トップ > 音楽CD・DVD > クラシック > シューマン、ロベルト(1810-1856) > シューマン:交響曲全集 シノーポリ/ドレスデン国立管弦楽団

シューマン、ロベルト(1810-1856)

CD シューマン:交響曲全集 シノーポリ/ドレスデン国立管弦楽団

シューマン:交響曲全集 シノーポリ/ドレスデン国立管弦楽団

商品ユーザレビュー

レビューを書いてみませんか?

レビューを書く

検索結果:23件中1件から15件まで表示

  • ★★★★☆ 

    robin  |  兵庫県  |  不明  |  2023年08月25日

    セル、バレンボイム、カラヤン、バーンスタイン、ティルソン・トーマス、エッシェンバッハ、ヨルダン、ガーディナー、コンヴィチュニー、サヴァリッシュ 、ベストの演奏ではないが、以上の人たちの全集より優れている。響きがシューマンになっている。録音も良い。が、再発盤は好きな(序曲、スケルツォ、フィナーレ)が入っているのに、当全集にはないのが残念である。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    せごびあ  |  愛知県  |  不明  |  2018年12月01日

    シノーポリは大好きな指揮者です。明快で、躊躇するところのない鳴らし方が痛快です。2番はウィーンフィルとのほうが好きですが・・・。シノーポリの全集ボックス企画を心から期待します。

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★☆ 

    ヒューブーン  |  静岡県  |  不明  |  2017年02月05日

    ウイーンフィルとの第2番を意識して聴いてしまうと、どの曲も精気のヌけたおとなしい演奏に感じられ、とても同じ指揮者を彷彿とさせる要素は見当たらない。ただ、かと言ってつまらない演奏なのではなく、どの曲も一貫した耳当たりの良さが満ち満ちており、好感の持てるディスクであることは間違いない。一曲一曲をじっくり(他の演奏と)聴き比べたりすると、ちょっと物足らなさを感じるかもしれないが、今の時代こういった全集があってもいいと思う。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★☆ 

    ルシータ  |  東京都  |  不明  |  2015年12月05日

    恐ろしく耳に心地よい録音です。この音質を聴くだけでも購入の価値があります。

    3人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    てつ  |  東京都  |  不明  |  2013年12月08日

    確かに悪くない。ファーストチョイスにはこれかも。ということは、この全集を聞くとシューマンの交響曲にに何を求めるのかという質問をシノーポリに突きつけられます。彼はあえて最大公約数を狙ったのです。全てSKDという稀代の楽器を前に、音響も構造も良い意味の中庸を狙ったのです。ブラインドテストしたら、絶対にシノーポリとはわからないのではないでしょうか。これを聞けば、クレンペラーやカラヤンやバーンスタインやセルやサヴァリッシュやチェリビダッケや、ジンマンまで、他の指揮者の意図するものを解らせてくれる、そういう演奏だと私は思います。指摘しておきたいのは2番の最後の小節のティンパニをスコアどおりに演奏しているのはこのシノーポリくらいです。公約数といいながらも透徹している。だからこそシノーポリは他と違うのです。

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★☆☆ 

    ほんず内閣総理大臣  |  北海道  |  不明  |  2012年09月15日

    大いに期待させる指揮者とオケによるシューマンの全集。みなさま、とても高い評価を与えておられます。久々に聴き返し、私としては、恐縮ながら、若干留保すべきところもございまして、評価はちょっと下がります。例のシノーポリによくあるケースで、「頭で作りすぎた音楽」のように思われます。普通とちょっと違う楽器のバランスの扱い(至るところ)、テンポ設定のコントラスト強調(第2番第2楽章など)、正直「べつにそこまでやらんでも…」という個所が私としては気になりまして、シューマンの音楽の持つ美しさを損なっているように思いました。病気を始めエピソードに満ちたシューマンという人物そのもの、そしてオーケストレーションをめぐる問題など、シューマンの交響曲を演奏するにあたっていかにもシノーポリならいろんなことを(それらしい理屈をこいて)やってくれるよねぇ、といふ期待にそのまま応えてみたような感じ。一種そういう自己顕示が私には気になってしまいました。こちらの目(耳)が濁っているのかなあ。(-_-;)なお、オケは文句なしに立派。録音も優秀。

    5人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    masato  |  新潟県  |  不明  |  2012年04月05日

     多くの方が書かれている通り,まずその美しい響きにウットリです。何て深く,魅力的な音を出すオケなんでしょう…。そして,それが仄暗いシューマンを見事に演出しています。シューマンは仄暗ければそれでよしというわけではありませんが,仄暗いシューマンもすごく魅力的です。  サヴァリッシュ(一押し)の跳ねるようなリズム感,バーンスタインの前進性,カラヤンの美しさ,クレンペラーの構成力,クーベリックの温かさ…素晴らしい全集は沢山ありますが,“美しく響く仄暗いシューマン”としてずっと手元に置いておきたいセットです。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    淳メーカー  |  愛知県  |  不明  |  2012年01月28日

    初出当時確か賛否両論だったのではないかしら。シノーポリ擁護派の私は勿論、何の問題もなく受け入れることが出来ました。2番はVPOとの旧盤ととても異なる解釈でした。特に3楽章。VPOとの後期ロマン派的深みのある解釈も素敵ですし、SKDとのロマン派円熟期的解釈も捨て難い。シノーポリが愛してやまなかったと伝えられる1番の2楽章の何たる温かみ。長生きして欲しかったなあ。

    2人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    ddd  |  福井県  |  不明  |  2011年11月08日

    こんなシューマン初めてです。すばらしい。優雅さと気品が際立っている。 ほんとうに、シューマンが好きになりました。

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    つよしくん  |  東京都  |  不明  |  2011年10月23日

    本盤には、2001年に惜しくも急逝したシノーポリが遺した唯一のシューマンの交響曲全集がおさめられている。シノーポリによるシューマンの交響曲の名演としては、何と言ってもウィーン・フィルとスタジオ録音した交響曲第2番の演奏(1983年)が思い浮かぶ。当該演奏は、カプリングされていた「マンフレッド」序曲ともども、細部に至るまで彫琢の限りを尽くした緻密な表現と豊かな歌謡性を併せ持つ稀有の名演に仕上がっており、とりわけ交響曲第2番については、現在においてもなお、同曲演奏史上トップの座を争う至高の超名演と評価してもいいのではないかと考えているところだ。本全集は、1992〜1993年にかけての演奏であり、ウィーン・フィルとの交響曲第2番の演奏から約10年ぶりのものである。アプローチ自体は、基本的には変わりがないと言えるところであり、オーケストラがウィーン・フィルからシュターツカペレ・ドレスデンに変わったのが最も大きな違いであると考えられる。精神医学者でもあり、作曲家でもあったシノーポリの演奏は、楽曲の細部に至るまで彫琢の限りを尽くした明晰さを特徴としていると言える。このような分析的なアプローチに符号した楽曲としては、例えばマーラーの交響曲などが該当すると言えるところであり、シノーポリも比類のない名演を成し遂げることに成功したところだ。したがって、精神分裂的な気質がマーラーに酷似しているシューマンの交響曲においても、シノーポリが名演を成し遂げたというのは、ある意味では当然のことであったと言えるだろう。シューマンは長年に渡って精神病を患っていたが、シューマンの各交響曲における各旋律の随所に込められている心の慟哭や絶望感を徹底的に追及するとともに抉り出し、持ち味の分析的なアプローチによって完全に音化することを試みており、他のいかなる指揮者による演奏よりも彫の深さが際立っていると言える。他方、シノーポリのイタリア人指揮者としての資質に起因すると思われるが、交響曲第1番や第3番(第4楽章を除く)などに顕著な明朗な旋律の数々も豊かな歌謡性を持って歌い抜いており、細部に至るまで彫琢の限りを尽くした表現を行いつつ、音楽の流れもいささかも淀みがなく流麗に流れていくと言う、ある意味では二律背反する要素を巧みに両立させた見事な名演奏を繰り広げていると言っても過言ではあるまい。そして、シュターツカペレ・ドレスデンのいぶし銀の重心の低い音色が、演奏全体に独特の潤いと奥行きの深さを付加するのに大きく貢献しているのを忘れてはならない。もっとも、第2番については、ウィーン・フィルによる極上の美演の魅力と、若き日のシノーポリならではの畳み掛けていくような気迫や強靭な生命力が演奏全体に漲っていたこともあり、本全集の演奏は1983年の超名演ほどの魅力は有していないと考えられるが、他の交響曲の演奏も含め全集総体としては、シノーポリならでは素晴らしい名演と高く評価したいと考える。併録の序曲、スケルツォとフィナーレは、オペラを得意としたシノーポリならではの聴かせどころのツボを心得た語り口の巧さが光った名演と評価したい。音質は、1990年代のスタジオ録音であり、これまで特段の高音質化は図られていないが、従来CD盤でも十分に満足できる良好なものであると言える。しかしながら、本全集は、シノーポリの遺産とも言うべき素晴らしい名演でもあり、今後は最低でもSHM−CD化、そして可能であればシングルレイヤーによるSACD&SHM−CD化を図るなど、更なる高音質化を大いに望んでおきたいと考える。

    2人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    ユローヂィヴィ  |  大阪府  |  不明  |  2011年07月17日

    シノーポリの指揮する歌劇は新鮮で大好きだが、交響曲などはこれまで聴いたことがなかった。 今回このシューマンの交響曲全集を聴いて初めてシノーポリの指揮する純粋音楽の分野での素晴らしさに目覚めた。 シューマンのオーケストレーションの悪さはよくいわれることだが、この演奏を聴く限りにおいてはそんな欠点など飛んでいってしまう。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★☆ 

    一人のクラシックオールドファン  |  兵庫県  |  不明  |  2011年01月23日

    今年の春、もうすぐシノーポリが亡くなってまる十年、早いものであります。私とほぼ同世代だけに亡くなった当時複雑な気持になったものです。本シューマン交響曲全集盤の内、私は第4番を聴いておりますので断片的ですが感じた事を書かせていただき何らかの参考になれば幸甚であります。よく彼について触れられる事は精神医師としてのキャリアが指揮者であることに何らかの影響をもたらせたり或いはユダヤ系であることが演奏底流にあるのでは云々とか・・・予断には過ぎないと思いつつそれだけシノーポリには理知と情熱との共存(考えれば普通の人間ならば誰でも多かれ少なかれそういう事はあるのですが)が演奏特徴に結び付けられているのかもしれません。そしてシューマンの交響曲には得てしてそうした予断と合致する一筋縄では行かない要素を持っていると特にシノーポリの演奏を聴き思ってしまいがちになりました。さて、第4番(演奏タイム@11’45A3’50B5’44C9’09)、全体としてはSKDの重厚かつ渋みのあるサウンドが少しゆったりとしたテンポにのって楽しめます。第1楽章はそうした重々しい中の明るさが印象的で統一感ある動機を縦にし横にし変えつつ進みロマン的なしなやかな響きも垣間見せます。最後のじわじわ攻めあげる上手さは秀逸。ゆっくりした管が奏でられソロ・ヴァイオリンが変奏風に加わって来る第2楽章では決してそのソロを伴奏から浮き立たせません。第3楽章・・・この楽章は私たちの小さい頃TVニュースのバックによく使われていた楽章・・・での走り動機には弾力性があり中間部の優しさも捨てがたいものです、切れ目無く最終楽章なのですが次第にもたげて来る弦、夜明けを告げるような管楽器の辺りはシノーポリの時として見られる不自然さとは無縁、実に自然体でソフト感さえ与え明転していく模様にもメリハリが効き素晴らしいですね。このシューマン交響曲全集は1992〜1993年シノーポリが48歳の頃の録音演奏で時期的には充実したものでしょう。他の第1,2,3番交響曲については例によってデータをメモしておきましょう。第1番(タイム@10’27A7’06B6’12C8’43)、第2番(同@12’12A6’44B9’36C8’30、なお、1983年収録VPO分は@11’58A6’55B11’19C8’04でありややタイム上は異なる印象を受けます)、第3番(同@9’15A6’35B5’23C5’32D5’33)であり他の方のレビューと共に参考にして下さい。(タイムについては盤により多少異なる場合があります。)

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    ぶひ  |  東京都  |  不明  |  2010年02月09日

    このCDでシューマンの交響曲が好きになりました。 名盤と言われる(ジュリーニ除く)ものを聴いたのですが イマイチぴんとこなかったのですが シノーポリのこのCDは 最初から引き込まれました。 それも1番から4番まで。 爽やかでダイナミックだけど重過ぎないシューマン。 ラインなど もう最高です 自分の好みの演奏に出会えるとと魅力がわかるものです。 ファーストチョイスにはもってこいだと思います

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    閑人  |  岡山県  |  不明  |  2009年07月30日

    楽章ごとの一番美味しい所を、この指揮者は的確にえぐり出し料理しているようですね。この全集を聴くと、シューマンは、ベートーヴェンを通り越して、シューベルトと並んでモーツァルトの正嫡子だな、と思います。最高のシューマンではないでしょうか。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    ドレスデン  |  三重  |  不明  |  2008年02月22日

    すばらしい SKDの演奏はとにかく美しいです。シューマンをこれほど魅力的な演奏にしてくれるのはあまり聞いたことがありません!何度も聞きたくなる演奏です。 ウィーン、ベルリンにないとても魅力的なオケです。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

検索結果:23件中1件から15件まで表示