トップ > My ページ > k.k さんのレビュー一覧

k.k さんのレビュー一覧 

検索結果:412件中166件から180件まで表示

%%header%%

%%message%%

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/02/20

    島健さんは、ハートカクテルのVol.4で知りました。屈指の名作カモメが連れてきたカノジョの音楽が、場面にピッタリで、他にアルバムがあればと思っていました。しかし、このアルバムはジャズだったのでいささか肩透かしでした。ジャズは、本格的なジャズよりもフュージョンぽい方が好きなので、評価はしにくいですが、3点とします。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/02/19

    カヴァティナさえあれば満点でした。(笑)
    日本人のギターリストのCDは、荘村清志さんに次いで2人目になります。以前から、福田さんは大阪出身で私も大阪なので親近感はありました。演奏は、とてもソフトで丁寧な印象でした。ヒーリング・ミュージックを聞いているような感覚でした。おそらく、録音や使用ギターによるものでしょうか?イエベスの同様なアルバムは、とても渇いた硬質な音色であまり好きではありませんでした。愛聴盤になりそうです。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/02/17

    八代秋雄のピアノ協奏曲を目当てに購入しました。しかも、初演者中村紘子の演奏となれば尚更です。
    NHKの何の番組か忘れましたが、中村紘子のピアノで初めて聞いた時の衝撃は忘れられません。冒頭から何か不気味なメロディーで始まり、有名な1音の連続主題など度肝を抜かれました。これが日本人作曲家の作品とは!。中村紘子の熱演でした。録音が古いのは仕方がないですが、その時の模様が伝わるCDです。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/02/17

    ホームミュージック、クラシック名曲アルバムに収録される標準的は選曲ですが、このアルバムのタイトル曲の愛の挨拶は、私がクラシックを聞き始めた昭和40年半ば頃は決してメジャーな曲ではなかったです。同じような曲に、ピアノ曲ですが、サティのジムノペディもそうでした。ジムノペディはBS&Tのセカンドアルバムに収録されていましたので、ロックファンでも知っている人はあったかもしれませんが、愛の挨拶は隠れた名曲でした。エルガーは、威風堂々かエニグマ変奏曲、チェロ協奏曲が有名でした。何がきっかけで愛の挨拶がメジャーになったかはわかりませんが、当時愛の挨拶のオケ盤は、カーメン・ドラゴンしかなかったと思います。マドンナの宝石も有名な割に録音が少なかったと思います。カラヤンに録音はありますが、この作品ではありません。たしか、TVドラマ傷だらけの天使で、子供が絵を盗む回で流れていたと思います。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/02/17

    クレバノフストリングは、ビクターから発売されたラテン音楽のコンピレーションCDに幾つか収録されていました。あまり知らなかったバンドリーダーでした。今回のお目当てはそよ風と私で、このクレバノフストリングの演奏は、爽やかなアレンジとストリングス、ゆったりとしたテンポが好きでした。マントヴァーニーや、パーシーフェイスでも録音はありますが、テンボが早めでしっくりこなかったです。
    全般的に、名前の通りストリングス中心のアレンジで聞きやすいですが、ややレトロな感じのサウンドですので好き嫌いは出るかと思います。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/02/14

    CSチャンネルで、新・御宿かわせみ(沢口靖子、村上弘明)が放送されていて、そのテーマ曲が音楽畑からでした。
    服部克久さんの音楽畑は、ゴージャスなアレンジ、美しいメロディーで、紀行番組、グルメ番組などのBGMによく使われてました。もう、今から30年以上前のシリーズなので中古も含めほとんどCDは残っていません。廃盤なので仕方ないですが、今回中古でこのベスト盤が購入できました。聞いたことのある曲も幾つかありました。音楽畑は、バブル期と発売が重なるので、音作りが贅沢で華やかです。レコード会社にもそれだけ余裕があった時代で今では制作は難しいでしょう。同時期に、ハートカクテルも粋な番組で、音楽も素晴らしいかった。古き良き時代の和製イージーリスニングです。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/02/14

    カヴァティナは、このテイクが本家本元。ジョン・ウィリアムスは、複数のテイクを残していますが、やはりこれでしょう。ただ、このアルバムは、ディアハンターのサントラですので、カヴァティナ以外の曲は、映画に興味がない人にはつまらないでしょう。
    体裁もサントラなのに何も説明が掲載されていませんし、収録分数も30分と少し。今回は、中古CDでしたので安く購入できましたが、販売価格では割高感がありますね。ジョン・ウィリアムスのカヴァティナはCBSに音源が幾つかありますから、そちらでも購入できます。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/02/14

    フュージョン全盛期、ギターリストで牽引的なアーティストでした。リトナー、カールトンは東西の横綱でした。リトナーのこのアルバムは、アコースティックギターをメインに弾いているので、曲によっては、アール・クルーの演奏かと錯覚してしまいそうです。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/02/14

    甘い独特の音色で一世を風靡したケニー・G。ブレスレスは今でも色褪せてません。フュージョンが下火になりかけた1992年のアルバムでした。
    今回、ベスト盤がセール品になっていて懐かしさも手伝って購入しました。ただ、CDの体裁は、歌詞カード、ライナーノートも付いていません。曲を聞くだけならこれで十分です。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/02/13

    発売時は、ユニークなジャケットだと思っていた。アンダーソンの作品は、フィードラーが定番だったが、収録曲目が少なくまた録音も古いので新録音が待ち遠しかった。フィードラー盤のあと、アブラバネル盤もあったが、表現が硬く、ユーモアも感じられない退屈な演奏だった。このスラットキン盤は、収録曲目もフィードラーより多く、気にいっていた。かつてアンダーソンは、作品は有名なのに、曲目と作曲家名とが一致しない作曲家と新聞で紹介されたことがあった。
    その典型的な曲がそりすべりだと思う。クリスマスシーズンは、山下達郎、ワムなどの定番クリスマスナンバーに負けないくらいに流れているのに、さて曲名は?と聞かれてもすぐには出てこない。他に運動会BGMトランペット吹きの休日、ユーモア満載のタイプライター、踊る子猫、テレビドラマのテーマ曲だったシンコベーディッド・クロックなど挙げたらきりがありません。アンダーソンの作品は、2〜4分までの演奏時間ですから聞きやすいです。ユーモアもたっぶりですので、もっと知ってほしい作曲家だと思います。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/02/13

    イージーリスニングのビッグネームのCDを購入する時は、レーベル名を真っ先に見ることにしている。このアルバムは、収録曲目の掲載はなかったが、マントヴァーニーのベスト盤なのである程度は想像でした。3枚組で内2枚が定番のナンバー、残り1枚がクラシックナンバーでした。先にレーベルの事を書きましたが、マントヴァーニーの場合、オリジナル音源はDECCAであり、後にビクターから発売されたのはマントヴァーニーの死後に再録音されたナンバーである。これは、パーシーフェイスでもあった。DECCAのオリジナル音源は録音は古いがマントヴァーニーの売りである流れるストリングスが十分堪能できる。もともと、クラシック畑のバンドリーダーなのでクラシック作品も安心して聞ける。ただ、3枚組BOXとしては、ジャケットなど体裁が貧弱に感じられるし、クラシックCDの収録分数が0:00とミス表示のまま。DECCAレーベルのアルバムなので残念に思えた。その分で−1点。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/02/10

    カヴァティナがギターのオムニバスCDに収録されることが多くなった。映画ディアハンターのテーマ曲として有名ですが、むしろ映画音楽と云うよりギター作品として認識されている。他の収録曲もほぼギターベスト盤に掲載されている作品である。演奏者は知らなかったが、カヴァティナが収録されていたので購入しました。音色はやや地味ですね。可もなく不可もなくの印象でした。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 2人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/02/08

    ヴァント程、我が国で晩年に名声を得た指揮者はいないだろう。特に、U氏によるブルックナー賛美は凄まじいかった。まず、このベートーベン、先入観なしに聞いていてもオーソドックスなアプローチである。オケも渋い音色の北ドイツ放送交響楽団なのもベートーベンにはよく合っている。私は、ベートーベンの交響曲全集は、オーソドックスな演奏が好きで今までは、録音は古いですが、コンヴィチュニ盤を愛聴してましたが、ヴァント盤もマイ・チョイスに加えたいと思います。今回、セール品になっていたので真っ先に購入しました。お買い得でした。

    2人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/02/08

    カラヤン文庫の1枚。カラヤン唯一のベートーベン序曲集です。主要な作品は収録されています。強いて云うならレオノーレ第1,2番がない程度。輸入盤2枚組で発売されていますから、そちらで購入できます。さて、カラヤンと云えば重複録音作品が多いですが、 ベートーベンの序曲集は1960年代の録音のみです。意外な感じがしますが、演奏は堂々たるものです。取り直す必要はなかったのでしょう。ベートーベンの序曲は、時として交響曲作品(全集など)の余白に納められる事があり、1枚にまとめていただくと有難いです。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2021/02/08

    アンダーソンの作品でフィードラーの演奏は定番です。アンダーソンと親交のあったフィードラーですから尚更です。このアルバムは、アイルランド組曲(ライブ音源)が収録されていますし、フィードラーの十八番ジェラシーもありアンダーソンBest Hitsに相応しい内容だと思います。
    ただ、アンダーソンだけに限るとフィードラーの録音作品は少ないので、作曲家自身の指揮でMCAレーベルに録音した2枚組(ステレオ録音)か、ナクソスレーベルから多数発売されているのでそちらが良いでしょう。モノラル録音が交じってもよいのなら、レーベル名を忘れましたが4枚組で発売されていたと記憶しています。HMVの輸入BOX紹介にもあったと思います。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

検索結果:412件中166件から180件まで表示