SOLDIER OF FORTUNE
検索結果:21件中1件から15件まで表示
-
lee dorrian | 神奈川県 | 不明 | 2010年02月15日
とにかくクオリティの高い楽曲が粒揃いでマイクヴェセーラのヴォーカルが すばらしい。特にFaces In The FireとDemon Diseaseが凄まじく名曲。 捨て曲なしの名盤。2人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
KiNG | 神奈川県 | 不明 | 2009年12月09日
「SOLDIER OF FORTUNE」は、ジャパニーズメタル史上、いちばんかっこいい曲!あのリフは、現在でも最高最強ッス。2人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
滅茶リカ | バード | 不明 | 2008年08月26日
当時高校一年坊主だった僕は、いわゆる聴かず嫌いと言うヤツであえて人気のあったラウドネスに反発していたのですが、友達から聴かされた先行シングルのM-2「You Shock Me」の音に打ちのめされ、発売日にこのアルバムを買いに行ったのを昨日の事のように憶えています。1曲目から衝撃でした。のちに過去のアルバムへと回帰していくわけですが、やはり初体験の衝撃は忘れられません。今でもたまに聴きますが、どんどんCDの音質が向上している昨今、やや曇りがちに聴こえるこのアルバムのリマスターを切望します。0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
じみぃ | 愛知 | 不明 | 2008年05月06日
元OBSESSION、この後にYNGWIEのバンドに加入するMike VesceraのVoに非常に伸びとパンチがあり存在感がバツグンだ。Max NormanがProduceしたことも功を奏してか、良い意味でアメリカンHR的なメロディアスな曲で構成されている。狙いは…当たり。LOUDNESSの良き時代の最後のアルバムとも言えるのではないか。0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
アラ | 北海道室蘭市 | 不明 | 2008年03月03日
「SOLDIER OF FORTUNE」は元OBSESSIONのマイク・ヴェセ―ラが加入してから初のアルバム、個人的にはLOUDNESSのアルバムの中で最高だと思います。マイク・ヴェセ―ラのクリアでハイト―ンなヴォイスがいいです。楽曲も捨て曲なし。特に1、2、9は良いです。マイク・ヴェセ―ラの声はロブ・ハルフォ―ドに似ていますね。0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
すごろく次郎 | Japan | 不明 | 2008年01月29日
アルバム自体は文句なく最高ですが、Wounded Bird盤の2曲目は編集されたバージョンを使用しています(プロモと同じ音源)。うーん、日本盤再発求む!0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
666 | 神奈川県 | 不明 | 2006年11月18日
衝撃的… タイトなプレイが最高… ロングアフターミッドナイトのソロ… グッド0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
ディガー | 福島県 | 不明 | 2005年08月24日
ちょっと盛り上がりに欠けるかなーと思うんだが、どーでしょうか?間違ってます。?0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
よねこ | 神奈川県 | 不明 | 2005年07月31日
一番初めて聴いたアルバムで超衝撃的作品!お宝作品ですよメカニカルフレーズオンパレードさすがタッカン節ってな感じのメタル調真似不可能です‥なんかこの時代に戻ってほしいなー0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
K | A | 不明 | 2004年03月18日
個人的にはLOUDNESSの中で一番好きなアルバムです。デビュー当時から音は好きなんだけどニ井原のヴォーカルに違和感があった私にとってマイク・ヴェセーラの加入はツボにはまりました。0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
サウザンド・フォーチュン | japan | 不明 | 2003年12月29日
音がねぇ・・・。それまでと比べると、チョットね。サンダー・イン・ジ・イーストの頃に戻ったような感じ。やっぱりミックスはビル・フリーシュに頼むべきだったんじゃないかなぁ。ヴォーカルが良くなってるだけに残念。0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
タッカン | 神戸 | 不明 | 2003年08月18日
個人的にラウドネスの作品の中で一番の最高傑作。マイク・ヴェセーラのハイトーンボイスといい高崎のギターテク、楽曲の素晴らしさ、バラードも最高。時代に関係なく若い人から年配の人まで楽しめる作品。ソルジャーオブフォーチュン、ユーショックミーは必聴!!0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
y | 埼玉 | 不明 | 2003年05月15日
私も皆さんのおっしゃる通り、素晴らしいアルバムだと思います。発売当時は「なんで?」というくらい評価が低く、というかあまり話題にならなかった覚えがあります。曲が粒ぞろいでギターの音、フレーズ、と完成度が非常に高く「勢い」が全ての曲に感じられ、逆にいうと「深み」「味わい」等には欠けるアルバムですが、(全てを望むのは不可能ですからね)素晴らしいことには違いありません。1人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
LOVE GUN | 不明 | 2003年04月26日
マイク.ヴェセーラの突き抜けるようなVoを武器にタッカンがパワー全開で弾きまくるGが凄まじい。世界のラウドネスの名盤。0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
ディメオラ | 不明 | 2003年03月08日
曲のクオリティが素晴らしい!ある意味、ラウドネスで一番良い作品では…?普通に考えても、HR/HMアルバムの名盤だと思う。 ギタ−ソロも今の高崎 晃では、絶対に弾かないような構築された美しいソロを弾いているし。 今の高崎 晃の個性的な…ある意味、神秘的なギタ−も評価は出来るが、どう考えてもこの頃の方が好き。0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
検索結果:21件中1件から15件まで表示