本サイトはJavaScriptを有効にしてご覧ください。
ゲスト 様
様
プラチナ会員
ゴールド会員
ブロンズ会員
レギュラー会員
本・CD・DVD・ブルーレイ・グッズの通販はHMV&BOOKS online
詳細検索はこちら
トップ > My ページ > 嘉紘 さんのレビュー一覧
前のページへ
次のページへ
検索結果:71件中31件から45件まで表示
%%header%%
%%message%%
0人の方が、このレビューに「共感」しています。 2003/03/13
最初の2枚のアルバムまではハマってた。このアルバムにはメッセージが詰まっていたし、ソニアのルックスも歌い方も声も好き!
0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに共感する
The it Girlとこのアルバムはよく聴いていたんだけど、Pleased To Meet Youは最悪だった。でもこのアルバムはいいよ!
0人の方が、このレビューに「共感」しています。 2003/03/12
この曲サイコ〜!やばいよやばいよ!セクシーな衣装もとてもいいな〜!
0人の方が、このレビューに「共感」しています。 2003/03/10
このアルバムにはなんて言ったらいいのか分からない物凄いものが伝わってくる!
『たかがロックンロール、でも好きなんだ』なんて、これ以上の最高な台詞はないよ!
0人の方が、このレビューに「共感」しています。 2003/03/09
ローリング・ストーンズのアルバムを全部買えっていうのはすごく大変だし、曲の好みもあるだろうし、このアルバムだけではストーンズの良い所は収まりきらないと思う。だってストーンズにはものすごい曲が他にも沢山あるんだから。
0人の方が、このレビューに「共感」しています。 2003/03/01
BACKYARD BABIESのライブを初めてテレビで見たとき、DREGENってHANOI ROCKSのANDY McCOYの真似じゃないかって思っていたけど、DREGENってとても魅力があるよね。かっこいいよ!
0人の方が、このレビューに「共感」しています。 2003/02/18
このアルバムを最後に解散してしまった。チェリー・ボムズのライブ・ビデオでのアンディとナスティのギターのコンビネーションは凄くいいし、リーン・オン・ミーに収録されてるレア・トラックスもとてもいい曲だし、あんなことになってしまって凄く残念だよ。もし、ハノイ・ロックスが続いていたら、とんでもない最高のアルバムができてたはずだよ!17年も過ぎてハノイ・ロックスが復活したのは嬉しいけど。
ギルビーには日比谷野外音楽堂のライブで会ったことがあるんだけど、その時はみんなビリー・シーンが目当てだったらしいけど、ギルビーは好きなミュージシャンだったから、会えて嬉しかった。ギルビーはほんとにいい人だった。
1人の方が、このレビューに「共感」しています。 2003/02/17
イジーがGUNSを脱退してから、GUNSは魅力が無くなってしまった。アクセルは何をしたいのかさっぱりわからないし。それにイジーのおかげでHANOI ROCKSっていう素晴らしいロックンロールバンドを教えてもらったしね!アクセルじゃないよ!
1人の方が、このレビューに「共感」しています。
0人の方が、このレビューに「共感」しています。 2003/02/17
Anything But OrdinaryとNobody’s Foolの歌詞は個人的にはとても好きだし、とてもいい曲だよ。あとMy Worldもいいな。
なんかこのアルバムで全米デビューするみたいだね。B’zって別に好きじゃないし、松本さんのギタースタイルもあまり好みじゃないんだけど、日本っていう島国から世界に進出するってところはとても尊敬できるし、羨ましい。まあ、このアルバムは聴いたことないんだけど....。
1人の方が、このレビューに「共感」しています。 2002/12/28
MALIBU BEACH NIGHTMAREは勿論だけどTOOTING BEC WRECKやBEATING GETS FASTERは特別に大好きな曲、アルバムの構成もすごくいい。
0人の方が、このレビューに「共感」しています。 2002/12/28
SHANGRI-LASのことはNEW YORK DOLLSのJOHNNY THUNDERSやHANOI ROCKSのANDY McCOYの影響で知ったんだけど、すごく良い曲がいっぱいあるし、もし60年代に若い時期を過ごしてたら、ROLLING STONESとSHANGRI-LASに夢中になってただろうな。
やっぱアンディが書いた曲をマイクが歌うのがハノイだと思う、まぁ、マイクの書いた曲もとても良いけどね、次のアルバムではもっとアンディに曲を書いてほしい。
ページの先頭に戻る