本サイトはJavaScriptを有効にしてご覧ください。
ゲスト 様
様
プラチナ会員
ゴールド会員
ブロンズ会員
レギュラー会員
本・CD・DVD・ブルーレイ・グッズの通販はHMV&BOOKS online
詳細検索はこちら
トップ > My ページ > 白塗りのサル さんのレビュー一覧
前のページへ
次のページへ
検索結果:573件中136件から150件まで表示
%%header%%
%%message%%
0人の方が、このレビューに「共感」しています。 2012/10/14
クライド・マクファターから、ベンEキング以前のドリフターズ時代の編集盤で好感。
0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに共感する
よく知らない人だけど、ギターのサウンドが気に入って買っちゃいました。
エルビスとは一味違うロカビリー・ロックンロール・ポップスを聴かせてくれる。
キング/フェデラル・レーベルから鳴り物入りでマーキュリーへ移籍。さえないグループがペンギンズと抱き合わせで移籍。さえないグループは自身のさえない「オンリー・ユー」という曲を再録音して大ブレイクし、以降メガ・ヒットを連発。鳴り物入りで移籍したペンギンズは、「アースエンジェル」でヒットを飛ばしたものの、一発屋に甘んじることになる。分からないものですな〜。
ジャスミンもずいぶん渋いグループを2枚組で取り上げてくらました。
50年代アトランティック・レーベルを代表する歌姫。
ジェームス・ブラウンと同様に、ファンキーになる前、しっかりロックン・ロールしていた彼ら。超格好良いです。
亡くなる前後にリリースされた曲中心の選曲が斬新で買っちゃいました。このコンセプトで2枚組のボリュームでジャスミンあたりで出してもらえないかな〜。
やっぱ、この人はこの時期が一番かっこいいね〜。
ブレイクする前後の活動期は、バラエティーに富んだ曲が多くて面白いね。特にロックのフィーリンが感じられる。これ以後の彼女は60年代を代表するポップス歌手に成り下がっていく。エルビスもそうだけど、売れすぎると面白くなくなるね。
トミー・サンズもブレイクする前は、しっかりカントリ〜ロカビリーしてたんだね。
サンレーベルの数曲だけロカビリーっぽくてあとは全部カントリーでした。一枚持っていればOKって感じかな〜。
私、よく知らない人だったんだけど、結構、ロックン・ロールしてますね。
表題曲のように、比較的ロックサイドに近い編集内容なので買っちゃいました。
この人のCDは、ベスト盤っぽいものばかりで、活動初期のものしか興味のない自分にとってうってつけだったので即買いしました。
ページの先頭に戻る