Turnstiles
検索結果:8件中1件から8件まで表示
-
ごっちん | 埼玉県 | 不明 | 2011年03月25日
商業的な匂いが無く、アルバムと楽曲共に完成度が高い傑作。良き70年代の香りと、アメリカらしさを兼ねた詩と音、切なさを感じるメロディーが心に染みる、ストーリー仕立ての構成も素晴らしい。本作を聴くとフロリダ辺りでゆっくりと夏を過ごしたい気分になる。2人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
shurunkenheads | AUSTRALIA | 不明 | 2010年10月06日
ニューヨーク.ステイツ.オブ.マインドは、私にとってのフェイバリットソングの一つです。昔、ラジオからこの曲が流れて来て一発で気に入り、このアルバムを買いました。この曲だけでも、このアルバムを求める価値はあると思います。ご多分に漏れず、私もストレンジャー(あの口笛から始まる曲)で初めて彼を知りましたが、鼻が変なシンガーだな〜って思ってたら、元ボクサーだったんですね。人に歴史あり!ってつくづく感心しました。1人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
M.S | 愛知県 | 不明 | 2006年11月17日
ビリー自身も言ってる様に本当最高のアルバムです!I中でもライブで最高にかっこいい「さよならハリウッド」M9の「マイアミ」等名曲がたくさん入ってて本当ダイスキなアルバムです!テ2人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
benben | Yokohama | 不明 | 2005年01月29日
ここが以降2作の原点です。ジェイムズ、いいですなあ。1人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
じじい | 沖縄県 | 不明 | 2004年11月19日
ニューヨーク3部作の第1作目。これを最高傑作とする人もそれなりにいるはず。もし、予定どおりフィルラモーンがプロデュースしていたらこの時点でブレイクしていたであろう傑作。0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
ジョンジー | ちょぃむこう | 不明 | 2004年11月06日
最高傑作でしょう。コンサートフォーニューヨークシティでもこのアルバムからの2曲やったし。0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
ジェイムス | 北海道 | 不明 | 2004年11月02日
『ストレンジャー』や『52番街』ばかりに目が行ってしまうかもしれませんが、このアルバムはビリーの隠れた名盤です。 イントロだけで痺れてしまう1曲目、心に染み入る4曲目、“人生なんてそんなもんさ”とビリーが語りかけてくるような5曲目。 ビリーの感性溢れる傑作です。0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
ひーちゃん | 堺市 | 不明 | 2002年02月03日
名曲『ジェイムス』は一聴の価値アリ。他にも『ニューヨークの想い』はBarbra Streisandをはじめ、有名ミュージシャンが数多くカバーしている。また『夏、ハイランドフォールズにて』はライヴ盤「Songs in the Attic」で聴くのもヨシ。(他の曲も同アルバムに多数収録。)1人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
検索結果:8件中1件から8件まで表示