トップ > 音楽CD・DVD > クラシック > ベートーヴェン(1770-1827) > 交響曲第3番『英雄』(1953)、第9番『合唱』(1957) ヘルベルト・カラヤン&ベルリン・フィル(2CD)(日本語解説付)

ベートーヴェン(1770-1827)

CD 交響曲第3番『英雄』(1953)、第9番『合唱』(1957) ヘルベルト・カラヤン&ベルリン・フィル(2CD)(日本語解説付)

交響曲第3番『英雄』(1953)、第9番『合唱』(1957) ヘルベルト・カラヤン&ベルリン・フィル(2CD)(日本語解説付)

商品ユーザレビュー

  • ★★★★★ 
    (1 件)
  • ★★★★☆ 
    (2 件)
  • ★★★☆☆ 
    (0 件)
  • ★★☆☆☆ 
    (0 件)
  • ★☆☆☆☆ 
    (0 件)

レビューを書いてみませんか?

レビューを書く

検索結果:3件中1件から3件まで表示

  • ★★★★☆ 

    eroicca  |  不明  |  2008年10月06日

    先にイタリア系レーベルから出ていたが、こちらの方が圧倒的に聴きやすい。英雄も第9も緊張感に富んだ激しい演奏だ。時折、カラヤンの唸りが聴こえるのも面白い。カラヤンがBPを手中に掌握しきった60年代以降のものに比べ完成度は及ばぬ分、若々しいパッションが感じられる。フルヴェンやクナに鍛えられた剛毅・重厚なオケと格闘する姿は、フィルハーモニアとのセッション録音とも違った火花を散らす。

    2人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    Cherubino_492  |  東京都  |  不明  |  2008年09月04日

    どちらも集中力の高い名演。ややゆとりがないくらいに緊張感がある。60年代の流麗な演奏より、良くも悪くも若さを感じる。50年代のベルリン・フィルのコンディションは万全ではないが、フルトヴェングラーが指揮した時よりも締まっている。音質は当時のもとのしては良い方で、ソプラノがグリュンマーであることは声が出た瞬間に判断できる。第九の金属系打楽器が目立ち過ぎなのが気になる程度。カラヤンの第九ライヴとしては55年ウィーン響よりはずっと良い。63年ベルリン・フィル自主制作盤には音質も含めて及ばない。

    3人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★☆ 

    マーコロリン  |  所沢  |  不明  |  2008年07月14日

    演奏は未聴だが期待をこめての”すばらしい” ところで、’96 音楽の友社から出版された「カラヤン全軌跡を追う」に掲載された演奏記録によれば、第九のソプラノ独唱者はエリーザベト・シュヴァルツコプフになっている。どちらが正しいのだろうか?聴いてみりゃ解る人もいるのだろうが!

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

検索結果:3件中1件から3件まで表示