Steel Wheels
検索結果:9件中1件から9件まで表示
-
Chain Gang | 神奈川県 | 不明 | 2010年11月27日
やたら音がぶ厚い、というのが最初に聞いた印象だった。5年以上に渡るツアー停止、それにつれてエスカレートしつつあったミックとキースの確執。最早解散かと思われるところまで来て、奇跡の復活劇を遂げ、無為に流れた過去の時間を取り戻そうとせんばかりの、内容ギッシりのアルバムである。最終曲のSlippin Awayは、前作Dirt Workの最終曲(正確には最後から2番目、であるが)であるSleep Tonightを彷彿とさせる曲で、バラードシンガーとしてのキースの素晴らしさがまた強調される事となった。ドキュメンタリーフィルムである、25X5のラストでも効果的に使われている。1人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
韻林 | 名古屋市 | 不明 | 2009年09月03日
終わったなと思うと、ちゃんといいアルバムを出すんだよな。だから続いてるんだな、きっと。凄いわ。(笑)1人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
アクセル・アイ | 愛媛県 | 不明 | 2009年04月26日
あれからもう20年!もう解散かと誰もが思ってたストーンズが大復活ということで、話題になりましたね。個人的には緊張感みなぎる前作「ダーティ・ワーク」の方が好きだったけど、新曲を出してくれただけで、満足したような気がする。東京ドーム10公演、仕事中に無断で職場の電話でぴあにかけまくって、2公演のチケットをゲットしたっけ(笑)その点では非常に思い入れのあるアルバム。ジャケは今ひとつでしたが・・・・。1人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
Highwire Inc. | 北関東 | 不明 | 2008年01月11日
”地獄から凱旋した。” ”Well I’m Back !” あの”悪名高きRolling Stones” が帰ってきた。ROCK/ICON としての Rollig Storns、Rock-Star としての象徴的な姿 が ここに在る。ギミックの無い Rock n’ Roll を堪能できるアルバムだ。0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
JOE | 千葉 | 不明 | 2005年09月05日
ストーンズの歴史においては語られることの少ない作品だけど、2,7,9,12と実はいい曲が多い好盤です。ビガーバンを聴くならこっちかな。0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
クラス→コンフリクト | 不明 | 2003年12月22日
俺は高一。初のリアルタイムストーンズ。なんてこった!ミックスドエモーション最高(笑)。恥ずかしいぜ!世の中このCDと初来日で大騒ぎしてた。懐かしいなぁ…。0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
こんこん | 埼玉県民 | 不明 | 2003年06月01日
このアルバム、そして初来日で若いファンが急増したらしいです。おれの知り合いの、Stonesなんか聴きそうにない女の子までこれ買ってました。彼等、彼女達は今もStonesを聴きつづけてくれてるんだろうか・・・あ、このアルバムのレビューだった。えーっと、ミックもキースもロニーもチャーリーもビルも?はりきってます。とにかく若若しい。曲もメロもいいの揃ってます。0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
96rock | 神奈川県 | 不明 | 2002年03月27日
ミックとキースの不仲がかえって浮き彫りされたと言われる前作(作品としてはとても良かった)と打って変わって二人が絆が一層深まったんではなかろうと思わせる。特に“Slipping Away”は涙が出るほど素晴らしい!0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
-
REG | 尼崎市 | 不明 | 2001年03月17日
作品の出来がどうと言うより、初来日記念盤といった印象の方が強くて…。だからといって出来が悪いわけじゃないです。活動再開に向けての意気込みが感じられる一枚です。0人の方が、このレビューに「共感」しています。
このレビューに 共感する
検索結果:9件中1件から9件まで表示