トップ > My ページ > アッキ さんのレビュー一覧

アッキ さんのレビュー一覧 

検索結果:276件中256件から270件まで表示

%%header%%

%%message%%

  • 8人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2009/07/25

    貸りて聴いた。この批評家兼指揮者もどきは譜面から血のにじみ出るほどの作曲者との対話があっただろうか?否 そこにあるのは氏がすでに聴いている数々の音。既に述べられている人もいるが、人と違う演奏をしてやろうとの結果なのか?もしベートーヴェンと本気で向き合ったなら少なくともこのような結果にはならない。

    8人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 2人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2009/07/24

    この当時のカラヤンとベルリンフィルは相性がわるかったのですよ。
    そのころのベルリンフィルとカラヤンの演奏は良くないのが多いし、
    ベルリンフィルはカラヤンをあからさまに愚弄する団員も多かった。
    ウィーンフィルはそんなカラヤンを裏側で首席指揮者として受け入れ、
    この演奏もそんな状況下での録音なのです。だからウィーンフィルを起用したのです。
    演奏は・・温かさあるものだが、4楽章は淡々とした速さがあり・・ベルリンフィルの1975年グラモフォンの方が好きかな。

    2人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2009/07/22

    大変珍しい 貴重なCDだと思う。
    このマンドリンの音色にはうっとりする。
    特に夏の夕べ 外のカナカナ(ひぐらし)を聞きながら
    聴くこの贅沢さ!!(すいません田舎なもので・・)

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 1人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2009/07/20

    評論家 宇野氏は出だしを気持ち悪い と酷評していたが、
    あきらかに宇野氏の耳がおかしいことが明白となった。1楽章冒頭はどことなく懐かしい響きに魅かれる。だが3楽章から後半でベートーヴェンの感情が爆発する。嵐 そして終楽章のスケールの大きさはフルオケでも味わえない宇宙の音楽だ。普段ピリオド奏法の演奏はあまり興味なかったが、これを聴き納得。またプロメテウス序曲も凄まじい。今年中に残りの交響曲を一気に録音するそうで楽しみだ。金氏がいつかこのOEKの音楽監督になってくれることを切に願う!!

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2009/07/14

    1番は 2番の時同様 金管がキンキンとなり、やかましい感じ。
    また寒々とした空気だ。6番 これは見事。特に終楽章はあたかも静寂の森に沈んで夜鷹が鳴く光景を思わす。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 2人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2009/07/14

    カラヤンのシベリウスは後期のものは大変素晴らしい。
    だがこの2番はどうも管楽器がやかましい。しかもフィナーレのトランペットでは、いいところで踏み外しがある。聴く度 そこが気になってしまう。
    10年前の彼がコンクールの優勝者 オッコ カム
    の演奏の方が見事。音楽にあるのは年齢 経験ではないことを実感。奇しくもこの盤でシベリウスの2番が好きでなくなり、カム&ベルリンフィルで好きになった・・

    2人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 5人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2009/06/29

    これはカラヤンコンクール優勝特典のレコーディング。だがこの半年後のコンクール特典のコンサートで失敗してしまい、本来 カラヤンと組んでベルリンフィルでのシベリウス交響曲全集の企画は叶わなかった。だがこのCDを聴く限りオッコ カム が才能の持ち主には違いないことがわかる。独学で指揮を勉強し、初めて与えられたコンサートで失敗したのは才能とは関係ないと思う。カラヤンもその10年後にベルリンフィルで同曲を録音しているが、残念ながら私は先 その演奏に接してしまっていたのでこの2番の良さが最近までわからなかった。カムの演奏に接してから、特に第2楽章が大好きになった。

    5人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2009/06/16

    お気に入りのブルックナー 第9 は カラヤン&ウィーンフィル(1978年ライブ) ヴァント&ベルリンフィル そしてこのバーンスタイン&ウィーンフィルが加わりました。アルプスを別々の場所から臨む感覚です。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 1人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2009/06/12

    ちょうどこのレコーディングの数ヶ月前にマゼール レヴァインがこの曲を公演でとりあげていたのでウィーンフィルとしてはやりなれたところの録音。やはりカラヤン ノイマン が好きなのには変わりないが、これはこれで、悪くない演奏だと思う。ブーレーズでは9番には感心できなかったが・・

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2009/06/04

    私はシベリウスなら後期のものが好きなので2番はヘルシンキフィルの本場物も持っているのだがあまり聴かない。機会あってこのCDに出遭った。ウィーンフィルのシベリウスは珍しく、まずこの音質に魅かれる。本来のシベリウスでない気もするが、なぜかここのところ繰り返し聴いてしまっている。
    案外 シベリウス自身 こういう風にやってたりして・・?

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 1人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2009/05/26

    3楽章の雷のティンパニ これはあたかも雷の直撃のような
    効果音を出している。やはりこれは遠くでゴロゴロさせることで
    野の風景を際立たせるものだろう。何を考えての解釈かわからない。その他特に変わったことしてない。この5年後のレヴァインの演奏のほうが指揮者として上だと思う。

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 2人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2009/05/26

    音質は大変すばらしい。だがブラームスの内声が伝わらない。
    3楽章も中間部は劇的表現の熱さはあるが、懐かしさがイマイチ・・
    ベルリンフィルのバックならならハーザー&カラヤン アンダ&カラヤンのほうが優演 

    2人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 1人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2009/05/20

    特に不満はありません。これ1枚しかもっていませんが・・

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2009/05/19

    ブーレーズのマーラー第9.1楽章鮮明で爽快感 2楽章は遊園地 3楽章 技法の見せ所 4楽章 ? 美しいが黄泉の世界が見えない。
    果たしてこれはマーラーの第9なのだろうか と不思議な気持ちになりました。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

  • 0人の方が、このレビューに「共感」しています。
     2009/05/19

    先日 チャイコフスキーのVn 聴いてきました。完成度の高い見事な演奏でした。バックの小林研一郎&読売日響もすばらしかったです。どうしてもまた聴きたくこのSACDを購入。申し分ない堂々とした演奏!!ただコピーガードがいただけない。いまどき??である。このためにパソコンに落とせないので他の場所で聴くにはこのCDを持ち歩かなければならない。でも演奏がいいので良しとしましょう。バックの下野氏&新日本フィルもすばらしい。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに共感する

検索結果:276件中256件から270件まで表示