トップ > 音楽CD・DVD > クラシック > ドビュッシー(1862-1918) > 交響詩『海』、牧神の午後への前奏曲、『聖セバスティアンの殉教』交響的断章 パブロ・エラス=カサド&フィルハーモニア管弦楽団

ドビュッシー(1862-1918)

CD 交響詩『海』、牧神の午後への前奏曲、『聖セバスティアンの殉教』交響的断章 パブロ・エラス=カサド&フィルハーモニア管弦楽団

交響詩『海』、牧神の午後への前奏曲、『聖セバスティアンの殉教』交響的断章 パブロ・エラス=カサド&フィルハーモニア管弦楽団

商品ユーザレビュー

  • ★★★★★ 
    (1 件)
  • ★★★★☆ 
    (0 件)
  • ★★★☆☆ 
    (0 件)
  • ★★☆☆☆ 
    (0 件)
  • ★☆☆☆☆ 
    (0 件)

レビューを書いてみませんか?

レビューを書く

検索結果:1件中1件から1件まで表示

  • ★★★★★ 

    風信子  |  茨城県  |  不明  |  2019年02月16日

    ハルモニア・ムンディのドビュッシー記念シリーズでは 管弦楽曲を二つのオーケストラに振り分けている 当にドビュッシーが生きた時代のフランスのオーケストラの音色と響きを再現したレ・シエクルと 現代オーケストラであるフィルハーモニアO.に分担させた まだ残されている曲があるから さらにもう一つのオーケストラが登場するやも知れぬが 二つのオーケストラで共通する曲目がある ”牧神の午後への前奏曲”だ 聴き比べて見ると面白い レ・シエクルの演奏は今音楽が生まれる生気を放ち 訴えかけるパッションが溢れている フィルハーモニアO.の演奏は静謐な佇まいを醸し 客観的に音楽美を伝えんとする意思に貫かれている 一方は音楽の原初の姿と作曲家の意気を示し もう一方は音楽の美の普遍と未来を示したと言える それでもエラス=カサド盤で一番聞き応えがあるのは”聖セバスチャンの殉教”からの四曲なのだ 断章に過ぎないが ドビュッシーが到達した音楽と管弦楽法が輝きを放つ あなたも如何

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

検索結果:1件中1件から1件まで表示