本サイトはJavaScriptを有効にしてご覧ください。
ゲスト 様
様
プラチナ会員
ゴールド会員
ブロンズ会員
レギュラー会員
本・CD・DVD・ブルーレイ・グッズの通販はHMV&BOOKS online
詳細検索はこちら
トップ > My ページ > 井熊 さんのレビュー一覧
前のページへ
次のページへ
検索結果:241件中121件から135件まで表示
%%header%%
%%message%%
0人の方が、このレビューに「共感」しています。 2015/07/12
メセニーとメイズのECMでの80年作品ですがもう既にこの頃からメセニーグループの壮大なサウンドは始まっています。名盤だと思います。
0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに共感する
0人の方が、このレビューに「共感」しています。 2015/07/10
涙ものの大名盤をSACDハイブリット盤の高音質盤で!通常のCDプレーヤーでも手軽にDSDリマスターの高音質を楽しめます。最強盤です!
涙ものの大名盤!SACDハイブリット盤!最強です!
1人の方が、このレビューに「共感」しています。 2015/07/10
ラフマニノフピアノ協奏曲第3番の作品の中でアシュケナージ85年録音盤に並ぶオケ、ピアノ共に最高の演奏、録音のファーストチョイス盤の名盤だと思います。
1人の方が、このレビューに「共感」しています。
0人の方が、このレビューに「共感」しています。 2015/07/06
この超大名盤をSACDで聴ける喜び!最高の楽曲を最高の音質で聴ける。涙が出るような嬉しさです。ありがとうございます!
0人の方が、このレビューに「共感」しています。 2015/07/05
本盤は彼女のデビューミニアルバムにして最高の完成度だと思います。『PON PON PON』『jelly』など秀逸!
今更ですがラフマニノフピアノ協奏曲第2番は今までリヒテル盤、ワイセンベルク盤、アシュケナージ84年録音盤を聴いてきましたが間違いなくこのツィマーマン盤はファーストチョイスになる名盤だと思います。今だから言えますがオケもピアノも演奏、録音共に最高です!
このアルバムは本物の名盤です!全6曲中tr3だけ他の曲に比べ多少落ちる気がしますが残り5曲のクオリティーが高すぎる為問題ではありません。実は自分は今まで本盤を聴かずしてスルーしてきました。恥じます。それだけ素晴らしい完成度のアルバムです!SACDハイブリット盤。
0人の方が、このレビューに「共感」しています。 2015/07/04
2nd『COOL』もかなり完成度の高いどちらかというとsmooth jazz的な作品である一方、本盤は更に緊張感のある正統派なフュージョンアルバムである印象です。素晴らしい作品だと思います。名盤!
1人の方が、このレビューに「共感」しています。 2015/07/03
ツィマーマン、アンスネス、グリモー、それぞれ独立したオケも豪華で素晴らしいのですが、バルトーク独特なパーカッシブなサウンド、又それらの音作りがとても心地好く魅力的です!さすがブーレーズ。お見事!
0人の方が、このレビューに「共感」しています。 2015/07/03
2nd『COOL』もかなりの完成度ですが1stアルバムの本盤も更に高品質フュージョンです。やっぱり70年代サウンドはいいですね。サウンドに独特の渋みがあります。もちろんリマスター盤が前提ですが…最高の名盤です!
0人の方が、このレビューに「共感」しています。 2015/07/02
やっぱこれでしょう。シューマン交響曲の曲の良さを最大限に発揮できるのはモダンオーケストラに限ります。最高の演奏とサウンド!定番です!
0人の方が、このレビューに「共感」しています。 2015/07/01
このアルバムは凄い!とかく音質で良し悪しを判断しがちなフュージョンミュージックですが最新の録音盤にも勝る楽曲完成度のアルバムです!やはり70年代のフュージョンは凄い!このアルバムを今まで聴かなかった自分を恥じます。SACD盤。素晴らしい!!
0人の方が、このレビューに「共感」しています。 2015/06/29
自分はジャズ系のジャンルも好きなのですがこの沼尻さんは東京ジャズにもN響と共に出演した今最も旬なマエストロで本盤も噂通りのオケのドライブ力はもう最高です。サウンドもDSDレコーディングということで言うことありません!名盤です!
0人の方が、このレビューに「共感」しています。 2015/06/24
夏の爽快フュージョンです!菰口氏の初代Gt平井氏のメロディー重視の演奏がいい!AYAKI氏の鮮度抜群のシンセサウンドも心地好い。熊谷さんのキレのあるDr、良く鳴る須藤さんのBも最高です!Dr&Bのソロバトル曲もあり!オススメ盤です♪
ページの先頭に戻る