本サイトはJavaScriptを有効にしてご覧ください。
ゲスト 様
様
プラチナ会員
ゴールド会員
ブロンズ会員
レギュラー会員
本・CD・DVD・ブルーレイ・グッズの通販はHMV&BOOKS online
詳細検索はこちら
トップ > My ページ > アタクシア さんのレビュー一覧
次のページへ
検索結果:84件中1件から15件まで表示
%%header%%
%%message%%
0人の方が、このレビューに「共感」しています。 2006/03/16
収録されるであろう数曲を聞きましたがロックな予感が♪Readymadeは収録されるのかしら?
0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに共感する
0人の方が、このレビューに「共感」しています。 2006/03/01
お!ついに来ましたね。イギリスでは早くもツアーもやるなんて噂を聴きましたが。夏フェスに来るのかしら?
0人の方が、このレビューに「共感」しています。 2006/02/24
キターッ(o`▽´o)ついにレッチリ!もう遅いよ〜。去年の年内発売説から3月説を経てようやくだわ(笑)
0人の方が、このレビューに「共感」しています。 2006/01/30
秀作であることは確かではあるが、騒ぎ立てるほどではない。2ndに良いものを作れたら1stも評価されてバンドとして成功するだろうが現時点ではまだ途上かと。
0人の方が、このレビューに「共感」しています。 2006/01/17
音響系の前衛ということですが、ファウストの魅力はそういった部分をユーモラスと交えたところにあると思います。これがファウストに欠かせない部分であり、私が気に入ったところです。
1人の方が、このレビューに「共感」しています。 2006/01/17
キャリア歴代のアルバムの中でも上位に位置する好盤だとおもいます。ポップなロック風味でノリも良いし聴きやすいですよね。でもやっぱ本流じゃないですよね。でもきっと彼等もそれは分かっててやったことなんでしょうし、そういう意味ではこれも本流なのかも。
1人の方が、このレビューに「共感」しています。
0人の方が、このレビューに「共感」しています。 2006/01/10
このK2HDのリマスターてのがかなり素晴らしいじゃないですか! この出来ならば買い替えるってのもアリなのでは? それにしてもバンコの構築美てやつ?すばらしい♪
0人の方が、このレビューに「共感」しています。 2005/12/27
ドラム上手いですよね?メタルっぽい感じが良いかも。でもコレ系のバンドはまだまだビギナーな私にはアルバム通して聴くと若干ダレるというか、疲れちゃうというか。ステーキ>>しゃぶしゃぶ>>アイス>>焼肉みたいなアイスの箸休め的メリハリが欲しいのが正直なとこ(^_^;
今年たくさん期待の新作が出た中で1番期待通りだったアルバムです。こちらの期待が大きすぎたが為に肩透かし…と色々だったんですが、彼等は良い位置に着地してくれたというか…。この2ndを聴きつつまた1stも続けて聴けるみたいな。
私は以前の音より(と言っても1stしか聴いてませんが)断然こっちが好みです。大胆な変化ですが今までに積み上げて来た彼等の音を根底に残した上にビートルズやジョン・レノンで味付けしたみたいな(笑) 相変わらずナイスなメロディーセンス♪
0人の方が、このレビューに「共感」しています。 2005/12/04
臆することなく作り上げられた2ndというだけあり確かに自信と確信に満ちた出来ではあるんですが…。なんか肩の力が入り過ぎてる感じが。全体的に厚ぼったい感触を受けました。まぁそれが一面では進歩であるんでしょうが。
0人の方が、このレビューに「共感」しています。 2005/12/02
Get Behind〜までのアルバムの中でちょうど真ん中にあるイメージです。これ以前/以後で左右に←→ベクトルが振れるっていうか。ボートラも良いし、始めて聴く人にオススメしちゃうかも。
邦楽アルバムを聴いて『おっ!』と思ったのは2〜3年ぶりといった感じですね。久々に邦楽/洋楽といったカテゴリーを越えた自由なバンドに出会えました。カサビアン辺りが好きならまず聴いておいて間違いないはず。
岩井俊二監督作品はだいたい好きで見ているんですが、この作品も彼らしい映像美学で貫かれていて好感触。ただ展開が少し間延びした感じもしたかなぁ。
0人の方が、このレビューに「共感」しています。 2005/11/30
浅野忠信が出てて永瀬正敏が主演。それだけでもう必見(笑) シリアスな展開の中に彼等のキャリアの中で築き上げて来た世界観が上手く盛り込まれていてとてもテレビドラマの枠では納まりきれない秀逸な出来になっていると思います。
ページの先頭に戻る