Hard Rain
商品ユーザレビュー
-
(12 件)
-
(0 件)
-
(0 件)
-
(0 件)
-
(0 件)
検索結果:12件中1件から12件まで表示
-
ピョートル | 東京都 | 不明 | 2009年12月30日
70年代半ば、ディランの全盛期のライブです。バックはdesire(「欲望」ではなく、「望み」あるひは「願ひ」と訳す方が適切です)のメンバーです。同時にテレビ用に録画され、日本でも放映されました。現在、某有名動画サイトで投稿されてをりますので、是非ご覧ください。そのうちジョーン・バエズとのデュエットが、このアルバムに入つてゐないのが残念です。0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
聖オーガスティン | IRELAND | 不明 | 2009年05月27日
LPで出た頃は何だ有名曲が入っていないと敬遠していたのだが、聞くと武道館のヒットパレードふぬけライブより200倍くらいよかった。3人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
火宅 | 神奈川県 | 不明 | 2006年04月07日
全てのロックンローラーの中でディランが一番美男だと思ってるのですが、この作品のジャケはメイクアップしてさらにセクシー。アナログ盤を魔除け代わりに部屋の入口に飾ってるのだが、夜中になると目がギョロギョログルグル回って怖い!3人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
モナ | 東京 | 不明 | 2005年08月03日
愚かな風を聴いて涙が止まらなくなったのを覚えてる。 マギーズファームから鳥肌たちっぱなしだった・・・。 このアルバムを聴いた後、みなさんは他のアルバムを聴く気になれますか?わたしはなれません。0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
robert | tochigi | 不明 | 2005年07月23日
これこそ、ディランの本質をついた見事なライブ盤!「LIVE1966」 、「LIVE1975」の次は、やっぱり「LIVE1976」じゃないですかね〜、SONYさん(笑)。「LIVE1975」盤ともアレンジが違う「激しい雨が降る」のロック演奏による名演や、弾き語りのトラディショナルソングなど、このライブが収録されたコンサートでは、本当はもっと色々な曲が存分に披露されていたんですよ。「Hard Rain」で既出のものも含めて、「LIVE1976」を是非お願いします!0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
t-bone dylan | japan | 不明 | 2005年05月12日
ディランで何を選ぶか、と問われたら、私はこれにする。兎に角、音楽にだけ突き進むんだという意識が疾走するディランです。或る種『頂点』をむかえた観アリ。ローリングサンダーレヴューの時期は誠に素晴らしいが、2枚組ライヴ等と合わせてベストテイクをもって編集し直したらモット凄イノニと考える。Tボーン・バーネットの存在も意識すること!0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
ソングアンドダンスマン | 横浜市 | 不明 | 2005年02月15日
このアルバムは何といってもAに尽きるでしょう。Aのためだけに買っても損はない!原曲とは程遠いアレンジながら、全く新しい曲として命が吹き込まれている。スリリングな@演奏後のざわめきのなかから、スッと曲が立ち上がって、二小節目のコードチェンジで早くも昇天・・・。このロック史上最高の瞬間芸を是非堪能してください。0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
18歳のディラン好き | 東京 | 不明 | 2004年06月24日
コレを聴かずしてディランは語れないね・・・こんな凄い作品をなぜリマスター化しないんだ!!!0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
17才のディラン好き | 東京 | 不明 | 2003年02月07日
彼は天才と言っても過言ではないだろう。 オープニングのマギーズファームのあのライブテイク・・・素晴らしい。「ブリンギングイット」でのマギーズファームを最初に聞いている人はまずそのギャップに驚くでしょうね、もちろん他の曲も。 まだディランをあまり知らない人はこのライブを聞く前に、ブリンギングイット、ブロンドオンブロンド、血の轍をぜひ聞いてみてはいかがでしょう。0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
ふかひれ | 群馬県 | 不明 | 2002年06月27日
「HMVの評価」が不当に低く思える傑作であると同時に、もしかしたら20世紀のベストライブアルバムだと言っちゃっていいほどの名盤。中でもIdiotWindにおけるロブ・ストーナーのベースラインなどは、涙なくして聴けません! 心からお勧めできる1枚です。0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
アルバータ | 大阪 | 不明 | 2002年04月04日
実はファンに非常に人気のあるアルバムです。隠れた名盤(隠れてないか)「若い」ディランの頂点でしょう。「有名だから聴いてみようか・・・」と思ってる貴方!是非これをどうぞ。0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
アルバータ | 大阪 | 不明 | 2002年04月04日
人間に生まれた皆々様! どんな絶賛もこの演奏の前では無意味! とにかく、聴いて下さい!0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
検索結果:12件中1件から12件まで表示