モーツァルト(1756-1791)

CD Comp.piano Sonatas: Haebler

Comp.piano Sonatas: Haebler

商品ユーザレビュー

  • ★★★★★ 
    (10 件)
  • ★★★★☆ 
    (1 件)
  • ★★★☆☆ 
    (0 件)
  • ★★☆☆☆ 
    (0 件)
  • ★☆☆☆☆ 
    (0 件)

レビューを書いてみませんか?

レビューを書く

検索結果:11件中1件から11件まで表示

  • ★★★★☆ 

    robin  |  兵庫県  |  不明  |  2023年05月29日

    分売で全曲所持。3か月前に購入し聴いた当初は微温的演奏に失望したが、この間時に触れ再生機のコードやパーツを取り換えひっかえてやっと満足のいく音にした。内声部を豊かに音にメリハリを出し音圧を増すと、響きに豊かさが出、メリハリもくっきりし、微温的演奏が魅力的演奏に様変わりし左右の音の共鳴度がアップ、現在結構楽しんでいる。評価の星2か3が4にアップ。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    プリン  |  奈良県  |  不明  |  2017年09月19日

    全集は他にアラウとグールドを持っている。どちらも見事な演奏だがオーソドックスな演奏を聞きたくて購入。このヘブラー盤が最もいい。テンポの設定 が適切 ピアノの音の出し方もモーツアルトの曲に向いている、おとなしめの演奏といえるが美しい仕上がりになっており愛聴するにふさわしい。香辛料の聞いた演奏をもとめるなら他に適切なものもあるが、例えばリパッティーのイ短調のえんそうなどは、テンポが速いだけでなく、やたらテンポを動かすので全く趣味にあわなかった。

    2人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    一人のクラシックオールドファン  |  Hyogo  |  不明  |  2013年11月05日

    C.ハスキルやL.クラウス等に続く女流モーツァルト弾きとしてI.ヘブラーはモーツァルト作品の独奏曲、協奏曲集を録音完結しております。ここではピアノソナタ集について触れますが周知の通り彼女は二度全集を収録するという偉業を達成しており旧は1963〜1967年37〜41歳(生年1926年説による年齢、1929年説も有るそうです)そして新は1986〜1991年60〜65歳(前記同様)の頃のものです。先輩ハスキルの時に零す脆さ、クラウスの躍動感と比べてヘブラーの演奏は一音一音丁寧で柔らかく暖かい音色からもたらされるその演奏はやはり先輩が東欧系でありウィーン出身の彼女との違いが多分にあると思います。その穏やかな演奏というか大体容姿からしてセカセカしない感じがして演奏そのものにも反映している様な気にさせてくれたものです。モーツァルトの曲自体に深さを視る向きには彼女の演奏にそこまで接点を見出せるかは別として、彼女は1952年のジュネーブ国際音楽コンクールで田中希代子(懐かしいピアニストです・・・)と賞を分かち合ったとかで・・・概ねそんな世代の演奏家だということです。私は旧盤時代は何故か彼女の優雅なロココ調な演奏スタイルに反発を覚えていました。何か問題意識がないような上辺だけの演奏に受け取った時代もありました。さて、旧録音から二十数年後再録された新録音である本盤は当初単品バラで販売されていたものが現在HMVカタログには全集以外には売れ筋の「トルコ行進曲付き」ソナタを含んだCDしかないのは各レコード会社が過去の演奏家の録音分は何枚かのセット物で売り出し商品価値余命を図っている感じがし価格はともかくちょっとこうした何でもセット企画物に私自身は余程の特定ファンアーティストでないと同演奏者収録分では聴き飽きする場合があるので用心・・・。さて、両端楽章は概ね旧より若干速く、中間楽章を逆に遅めに採った演奏で楷書的な運びの中にも演奏する方も聴く方も年齢を経ただけ「味わい」が出て来たのかなと自己満足しております。しょう。本盤リリース会社からは別にピリス演奏盤もほぼ併行した形となってそれだけにHMVレビューにも載っていますように会社スタッフとしては注力したことでしょう。録音もマァマァでありますから一般的には最高ランクであります。旧新モーツァルト・ピアノソナタ集の演奏タイムを比してデータ資料に供しておきますのでご参考下さい。第1番K279(トータルタイム旧14’02,新14’39)、第2番K280(同14’34,13’36)、第3番K281(同15’39,14’58)、第4番K282(同12’03,13’19)、第5番K284(同13’52,13’39)、第6番K284(同27’11,27’50)、第7番K309(同20’06,19’32)、第8番K310(同19’01,18’59)、第9番K311(同17’14,16’49)、第10番K330(同17’42,19’49)、第11番K331(同25’14,24’38)、第12番K332(同21’04,19’45)、第13番K333(同22’34,23’07)、第14番K457(同20’18,19’37)、第15番K545(同9’55,10’43)、第16番K570(同18’54,18’33)、第17番K576(同15’05,15’33)、第18番K533/494(同25’41,25’10)、幻想曲K475(同12’36,12’27)(タイムについては盤により多少異なる場合があります)。

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    変ロ長調  |  京都府  |  不明  |  2011年07月05日

    ヘブラーは古くからレコードも多く、この方の音楽の道を歩んでおられる姿を我々も拝見できる貴重な演奏家であると思う。私どもはピアノの技術には知識がないが、音を聞いていると、非常に求道的な歩みであったと感じられてくる。そしてこの演奏は、どれだけ激しい努力があったか計り知れぬが、人間が究極に行き着くことのできる証明のやうに感ずる。

    6人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    Human@TheEarth  |  静岡県  |  不明  |  2011年04月04日

    主観的に比喩すれば、おばあちゃんが愛おしい孫をかわいがっているような演奏。ヘブラーにとっては非常に簡単な演奏曲のはずなのに、全く手を抜かずに、かつ余裕を持って、愛着を込めて細部まで心を通わせて弾いている印象。くつろげますね〜。

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    まっつぁん  |  東京都  |  不明  |  2007年06月20日

    下のレビューを変更します。むしおファーストチョイスにおすすめ。 最初は淡々と弾いているだけに思えるかもしれないですが、他の演奏家のと聞き比べて、その上で何度も何度も聞くと、ヘブラーの演奏が、モーツァルトのピアノソナタの表現方法の、一つの究極の到達点に思えてくる。不思議です。

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    まっつぁん  |  東京都  |  不明  |  2007年05月02日

    とてもゆっくりとしたテンポで弾いています。じっくり聞かせてくれる。ただ、ファーストチョイスには向かないかも。初めて買うならば、もう少し速いテンポのがいいと思う。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    Proboscis  |  Malaysia  |  不明  |  2007年02月23日

    Very interesting set. Worthy of comparison to Joyce Hatto’s revelatory cycle!

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    mozart大好き  |  地球  |  不明  |  2006年01月29日

    ひたすら誠実に淡々とモーツァルトの音符を実際の音にしている演奏。一聴すると地味であまり印象に残らないかもしれないが、聞き込むほどにモーツァルトの音楽の素晴らしさが身近に感じられるようになってくる。約20年古いPhilipsへの旧録音よりも、ヘブラー自身の確信のようなものが感じられる。テンポは普通〜やや遅めだが、タッチがしっかりしているので、音楽が弛緩することはない。

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    PaPaling♪  |  神奈川  |  不明  |  2005年12月19日

    やっぱり、、モーツァルトはヘブラーに戻ります。もう、、なんかホッとして良いですよね。ヘブラーおばさんは、個人的には、、小生をクラシック音楽に開眼させてくれた恩人でもあります(当時は私も彼女も若かった。。)。

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    galoisienne  |  japan  |  不明  |  2004年12月15日

    透明な音が素晴らしい!

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

検索結果:11件中1件から11件まで表示