トップ > 中古(販売・買取)CD / DVD / アナログレコード / 本 / ゲーム > 中古 > モンテヴェルディ(1567-1643) > 【中古:盤質A】 聖母マリアの夕べの祈り ガーディナー&EBS、モンテヴェルディ合唱団

モンテヴェルディ(1567-1643)

DVD 【中古:盤質A】 聖母マリアの夕べの祈り ガーディナー&EBS、モンテヴェルディ合唱団

【中古:盤質A】 聖母マリアの夕べの祈り ガーディナー&EBS、モンテヴェルディ合唱団

商品ユーザレビュー

  • ★★★★★ 
    (1 件)
  • ★★★★☆ 
    (1 件)
  • ★★★☆☆ 
    (0 件)
  • ★★☆☆☆ 
    (0 件)
  • ★☆☆☆☆ 
    (0 件)

レビューを書いてみませんか?

レビューを書く

検索結果:2件中1件から2件まで表示

  • ★★★★☆ 

    西荻椿山  |  東京都  |  不明  |  2013年02月15日

    本曲はLPではシュナイト盤で聴いていました。レーゲンスブルク大聖堂少年聖歌隊の声の清浄感が並々でなく、Sancta Mariaやマニフィカートの入りや終結、今も耳に残っています。そして、ファルセット起用で女っ気なしなのも聖なる歌にふさわしくエコーを伴い歌うところなど天上を思わせます。(それでこの作曲家のたくさんあるマドリガーレにも手を出してみたが、こちらには全く反応できませんでした。)CDでは出されていないので、コルボやアレッサンドリーニで聴いてみたが、かけらも満足できませんでした。本盤もまったく平均的な仕上がりで感動はありません。音だけならせいぜい三ツ星どまりでしょう。普通のコンサートホールでならDVDに手が伸びるわけもありません。が、本盤はヴェネツィアのサン・マルコ寺院で収録されているのです。ここは入口はいつも行列で、現地の小学生の校外学習など重なった日には入場しても落ち着いて黄金のガラスモザイクをいちいちみるどころではありません。この演奏は主として内外陣を区切る聖像壁の前(パッケージご参照)で行われますが、いろいろ歌手は移動するので様々な場所を様々なアングルから見れます(説教壇で歌うところなど、音響的にはともかく当時あったのかというような是非はあろうが)。随所にアップ(ビザンツ様式の人物の表情には正直ギョッとするものあります。大理石の床モザイクを含む)もあり、パラ・ドーロ(黄金の衝立)のカットもあります。サンタ・マリア・グロリオーサ・デイ・フラーリ教会のティツィアーノ作聖母被昇天の聖母が引用されているのはご愛嬌。つまり本DVDは(バロック初期音楽のBGM付)観光映像として価値があるのです。また、様々な古楽器がここでは処を得ている感じです。全楽器古式にこだわるのなら指揮者や楽器奏者の衣装も17世紀風にしたらもっと徹底して良かったと思います。最後に聴衆の画像がでてきてあれいたんだと思いますが、イタリア人も教会のなかでは静かなものだったことを思い出します。

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

     |  広島県  |  不明  |  2010年04月20日

    1989年の制作とあって映像はいささか古く、その分解像度もやや低いが、若々しく溌溂とした(今もそうだが)ガーディナーの指揮ぶりを見ることができる。そして、このDVDの最大の特徴はモンテヴェルディに所縁の深いヴェネツィアのサン・マルコ寺院で収録されていることだろう。いささか暗いが、音響はすばらしく、残響音が響きながらも合唱の透明感を失わせない。また、サン・マルコのビザンチン様式のモザイクが東方教会風の趣をかもし出し、朗唱も東方教会の典礼のように聴こえてくる。その一方で形式美に満ちた合唱は西方カトリック的だ。ついでながら、尺八みたいなリコーダーや、木管のように見えるコルネット(?)など器楽も興味深い。  

    3人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

検索結果:2件中1件から2件まで表示