浸りきったかのような融和の世界を表現している。ジャズとブルックナーが溶け合った音楽がこれほど楽しいものだとは誰が想像したであろうか。第7番はそこまでではないものの、十分に楽しめる内容。音質は、ノイズがたまに入るのが気になる。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 2人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/03/07

    エキゾチックとエスニックを足し合わせたような雰囲気のヴァイオリニストのCDが出ると、なぜか買ってしまう。ジャケットの奏者の佇まいなど、最高ではないか。いかにも辛口で刺激的な演奏を聴かせてくれそう。いや、実際に聴かせてくれる。口笛もヴァイオリン並みにキレイな音色だ(笑

    2人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/03/07

    長らくこれだけが廃盤で入手困難だったが、ようやく聞くことが出来た。何しろカリンニコフの交響曲はロマン臭あふれる作品。それをアーベントロートが振るというのだから期待値は否が応でも高まる。テンポはその時代特有のやや早め。録音の古さは当然あるが、そこはレトロ感として・・・併録のシュトラウスワルツも味がある。というか、こっちのほうが良いくらい?

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 1人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/03/07

    中野雄氏のウィーンフィルの本を読んだ際、「生粋のウィンナワルツを聴いておく必要がある」という義務感に駆られたので、本盤を聴いてみた。たしかにそのリズム感は特殊で、慣れてきたと油断したら、躓いて転びそうなクセがある。そんな感じで最初は構えて聴いていたが、そのうちに普通に楽しんでいる自分がいた。リマスターの恩恵か、初期デジタル録音特有の硬さはなく、良好だったのが嬉しい。

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/03/06

    メジューエワさんが講談社現代新書から出した本を読む機会があり、そのきっかけに、この全集を聴いてみました。「このピアノ、素晴らしい音でしょう?」と言わんばかりの美音に圧倒されました(録音も優秀!)。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 1人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/03/06

    まず言いたいのは、東武レコーディングさん、収録音量が他のレーベルと比べてやや大きい。また、かなりオンマイクなので、音量がことさらに大きく感じる(それは音量を下げればいいだけの話だが)。音質は録って出し、といった感じで、好意的に見れば生々しい。だがところどころデッドで強音時はヒスノイズ感もある。とは言え、企画としては大変うれしいリリースだ。このレーベルは毎回「おっ」と思わせるCDを出してくる。
    十数年前、田舎のホールにあのマゼールさんがやってきて、英雄を振ってくれたあの感動が蘇る。

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2010/03/18

    力強く快速テンポで猛然と突き進むベートーヴェン。前の和音が鳴りやまぬうちに次へ次へと進むので響きは混濁するが、圧倒的な勢いの前ではそんなことは細かいことではないだろうか、という気持ちにさせられる。爆演タイプの指揮者ほどベートーヴェンはおとなしかったりするが、これは別物。運命のえぐるような低音には心底驚かされた。もう少し音質が良ければ言うこと無しだが、贅沢というものか。(値段を考えるとあながち贅沢でもないと思うけど)

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

検索結果:16件中1件から15件まで表示