トップ > My ページ > 瑛 さんのレビュー一覧

瑛 さんのレビュー一覧 

検索結果:13件中1件から13件まで表示

%%header%%

%%message%%

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2011/10/25

    すごい月光。月光の第一楽章をこんな解釈で演奏するとは!
    月光の第一楽章は通常ロマンチックに月が昇る情景、と言われてますが、キーシンの月光は不気味、不安。黄なる月。恐怖の前兆。
    月光を聴いてこんな気持ちになったのは驚きの体験。分散和音の最初の音を、僅かに強く弾くだけでこんなに印象が変わる!天才キーシン。
    完全無比なテクニック、美しい音色は言わずもがな。
    但し、キーシンも40歳。ベトソナ録音これだけ?
    巨匠、大家 と言われる歴代演奏家は、この歳ではもっともっとベトソナを録音していた。何時までもテクニックが売りでは、昔、すごい天才少年が居て一世を風靡した、で終わってしまう。巨匠、大家 の仲間入りにはベトソナは欠かせない必須条件。それとも歴代演奏家の名演奏の前で尻込みしている??これだけの月光を弾くのだから是非後31曲録音して聴かせて欲しい!!

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 1人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2011/10/12

    ☆4に近い☆5。シューベルトはベートーヴェンを崇拝していたと言う。その線から観れば、この力強い男性的な演奏、解釈は納得できる。只、コロリオフ、ブレンデル、アシュケナージ等の演奏する繊細さ、抒情性が溢れる演奏が好きだ。シューベルトは繊細な人だったような気がする(ほかの作品も聴くにつけ)。美しいメロディーが溢れ出るD894、後、ほんの僅かで良いから詩的に、情緒豊かに.....と願うのは我儘だろうか?

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 2人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2011/07/03

    熱演

    但し...
    このコンサート、どういったコンサートか不明(英文の解説書には説明されていると思いますが)前列は立ち見?
    なんせ、会場の雑音がもろに集音されて居て、咳払いに落下物の音。
    かなり煩いです。楽章の間のざわつきもすごい。
    演奏中も、何かざわついた感じが続くような...。
    録音ミス。普通のコンサートの雰囲気では有りません。
    又、演奏者左方からの映像に観客が入るのですが、白い服を着た大柄な若い女性、もうすっかり寝入っています。オールソンのすぐの後方最前列。
    第一楽章から...。
    コンサートで隣が寝たり、体を常に動かしたり..音楽に集中出来ない、それと同じ。気になって仕方が無い。又寝てる...。隣と話してる...。
    何しに来たの?と言いたい位です。気になりますよ。
    もうひとつ、BBCのホルン奏者...第一楽章の重要なパートなんだけれど
    ???です。

    但し、これらは、演奏者の責任では有りませんから。
    ツィマーマン、ポリーニ、のDVDとの比較は...。
    好みも有るし..オーケストラも指揮者も違うし...。

    ショパンは、ブーニンを思い起こされました。
    長身でピアノが小さく見える。
    ブーニン程のテクニックは?で音色も輝きはブーニンの方が良いかな??
    録音とか、演奏者の技量の及ばない所でマイナス要因が有り。

    私は、この価格(DVD)で、一等席でコンサートを満喫できた、有難うと言いたい。さらなる飛躍をご期待致します。
    不平を書きましたが、第3楽章の美しさは絶品です。(但し雑音が...)

    2人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 10人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2011/06/24

    エイハブ船長さんのご意見に100%賛同致します。
    もうすぐ7月5日。バックハウスの命日です。没後、早40年以上経つのですね。
    鍵盤上の獅子 と評された歴史に残る名ピアニスト。
    この偉大なるピアニストの演奏に対して星一つ二つですかぁ...。
    これらの人々、どんな人格なのか?品位を疑ってしまいます。
    傲慢としか言い様が有りません。多分、謙虚とか尊敬と言う言葉が辞書に入って居ないのでしょう。
    しかも、ポリーニ、アシュケナージ、バレンボイム と言った当代の名ピアニストまで俎上に。
    自分の偏屈さと、狭窄な性格を丸出しにしている。
    音楽は心で聴く物で、頭で理屈で聴く物では無い。
    音楽を聴いて、楽しいのでしょうか?荒探しに夢中なんでしょうね。

    10人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2011/06/15

    ??子供が怖がって泣いた??もう5年も前のレヴューですが、どんな子供に育ったのでしょうかね。まさか、不登校とか。
    昨夜、初めて観ましたが、これを怖いと泣く子供って一体??どんな感性?以前、シフのバッハ、イギリス組曲で、よだれを垂らしている、と言うレヴューも有りましたが、何か陥れるような書き込みはおやめ頂きたい。
    購入する際に躊躇してしまいます。
    購入する前は、確かにブレンデルはハンサムでは無いし、厚いレンズのメガネだし..と思っていましたが、映像はほとんど側面からの撮影で正面からの映像はほとんど有りません。何が怖かったのでしょうか...。
    この、ブレンデル、シフのバッハ、双方共に、購入して観ますと、なんでこう言う、悪意に満ちた書き込みをするのか??と腹立たしく思います。
    双方ともに素晴らしい名演奏です。熱演です。
    ブレンデルはシューベルトの演奏では、一目置かれる存在ですから、さすが!と感動しました。
    力強さの裏の繊細さ、さすがブレンデルです。
    購入して損は有りません、お勧めです。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 12人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2011/03/26

    レビューに、ベートーヴェンの音楽が分かっていないと言うのが有りましたが...。ベートーヴェンの音楽って一体何?
    こう言ったひけらかし、独善的レビューは本当に胸糞が悪い。むかつく。
    この演奏の圧倒的なテクニックと音量とで私はベートーヴェンが更に好きになりました。(若かりし頃)
    私もベートーヴェンの音楽が分かって居ないのでしょうね、きっと。
    それでも、名ピアニストがこぞって録音するこれらの曲、ポリーニと他のピアニストとの違いは分かるけれど、どれが優れていてなんて言うのはナンセンス。
    ベートーヴェンに蘇って頂いて優劣をつけて貰う他、方法が無い。
    楽譜しか残っていません。
    それを解釈して演奏するのですから、違いが有って当然です。
    自分の嫌いな演奏が若しかしたらベートーヴェンの弾く物に近いのかも知れませんよ。
    少なくとも、この世界的高名なピアニストに対して星一つを付けられる傲慢さには敬服の至りです。
    心を開いて狭窄な世界から一歩を踏み出したら如何でしょうか?

    12人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 3人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2011/03/25

    今、この曲を聴きながらレビューを書き始めました。
    音が痩せている?システムが安すぎなのでは??
    何時もレビューを読んで思う事。ひけらかしをする人々のなんと多い事か。誰もブラームス時代の演奏を聴いた人は居ないのだし。
    これだけの音楽性を持って聴かせて貰えるのに苦情ですか。批判ですか。
    演奏の好き嫌いを声高に叫ぶのはいい加減うんざりです。
    多分クラシック音楽を語る相手も居らっしゃらないのでしょうね。
    そしてクラシックは特別、と思い込みが強すぎるのでは無いのでしょうか?知識をひけらかして自己満足の世界。哀れですね。
    AとBとCの演奏家が居て、それぞれの感性、解釈で演奏する訳です。
    違って当然。Aが好きでBが嫌いかは聴き手の勝手です。
    クラシック本場の演奏家たちは、研鑽と努力と勉強をそれこそ東大に受かるよりされていると思います。その中のほんの一握りの演奏家が録音出来るのです。尊敬されてしかるべきです。どの程度の知識をお持ちの方かは分かりませんが嘲笑もんです。
    自分の評価がすべてでは無いのです。自分の狭窄な知識がすべてで、軽々しく批判するのは???ですね。
    私は、このポリーニのテクニックと音色の美しさに大満足です。
    そして、私のクラシックに対する聴き方に間違いは無いと思っています。
    だって、どなたの演奏も素晴らしくて、聴いていて幸せを感じられるからです。AとBを比較しながら聴くなんて本当にナンセンス。
    美しい物、素晴らしい物には素直に感動した方が良いと思う。
    自分では弾けないし。多分この方たちは、楽譜を観て聴いても付いていけないのではないのでしょうか?荒探しをしながら聴くなんて悲しいですね。
    そしてもう一つ、こう言ったひけらかしをする人がクラシックの聴き手に多くて。これらの批判を聴いた人、読んだ人は多分クラシックを聴こうと言う気持ちが萎えると思います。
    クラシックファンを減らしていると思われます。
    又、何分で演奏したかとか書いている人も多々居ますが、アレグロと言う指定の楽譜でも演奏家によって速度が違うのは当然です。
    機械では有りません。
    なんてナンセンスな事にこだわるのでしょうか?
    CDに録音時間が記入されているのは聴く時間の目安の為では無いでしょうか?
    有名ピアニストの録音した物を安価で購入でき、自宅でゆっくり聴く事が出来る。感謝以外の何物でも有りません。しかも、好きなピアニストを指名できる贅沢付きです。音楽は楽しみたい物です。

    3人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2011/03/21

    天才!!一言で済む。
    後、ベートーヴェンのピアノソナタを録音して聴かせて欲しい。私が生きて居る内に。(まだ60代半ばですが、耳の状態の良い内に)

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 16人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2011/03/21

    レビューは討論の場では無い事を承知の上で書きます。
    旅の途中さん、INVE...さん達のレビューを読むと、クラシック音楽は特別な最高級の教育を受けた知識人のみが享受できる世界と思えてしまいます。
    無教養の私なんかは、シューベルトを娯楽で聴いていますが、悪い事でしょうか?これらの美しい曲を聴いて感動していますが、根が浅いのでしょうか?理解しきれて無いのでしょうか?

    ピアノを少しかじりましたが、これだけ弾くには才能と、どれだけの訓練、鍛錬、努力を必要としたのか?
    この、高名な世界的なピアニストに対して尊敬の念も無く平気で星一つ、二つ...。まあ、ポリーニがこれらを読んだら「フン、極東の音楽史も無い、音楽文化もろくに無い島国の...」と鼻も引っかけない事でしょう。
    第一、シューベルトの時代これは娯楽でしょう?
    レビューを書く人達、(旅の途中さんとか)、ひけらかす、衒う...。
    これらの言葉がぴったり当てはまるように思えます。
    例えば、ワインはどこそこの畑の何年物で無くては..と語ると同じ。
    音楽も、ワインも、人生を謳歌する為に存在する物、と思えます。
    重箱の隅を、爪楊枝でつついて欠点を探し出すような音楽の聴き方。
    聴いていて楽しい、ほっとする、とか多分無いのでしょうね。
    眉間に皺を寄せて、荒探しで、楽しむ間も無く聴いている御姿が目に浮ぶようです。
    しかし、こう言った輩が、クラシック音楽を、初心者等にクラシックは別物、と思わせてしまう弊害は有ろうかと思います。
    録音して聴かせて頂ける、と言う感謝の念は無いのですかね。
    演奏が気に入らなければ、聴かなければ良い。声高に叫ぶ事は無い。
    人間性、品格が問われます。
    批評する相手は、世界屈指のピアニスト。演奏が好きか嫌いかは自由ですが、批評するだけの物をお持ちでしょうか???ひけらかし、衒う。

    録音に対する評価は仕方が無いと思います。

    16人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 3人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2011/03/09

    レヴューによだれを垂らしている、と言うのが有ります。私も購入する際にとても気になりました。今日、52インチのテレビで再生しましたが、あれをよだれ、と思われた方、シフに対して失礼です!熱演による汗ですよ。額から、頬から、全曲共に、後半のサラバンドあたりから汗が噴き出しています。それが下顎に流れてよだれに観えたかもしれませんが、目が悪いのでしょうか?熱演です。よだれ...で購入を躊躇う人も居るかも知れません。(事実、私も???と思いました)しっかり観て、批評をする前に確認をする事は必要ですね。若し、冗談で書かれたのなら、悪質です。

    3人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 1人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2011/03/01

    偉大なるピアニスト。素晴らしい演奏だと思います。
    但し、演奏とは関係ない所で。
    薄暗いステージでの演奏ですが、ピアノの鍵盤と楽譜台を照らす照明が眩しくて、眩しくて!
    アップになるとテレビ画面を観て居られないほどです。
    客席側からの映像は雰囲気が有ってとても良いのですが、反対側からの映像は本当に目が痛くなりそうです。目を閉じて聴いています。
    映像処理技術の発展はすごい物が有りますから、何とかこの眩しさをどうにかして欲しい物です。
    もう一つ、例えばモーツァルトを聴きたい、とモーツァルトを選択すると楽章ごとに決定ボタンを押さないと全曲通して聴けません。
    ショパンのエチュードを選択すると、それこそ一曲ずつ決定ボタンを押さなくてはなりません。プレイ オール を選択し、早送りをする他仕方がないのか。
    私のプレーヤーがダメなのか分かりませんが、とにかく不便です。

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 9人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2011/02/20

    ポリーニの演奏に星一つをつけた方。
    勇気が有るというか、あるいは、はっきり言って痴愚か。
    音楽は、先ず楽譜が有ってそれをピアニストと、この場合は指揮者とオーケストラが詳解して共演する。その結果が、自分の感性、音楽に対する解釈と違うと言って星一つを、このピアニストに対して評価をする...。自分の評価がすべてで、気に入らなければ排除する...狭隘、偏狭。
    100人居れば100通りの解釈が有ると思うのですがね。
    この高名な世界的ピアニストに対する尊敬の念は無いのですね。残念。
    但し、自分の矮小な知識と感性の殻の中に閉じこもる哀れなお方。
    こういう、演奏も解釈も有るのか!と前向きに捉えられない。
    きっと苦虫をつぶしたようなお顔で、なんにつけても批判をされている状況が見える様です。
    音楽です。音が苦では有りません。

    9人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2011/02/13

    60歳代になり、ピアノに挑戦しています。20代にバイエルは卒業しましたがツェルニー100番はほんの前半でピアノは諦めました。しかし、定年後、時間はたっぷり有るし、ピアノも有るし...再挑戦です。このアルバムを初めて聴いた時は、もうびっくり、早い早い!。とてもこの速さでは弾く事は無理ですね。但し、アルバムの解説にも書いて有りますが、これはプロが、楽譜の指定速度で弾いて居る訳で、テクニックの模範を示す物ではないと明記して有ります。この曲の本来の美しさを知らしめる為のアルバムなんですね。わが師も、これはあくまで参考だし、弾いてる人はプロ中のプロだよ、と諭して、そして慰めてくれます。そう解釈してこのアルバムを聴くと、子供用のこの練習曲集は美しい曲ばかりです。シューマンの子供のためのアルバムより難度は低いし、自分に合った速度で弾いてもそれなりに聴こえます。素材が素晴らしいからでしょう。私も、まだ曲集半ばですが練習の成果で12番の さようなら 以外は、有る程度の速さで弾く事が出来るようになりました。この演奏を頭に入れて練習です。バッハの小品も素晴らしい演奏だと思います。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

検索結果:13件中1件から13件まで表示