トップ > 音楽CD・DVD > クラシック > ショスタコーヴィチ(1906-1975) > 交響曲第7番『レニングラード』 ケーゲル

ショスタコーヴィチ(1906-1975)

CD 交響曲第7番『レニングラード』 ケーゲル

交響曲第7番『レニングラード』 ケーゲル

商品ユーザレビュー

レビューを書いてみませんか?

レビューを書く

検索結果:18件中1件から15件まで表示

  • ★★★★★ 

    sunny  |  兵庫県  |  不明  |  2011年05月29日

    ヤンソンス、コンセルトへボウの上手い、真面目な迫力のある「レニングラード」も悪くはないが、このケーゲルの一発ライヴの方が、曲の本質が良く分かり、面白い、笑える。スネアのずれ、金管のキレ、崩れまくった咆哮。ショスタコの虚無と怒り、情念等々が見事演奏された稀有の一枚。後世の人に聴かれることなど考えて演奏していないが、これこそライヴ、会場ノイズ多いが、よくぞこの世の中に出してくれました。

    4人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    聖オーガスティン  |  IRELAND  |  不明  |  2009年05月24日

    演奏のミスも客の咳もすべて修正して、スタジオ録音をかぶせるとか、何回ものライブからチョイスしてつなげるとか、ジャンルを問わず実況録音というのは最近特にそういうのばかりになってきた。そういう面でケーゲルのライブは本当に面白い。ケーゲルが生きていたら、もしかしてリリースにヤーと言わなかった演奏もあるかもしれないけど。演奏がとかオケがとか書いている人いるけど、そういう人には別の演奏家の完璧な演奏を勧める。第1楽章は東ドイツのオンボロ車でアウトバーンを無理矢理スピード上げて走ってるような楽しさ。

    2人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★☆ 

    tsucchy  |  愛知県  |  不明  |  2002年12月16日

    ケーゲルというのは、その人生もそうだが、不思議な指揮者である。ベルリンクラシックスへの録音もその傾向は感じていたが、聴き手側の精神的な状況で感じ方が変わってくるような気がする。このCDを購入して、仕事が終わって帰宅した夜に、早く聴いてみたい衝動で聴いた時には正直「期待はずれ」と思った。しかし、昨日の日曜日、改めて聴いた時には、鳥肌が立つような何とも言い表せない衝撃だった。なかなかこの長いそして下手をすれば凡長になるこの曲を、こんなに一気に聴かせる演奏は初めてだった。不思議 だが、名演と評価したい。

    2人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    LandayTY  |  千葉県船橋市  |  不明  |  2002年12月11日

    第一楽章「戦争の主題」で小太鼓のリズムが浮く点が、他の名盤と呼ばれる演奏と比較し劣る面が残念です。これが唯一の減点材料です。素晴らしいのは第三楽章の弦楽器の「冷たく美しい響き」と、第四楽章の不協和音の処理。まるでレニングラードフィルの演奏の様に、その後の協和音による終結部を鮮明にさせています。久しぶりの同曲での名盤だと思います。

    2人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    sunny  |  兵庫県  |  不明  |  2012年08月27日

    壊れた世から生まれた音楽が、壊れた状態のまま、演奏されるのは、必然。だが、それは、なかなかできる事ではない。勝利とか、国を守れ、希望はある、この道は正しいのだ、という言葉、スローガン、キャンペーンにすり替えられるのが常。壊れたこの曲の本質を、そのまま演奏したケーゲルのこのライヴ、本来、コンサート会場の中だけの物として演奏されたからこそできたのだろう。さて、又、違った形で壊れゆく国が、アジアの片隅にあって、ちゃんと壊れた演奏、音楽を奏でている人は、居るだろうか。居て欲しい。否、きっと、居る。現れている。

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★☆☆☆ 

    ほんず内閣総理大臣  |  北海道  |  不明  |  2009年05月25日

    これはねぇ、いかんです。やっぱりどこか空回り。指揮者も、情熱というよりかは「キレかかった」という調子で、とても「名演」とは言えませぬ。録音も貧相。ラストだけはとても迫ってきますけれど、総じて高水準とはいえないでしょう。

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★☆ 

    最高になれなかった名演  |  埼玉  |  不明  |  2006年01月09日

    素晴らしく冴えた解釈!鋭角的な響き!悲しさと厳しさを感じさせるオーケストラの音!     しかし、1楽章で小太鼓がズレたまま延々と聞かされるのだけは許せません。他が良いだけに残念です。

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★☆☆ 

    タチコマくん  |  新浜市公安9課ハンガ  |  不明  |  2005年11月18日

    なんとも困ったCDで演奏全体としてはとても面白い。 録音も時代・ロケーションを考えるとすばらしい。 しかしキーになるパートが!! 小太鼓。おい小太鼓、中学生以下。これは千鳥足ではありません。単なるヘタクソです。 1stフルートも1stvnとのユニゾンは良く吹けとるのになんで、3楽章のおいしいとこが自身無さげなの。ひそかにclも2ndfgもボケかましてます。 この曲が好きで物事の良い事だけをみれる人にはお勧め。 しかしこの小太鼓でボレロ聞いてみたい。(訳が無い)

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    ずんだ餅  |  岩沼市  |  不明  |  2003年08月13日

    数ある7番の中で、かなり心に響いたCDでした。十分に熱く、そして切ない演奏だと思います。ケーゲルは曲の表情の描き分けが本当に巧い。

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    ガリ  |  泪橋  |  不明  |  2008年04月26日

    録音は若干鋭いですが、良好だと思います。バーンスタインは熱さや厚みは凄いですが、どうも間延びしている感があって馴染めませんでした。これは硬質の熱気溢れるレニングラードで飽きがきません。第1楽章の盛り上がり所では、テンポを変動させて、緊張感をうまく持続させ狂気を感じさせます。小太鼓のズレは最早、わざとやってるとしか思えませんが、私はそこまで気にはなりませんでした。最高のレニングラードだと思います。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    島蛸  |  八重山  |  不明  |  2008年03月12日

    僕にとって、タコ7全曲を一気に聴き通せるのは、このディスクだけです。第1楽章を気にする方も多いようですが、どんどんズレていく小太鼓と、懸命にふみとどまり、メロディを繋いでいく独奏楽器達。この様子はなんだか曲の内容に会ってるようにも思えます。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★☆ 

    ショスコ  |  横浜  |  不明  |  2007年08月20日

    スネアのひどさは画期的。演奏全体がとても尋常でない。「証言」の言うレクイエムのよう。体調の悪いときにはちょっと聞けない。そのかわりきちんと聞けたときには、かなりの演奏。自分の体調と相談して聴く必要がある。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    肉ポエム  |  東京  |  不明  |  2006年05月08日

    なんという下手なオケだろうか。ティンパニはどうしても許せない。しかし、聴いていくうちにそんなことは気にならなくなっていく。ショスタコーヴィチはロシア的な特徴をデフォルメした演奏が一般に好まれる様だがぼくは苦手だ。わざわざそんなことをしなくてもこの作曲家の魅力を伝えることはできると思うからだ。この演奏は一歩間違えるとギャグの様に鳴ってしまうショスタコーヴィチの音楽を歪ませずに準音楽的に演奏した希有な例だろう。ドイツ古典を扱うように演奏した7番の録音はほとんどない。可能性を示してくれる貴重な演奏だといえよう。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    狩  |  千葉県  |  不明  |  2003年08月15日

    これは素晴らしい銘演です。千円を切って購入したのでコストパフォーマンスも抜群。演奏時間は70分と他盤よりも幾分短く無味乾燥系な演奏かと思ったが始終異様なボルテージに包まれた熱演。ここまでオケのテンションを高められる指揮者も珍しいのでは?決して下品な響きに陥らずに各楽器群が完全に飽和しきって鳴りに鳴っていているので聴いていて気持ちがよく飽きが来ない。ショスタコーヴィチの交響曲の中では規模も大きく演奏時間も長いためこの曲に馴染み難いという人にも、はたまたアンチレニングラードという人にも是非お薦めしたいものです

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    いよかん  |  不明  |  2003年08月13日

    レニングラードという場所が持つ歴史の重要性を、ショスタコは音符に表し、ケーゲルはそこから音に現した。ここには音楽を超越した音楽がある。あるときは冷徹に、またあるときは温かく包み込むケーゲルの音楽は貴重である。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

検索結果:18件中1件から15件まで表示