トップ > 音楽CD・DVD > クラシック > ショスタコーヴィチ(1906-1975) > 交響曲第7番『レニングラード』 カエターニ指揮ミラノ・ジュゼッペ・ヴェルディ交響楽団

ショスタコーヴィチ(1906-1975)

CD 交響曲第7番『レニングラード』 カエターニ指揮ミラノ・ジュゼッペ・ヴェルディ交響楽団

交響曲第7番『レニングラード』 カエターニ指揮ミラノ・ジュゼッペ・ヴェルディ交響楽団

商品ユーザレビュー

レビューを書いてみませんか?

レビューを書く

検索結果:8件中1件から8件まで表示

  • ★★★★★ 

    ほんず内閣総理大臣  |  北海道  |  不明  |  2011年02月24日

    確かにノーマークですやね。(-_-;)久々に聴きなおして、ま〜、こんな激しい演奏だったっけかなと驚嘆!これ、ライヴなんですけども、オーケストラはとてもしっかり演奏してますし、録音がまたよい。特に低域打楽器のパンチと「ドス」がしっかりとらえられていて、まさしく迫力満点。実演で聴いても本当にホール自体が大音響で飽和してしまうこの曲、これだけしっかりと録音されたディスクも珍しい。そこだけでも大いに推奨できます。さて、でも、本当はこの曲、第3楽章のように深い悲しみを背負っていて、単なる音響スペクタクルでは物足りない曲です。実はそこにこの演奏もいささか物足りなさを覚えるのではありますが、全体としては高い評価を差し上げてよろしいかと思います。広く推薦という意を込めて、満点にしておきましょう。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★☆ 

    まめ  |  京都  |  不明  |  2009年02月10日

    出だしの悠然たるテンポといい、ここぞという時の金管の咆哮、打楽器群の炸裂… ロシア交響曲を聴く醍醐味を味あわせてくれる。 よく言われるショスタコーヴィチの交響曲の演奏に求められる要素は、かなりのレヴェルでクリアしていると思います。 確かに、ノーマークだった指揮者とオケが意外な好演をしていたという意見は頷けます。

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★☆☆☆ 

    カメトミー  |  茨城県 守谷市  |  不明  |  2006年07月13日

    一部のマニア(?)の間で評判になっているようなので、購入。早速、試聴した。 しかし、残念なから、やや期待はずれだった。 たしかに、歯切れのいいリズム感と悠々とした足取りで展開する7番には、独自の味わいはある。しかし、内声部へのこだわりがやや耳につき、また、ショスタコ独特の閃きとアイロニーに欠けている。 これを名演とする方には、是非、ヤンソンスの名盤を聴いて欲しい。格が違うのが分かるはずである。 カエターニには、今後に期待したい。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    ムーティ・ファン  |  中国  |  不明  |  2005年11月08日

    評判が良いので買いました。何と!期待以上の壮絶な爆演!!ベルグルンドの激演を更に芸術的に深化させ、ゲルギエフ顔負けの緻密な構成力が全開、更にスヴェトラーノフ(瑞典放響盤)を大きく凌駕する強大な金管群の猛爆が炸裂する!!バルシャイやケーゲルは問題にならず、上を見ればバーンスタイン(シカゴ響)のみという驚異的な名演だと思います。「レニングラード」の名演の勢力地図は塗り変えられたと見ていいでしょう。いかにも巨匠らしい悠然とした間合い(タメ)、深い呼吸が素晴らしい。カエターニ、凄すぎです!!

    1人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    イナゾー  |  札幌市  |  不明  |  2005年05月17日

    スヴェトラ・ヴァンガード盤が不満で、レビューをたよりにこの盤を購入しました。すごいっすね!聴きたいショスタコを聴かせてくれる感じで大満足です。ただ、もっと高性能オケでも聴いてみたいとも思っちゃいました。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    takayuki  |  兵庫県尼崎市  |  不明  |  2005年04月18日

    なんとなんと!我々の知らないうちに、驚愕の大演奏が2000年12月、ミラノで繰り広げられていたのだ!カエターニ、恐るべし!

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    福永陽二郎  |  藤沢  |  不明  |  2003年11月17日

    ゲルギエフ,スヴェトラーノフ,ケーゲル,スロヴァーク,バルシャイ等の演奏を凌駕し、バーンスタイン盤に匹敵する名盤の登場!!オーケストラもシャイーに鍛えられて上手い。このショスタコーヴィチ・シリーズは期待できそうだ。この鬼才マルケヴィッチの息子に注目していきたい。

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

  • ★★★★★ 

    福永  |  藤沢  |  不明  |  2003年10月27日

    鬼才マルケヴィチの息子カエターニよるショズタコーヴィッチ・シリーズは期待できる。既に、メンデルゾーンやシューマン、マーラーの交響曲でユニークな名盤を残している。今後、カエターニに期待したいのは「春の祭典」や父マルケヴィッチの校訂版によるベートーヴェンの交響曲全集であり、日本のオーケストラによる彼の招聘である。マルケヴィッチを名誉指揮者にしていた日本フィルに期待したい!

    0人の方が、このレビューに「共感」しています。

    このレビューに 共感する

検索結果:8件中1件から8件まで表示