トップ > 音楽CD・DVD > クラシック > ブルックナー (1824-1896) > 交響曲全集 オイゲン・ヨッフム&ベルリン・フィル、バイエルン放送響(9CD)

ブルックナー (1824-1896)

CD 交響曲全集 オイゲン・ヨッフム&ベルリン・フィル、バイエルン放送響(9CD)

交響曲全集 オイゲン・ヨッフム&ベルリン・フィル、バイエルン放送響(9CD)

商品ユーザレビュー

星5つのユーザレビュー > すべてのユーザーレビューを見る
  • ★★★★★ 
    (11 件)
  • ★★★★☆ 
    (7 件)
  • ★★★☆☆ 
    (0 件)
  • ★★☆☆☆ 
    (0 件)
  • ★☆☆☆☆ 
    (0 件)

レビューを書いてみませんか?

レビューを書く

検索結果:11件中1件から11件まで表示

  • ★★★★★ 

     |  岐阜県  |  不明  |  2023年11月18日

    直線的なブルックナーで、ヨッフムはベートーヴェンやブラームスのようにブルックナーを演奏している。そのため、大変見通しがよい。ブルックナーを聞くならチェリビダッケの前にこれを聞いた方がいい。また、グラモフォンの録音が実にいい。テインパニや金管もしっかり主張しているがうるさくならない。CD1枚に1曲で9枚。これもわかりやすい。

    2人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    古き良き時代  |  大阪府  |  不明  |  2020年01月10日

    演奏・録音共にEMIの再録音よりこの全集の方が良いと思います。 もう少しフレンドリー価格なら文句なしです。

    3人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    silver  |  岐阜県  |  不明  |  2018年04月17日

    軍馬の疾走を思わせる演奏。 二回目の全集よりもオケのスパイクが効いており、急激なテンポの変化にもキッチリと対応して安定感がある。EMIのカラヤンの叙情性とは正反対の快演だが、聴き手を選ぶかなりのクセのある全集だ。スリリングなブルックナー。

    2人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    mari夫  |  東京都  |  不明  |  2017年05月22日

    DSKとの新盤はどうも音がすっきりと抜けず、こっちの方が音も良い。演奏も悪い筈がないが、同じ旧全集でも、もっと前のブラームス、ベートーヴェンと比べると、ライブっぽい(ではないのだけれど)躍動感や即興感は比較的少なく、落ち着いている。ブルックナーはロマン的というよりバロック的だというのがヨッフム説だと言うが、むしろ、美術史的にいえば、バロックの官能性よりゴシックの峻厳さというか。その分少しだけ北ドイツ的に武張った感じで、この点はヨッフムの特異性だ(この時期の、かもしれない)。DSK番ではそれが後退しているような気がする。欲を言えば、3番とか4番とか、ところによってテンポを上げると腰高になってスケールも縮んでしまうところがある。6番も後半楽章がやや集中力に欠ける。ベートーヴェンやブラームスに関してはそういう感じはもたなかったのだけれど。ライブで聞いたコンセルトへボウ(71年?)との4番はこの点で最悪で、以後来日に対しても触手が動かなくなってしまった。8番のフィナーレも随分速いことは速いので、そこを疑問に付す人もいるようだが、私にはここは許容内。エンディングは今イチだったが。むしろ、最後の三曲はどれも同曲の中で傑出した演奏だと思う。他にあまたある彼の異演と細かく比べることは出来ないけれど、全集としては未だに第一に指を屈するべき演奏ではないか。

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    つよしくん  |  東京都  |  不明  |  2011年06月28日

    ヨッフムは、ブルックナーの交響曲全集を2度にわたってスタジオ録音している。この記録は、朝比奈が1990年代に3度目の全集を録音するまでは破られることがなかったものであるが、いずれにしてもこれはブルックナーの権威でもあったヨッフムの面目躍如とも言うべき立派な業績であると考えられる。両全集ともに素晴らしい名全集であると言えるところであり、両者の優劣を比較することは困難を極めるが、二度目の全集(1975〜1980年)がEMIによる決して万全とは言い難い音質であることを考慮に入れると、私としては1958〜1967年にかけて録音が行われた本盤の最初の全集の方をわずかに上位に掲げたいと考えている。本全集の各交響曲の演奏におけるヨッフムのアプローチは、1990年代になってヴァントや朝比奈が確立した、悠揚迫らぬインテンポによる荘重な演奏とは大きく異なっていると言える。むしろ、驚くほどテンポの変化を加えており、旋律もたっぷりと情緒豊かに歌わせるなど、ロマンティシズムの色合いさえ感じさせるほどだ。ブラスセクションなどの最強奏は、後年のヴァントや朝比奈にも通じるものがあるが、壮絶にしてドラマティックな要素をも兼ね備えているのが独特であると言える。したがって、ヴァントや朝比奈の演奏に慣れ親しんだ耳で聴くと、いささかやり過ぎの印象を与えるとともに、スケールがやや小型であるというきらいもないわけではないが、それでいてブルックナーの音楽の魅力を十分に描出するのに成功しているというのは、ヨッフムがブルックナーの本質をしっかりと鷲掴みにしているからにほかならないと言える。どの交響曲も水準以上の名演であると言えるが、とりわけ第1番、第2番は素晴らしい超名演であるとともに、第6番については、同曲の演奏史上でも今なおトップの座を争う至高の超名演と高く評価したいと考える。というのも、これらのブルックナーの交響曲の中でも比較的規模が小さい交響曲においては、前述のようなヨッフムのアプローチがすべてプラスに働いていると言えるからである。他方、第7番や第8番については、より壮大なスケール感が欲しいという気もするが、それはあくまでも高い次元での問題であり、これだけ堪能させてくれれば文句は言えまい。第9番も、さすがに同曲最高の名演とは言い難いが、それでもベルリン・フィルの強力なブラスセクションを十二分に活かした壮絶な表現は、後年のヨッフムのシュターツカペレ・ドレスデン(1978年)やミュンヘン・フィル(1983年)との演奏をはるかに凌駕する圧倒的な迫力を誇っており、現在でもなお十分に存在感を誇る名演に仕上がっていると高く評価したい。録音も、ベルリン・イエス・キリスト教会やミュンヘン・ヘルクレスザールの豊かな残響を効果的に活かした素晴らしい音質を誇っており、前述のように後年のEMIの録音をはるかに凌駕していると言える。もっとも、ヨッフムによる最も優れたブルックナーの交響曲全集でもあり、今後は第1番、第2番及び第6番だけでも構わないので、SHM−CD化、そして可能ならばSACD化を図るなど、更なる高音質化を大いに望んでおきたいと考える。

    9人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    七味とうがらし  |  新潟県  |  不明  |  2010年11月07日

    9番が聴きたくて購入しました。EMI盤の全集とは異なり、録音もクリアな印象です。晩年のヨッフムに比べて、キビキビとした音楽の運び方には好き嫌いが分かれるところかも知れません。私は好感が持てました。5番が58年の録音であり他の曲とは6〜7年の開きがあります。8番はデータによると完成間もないベルリンのフィルハーモニーホールでの録音となっていますが、8番以降のBPOとの録音はルカ教会となっており、DGのスタッフがどういう意図を持っていたのか興味のあるところです。カラヤンは70年代に入ってからフィルハーモニーでの録音を開始しています。手持ちのデータは少ないのですが、60年代のフィルハーモニーでのセッションは珍しいものと考えます。

    2人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    タンノイおやじ  |  東京  |  不明  |  2008年07月05日

    150w+150Wの強力アンプを購入しまして、さてあまり聞かなかったヨッフム先生の 巨大遺産の試聴に取り掛かりました。やはりすごいですね もちろん、天下の名盤ほどの個性はありませんが深い宗教的な世界が感じられます。 EMI盤とはちがいすこしオケにまとまりが無い感がありますがやはり味わいのある演奏また全集として評価されてしかるべき演奏です。でも売り上げの状況を見るとみんなわかっているんじゃないかと思います。

    5人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    ヒューブーン  |  静岡県  |  不明  |  2007年08月10日

    「8番以外は,本全集がEMI盤を上回る」という温泉パパさんの御意見に激しく賛成であります。 1960年代に録音されたバーンスタインのマーラーは,21世紀の今,耳にすると,多少の古臭さを感じないではないが,ヨッフムのブルックナーには「手垢」は微塵も感じない。絶叫せずに全てを語り尽くした人類の遺産と言える。

    3人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    ともかず  |  金沢市  |  不明  |  2004年03月04日

    はじめてクラシックというものを聞いたのは、今から20年前。それがヨッフム&ベルリン・フィルのNo.4。市販のテープで磨り減るほど夢中で何度も聞いたあの曲。そしてCDで再会。私の中でスケルツォの圧巻さはいまだ他の追随を許さない。美だけではない。彼の演奏には推進力というか、生命力が目に見えるほどかんじられる。何度聞いても鳥肌が立つ!

    3人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    王様ネコ  |  名古屋  |  不明  |  2002年12月03日

     EMIの全集よりちょっと大味だけど立派なことはこちらが上。特に1,2,6番といった小振りな曲はこちらの方が断然良しです。芸風はかなり変わっているのでEMIの全集と両方を持っていても正解です。

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    fuka  |  横浜  |  不明  |  2001年12月07日

    教科書的な全集として最近聴きなおすことが多いのですが、筋肉質で力のこもった演奏を楽しんでいます。それが晩年には変化していったのですね。この全集では、ひんやりと湿った感触のある第3が印象的で昔から気に入ってます。

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

検索結果:11件中1件から11件まで表示