本サイトはJavaScriptを有効にしてご覧ください。
ゲスト 様
様
プラチナ会員
ゴールド会員
ブロンズ会員
レギュラー会員
本・CD・DVD・ブルーレイ・グッズの通販はHMV&BOOKS online
詳細検索はこちら
トップ > My ページ > 竹甘 さんのレビュー一覧
次のページへ
検索結果:24件中1件から15件まで表示
%%header%%
%%message%%
9人の方が、このレビューに「共感」しています。 2024/01/06
初老の身としてお恥ずかしい話ですがオーマンディは全く聞いたことがなくオーマンディデビューです(^^;吉田秀和さんと亡き父は同い年で父の指揮ぶりを褒めて頂いたこともありました。彼を晩年によく演奏会場でお見かけすることがあり後日の正鵠を得た評論に何度も頷かされる事がありました。彼のオーマンディ評価はなぜかあまり芳しいものでは無かった様ですが、このセットを聞き始めて60年以上前のものにしては華麗かつ大らかな良い演奏で録音も快適です。全て聴き終えなければ分かりませんが今のところ次セットが出れば購入する予定です。
9人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに共感する
1人の方が、このレビューに「共感」しています。 2023/03/27
美しいオーボエの音色を聞きたくなり購入しました。今では彼の名前を知らない人のほうが多いことでしょう。長年ベルリンフィルの音程を支えカラヤンから絶大な信頼を受けていました。突き抜ける高音は魂が吸い取られる様です。録音状態は70年代ということもあり心配しましたがリマスターが施され秀逸です。あちらでカラヤンと共に演奏漬けの日々が続いていることでしょう。
1人の方が、このレビューに「共感」しています。
19人の方が、このレビューに「共感」しています。 2022/12/23
2023年に生誕90年、2024年に没後10年この辺りにコンプリートが出るのではないかと思い没後に発売された「全集」には手を出さず我慢していました。かなりの出費となりますが予約を入れました。期せずしてアバドと同じ病を得て年明けには手術台に上がります。この全集が届くであろう2月に無事受け取れるか黄泉の国から眺めるかはわかりませんが是非受け取りたいという希望が湧いてきました。綺羅星のごとく居並ぶ巨匠のなかにあって外連味がなくかつ退屈させずそして上質なワクワク感を与えてくれたアバドの音楽に感謝をし、改めて彼の業績を心に刻みたいと思っています。
19人の方が、このレビューに「共感」しています。
4人の方が、このレビューに「共感」しています。 2022/12/18
輸入元情報によりジャケット等に傷・汚れがある場合ありとのことで、恐る恐る 全品確認しましたが傷・汚れ・印刷不良全くなく一安心。 現在日経新聞「私の履歴書」にムーティ氏自ら執筆掲載中で興味深く拝読中。 年末・年始ムーティ祭開始!
4人の方が、このレビューに「共感」しています。
1人の方が、このレビューに「共感」しています。 2021/01/18
明鏡止水な演奏。アバド有終の美。アバドの痩せかたが痛々しく視聴するのに時間がかかりました。アバド存命なら今年で88歳。生誕90年でコンプリートが発売されれば手が出そうです。
1人の方が、このレビューに「共感」しています。 2020/12/26
嵐のような竜巻のような刺激的な演奏。ペトレンコ氏就任ご祝儀と今後の期待を込めて5★。楽団員は激辛を選んだようですね。それにつけても、樫本大進・清水直子両氏の奮闘ぶりは同じ日本人として誇りに思います。
0人の方が、このレビューに「共感」しています。 2019/10/22
SACDの効用として最高ランクと思います。同シリーズを即予約しました。
0人の方が、このレビューに「共感」しています。
3人の方が、このレビューに「共感」しています。 2018/09/28
あざとさのない演奏。録音も60年代以降ということもあり自然で心地良い。
3人の方が、このレビューに「共感」しています。
5人の方が、このレビューに「共感」しています。 2018/07/02
40年前購入した同LPレコードセットと聞き比べてみました。 LPレコードの音質に改めて感心しました。透明感があり低音部はレコードの方が 効いている感じすらしました。当然SACDの方が雑味が少なく取り扱いも楽ですから レコードを再び聞き始めることは無いでしょうが近時LPレコードが見直されていることもわかるような気がしました。演奏は好みが分かれるところですが、どっしりとした低音が効き、音が溢れ出るゴージャスなベートーヴェンです。
5人の方が、このレビューに「共感」しています。
5人の方が、このレビューに「共感」しています。 2018/05/27
長期間トップレベルの演奏家集団ベルリンフィルに認められてきたラトル氏なのでなにかあるはずとこれまで幾度となく彼の演奏を聞いてきましたが残念ながら最後までときめきませんでした。どうしてだろう?
7人の方が、このレビューに「共感」しています。 2015/12/29
美しい。この上なく美しい。バランスの良い上質な演奏、バランスの良い上質な録音。自室が高級サロンになる。
7人の方が、このレビューに「共感」しています。
3人の方が、このレビューに「共感」しています。 2015/12/20
ライヴとは思えない素晴らしい録音。若々しい鬼気迫る演奏に圧倒される。こんなに生き生きしたシューベルトは初めてだ。
0人の方が、このレビューに「共感」しています。 2015/07/08
N響会員であったためサヴァリッシュ氏の演奏は数多く聴きました。学生を指導するような細かい指揮ぶりに感心させられたり若干煩わしさを感じたりしましたが、 こうして彼の演奏をまとめて聴いてみると外連味の無い端正な音作りに襟を正されるとともに素直な気持ちにもなれます。個性の強い解釈をされる指揮者を好まれる方にはもの足りないかもしれませんが、過不足の無い上質な音作りは存外容易いものではありません。また、彼の透明感のある端正なピアノは必聴です。録音については薄皮一枚被さっている感はありますがそれほど古い録音は無く適度なソフト感は聞き疲れしません。長年彼の演奏を聴いてきたため無意識に彼の音作りが私の基軸になっているのかもしれませんが色々な指揮者の演奏を聴いてちょっと疲れた時聴いてみて下さい。最後に昭和39年以来永きにわたり上質な音楽をありがとうございました謹んで哀悼の意を表します。
1人の方が、このレビューに「共感」しています。 2014/10/13
録音良し、演奏良し。手元に残します。
2人の方が、このレビューに「共感」しています。 2014/10/13
2人の方が、このレビューに「共感」しています。
ページの先頭に戻る